こんにちは。高溝です。
昨日発売の、週刊女性に、日本対がん協会の広報担当で、ご自身も23歳で子宮がんを経験されている
阿南さんのドキュメント記事が掲載されています。
23歳という若さでがんを経験し、子宮を失うという大変な経験をされている阿南さん
私は、39歳の時に同じく子宮を失いましたが、その時でも若いのに・・・と言われました。
阿南さんの苦労は私たちには想像も出来ない事だったと思います。
そんな阿南さんとは、ヘアエピテーゼ協会の活動を通じて知り合いました。
今年、1月には、抗がん剤治療による爪の副作用への対処方法についてお店まで来て下さり取材を受けました。
病気を経験しても、今までと変わらず。。というより今まで以上に精力的に仕事をこなす・・・
素晴らしいことですね。
どうしても、こういう病気の体験ドキュメントというと、最後は暗い話になってしまうことが多いですが、
この阿南さんのドキュメントは、前向きになれます。
記事の中で、ヘアエピテーゼ協会の事もご紹介くださっています。
週刊女性、見かけましたら読んでみてください。
54ページからです。
さぁ、私も頑張らないとですね。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
【ヘアエピテーゼ医療用ウィッグ】
抗がん剤治療による脱毛や脱毛症により、髪に悩みをお持ちの方に・・・
抗がん剤治療をお受けになる際の事前カット・医療用ウィッグの制作・ウィッグの相談・
自毛デビューに至るまでの様々な髪の悩みに対応します。
抗がん剤治療による爪の副作用でお悩みの方のご相談も受け付けています。
また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。
(ウィッグによってはお断りさせて頂く場合もあります)
NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会
Frangipani(フランジパーニ) 高溝周子
ネイルまつげのプライベートサロンの個室にて対応しております。
090-9109-4731(接客中は対応出来ないこともありますので折り返しご連絡させて頂きます)
03-6421-2360(他のスタッフが電話に出る場合もあります。かつらのご相談とお申し付けくださいませ)
メール norigure@gmail.com