こんにちは。高溝です。
私はネイルのお仕事もしている関係で、抗がん剤治療後の爪のご相談を受けることも多いです。
T様は、ヘアエピテーゼは、蒲田の吉成さんのところで作っていて、治療を終えられている状態ですが、手の爪が、先から縦に割れてしまって伸びてこないとご相談にみえました。
お仕事も復帰されているので、手を良く使う仕事柄、爪が割れやすくなっていました。
元々は丈夫なそうだったそうなんですが・・・抗がん剤の影響でもろくなってしまった爪がなかなか元に戻っていない状況です。
普通に爪を伸ばしても、先から縦に割れてしまって見た目がボロボロ
なので、しっかりと甘皮ケアしたあとで、ジェルでコーティングして3週間・・・それを2回ほど繰り返しました。
その間、とにかく保湿することをお願いをして・・・甘皮がケアされていれば、キューティクルオイルの成分がどんどん爪母に吸収されますから爪は改善していきます。
今回、3回目のご来店でしたが、実は足も巻き爪が痛くて・・・とご相談頂き、今回は足の巻き爪矯正も行いました。
もともと、まったく巻き爪ではなかったそうですが、抗がん剤の影響で、黒く変色して変色は直った時には巻き爪になっていたそうです。
どんな状況かというと・・・
特に右足の外側はかなり食い込んでいて痛みもあるとのこと
以前はいていた靴も履けずに捨ててしまおうかと思ったと・・・
よかったです。捨てる前にご相談頂いて。。。
B/Sブレイスという方法で矯正をします。
多くの医療機関でも使われている安全な方法です。
私が通っている皮膚科でも行っていますが、すごく高かったです。保険外診療になりますからね。(当店の2倍以上の金額でした)
グラスファイバー製のブレイス(板状のスプリング)を爪に装着すると、ブレイスの張力によって爪を持ち上げ、爪が内側へ生えていこうとする作用を平に向ける作用をします。
装着して数日で痛みは消えます。
1ヶ月に1回くらいの割合で張り替えをして、個人差はありますが6ヶ月から9か月くらいで巻き爪の状態が軽減します。
とても薄いシートなので、貼った後もわかりにくいのも特徴です。
左が上から見た施術前の親指・・・・・右はブレイスを貼った状態です。
この上からマニキュアが塗れますので、これからサンダルの季節でも安心です。
さぁT様の巻き爪、今後どうなっていくか・・・
今後のご報告をお楽しみに~
爪のご相談、手も足も、受け付けています。
お気軽にご相談下さいませ。

にほんブログ村
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
【ヘアエピテーゼ医療用ウィッグ】
抗がん剤治療による脱毛や脱毛症により、髪に悩みをお持ちの方に・・・
抗がん剤治療をお受けになる際の事前カット・医療用ウィッグの制作・ウィッグの相談・
自毛デビューに至るまでの様々な髪の悩みに対応します。
抗がん剤治療による爪の副作用でお悩みの方のご相談も受け付けています。
また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。
(ウィッグによってはお断りさせて頂く場合もあります)
NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会
Frangipani(フランジパーニ) 高溝周子
ネイルまつげのプライベートサロンの個室にて対応しております。
090-9109-4731(接客中は対応出来ないこともありますので折り返しご連絡させて頂きます)
03-6421-2360(他のスタッフが電話に出る場合もあります。かつらのご相談とお申し付けくださいませ)
メール norigure@gmail.com