パリで美味しいタイ料理

タイ人(ブログ内では兄さん)から教わる美味しいタイ料理、大好きなお菓子作りなど。

赤ちゃん産まれました!!!

2017-10-21 21:01:27 | 39週4日目

3日の朝4時35分に産まれました!

2日の痛みは少し治まったかと思うと、昼過ぎからまた痛み出しました。少し治った頃に昼食を食べ16時頃から再び痛みが強くなってきたので間隔をはかりましたが4分だったり5分だったり7分だったり。本陣痛が5分間隔になるのを待っていましたが、立っていられない痛みが20時過ぎまで続いていたので仕事中の兄さんに電話しました。救急で病院に行って兄さんも職場からすぐ病院に向かうと言われましたが、我慢できるから家に帰って来てから一緒に病院に行きたいと言い待つことにしました。21時過ぎに兄さんが帰宅、その間にシャワーを浴び必要な荷物を整えました。兄さんは帰宅後すぐシャワーを浴びていました。お腹すいたから少し食べようかな、と言い出したのでもう痛くて待てない!!と言うと、冷蔵庫にあったパッタイをカバンに入れていました・・・。

タクシーを呼び22時前に出発、15分ほどで病院に到着。タクシーの中では兄さんの腕を握って陣痛がくるたびにイタイイタイと叩いていました。タクシーから降りると雨が降っていました。運転手にさんにここだよと降ろされた入り口は夜間は閉まっていて別の入り口から入らないといけなかったのですが、兄さんが遠くの警備員さんらしき人に、ガラス越しに大きく何度も腕を振って気づいてもらい特別に入れてもらいました。産科の緊急を目指して兄さんについてエレベーターに乗ったのですが、上に行きたいのに下に行ったりでやっとついたのですが、緊急が見つからず兄さんに言われるがまま、またエレベーターに乗り着いたのが緊急の小児科。。。明らかに違うので看護師さんに聞いて最初に来た階に再び戻りました。ここで待っていてと兄さんに言われ、椅子に1人座っていた妊婦さんに兄さんが緊急はどこか聞きに行きました。すぐそこが緊急でした・・・!そして22時30分過ぎにやっと中に入ることができました。3人の看護師さん、助産師さんに名前や生年月日、何か病気を持っているかなどいろいろ質問されたあと、尿を取りにトイレに行きました。トイレの中でも痛くて、しかもなかなかおしっこがでずとっても辛かったです。

その後担当の助産師さんがいる部屋に移動しモニタリングをしました。子宮口は5cm開いていて破水していました。病院内をウロウロしているときにきっと破水したんだと思います。ここで麻酔をするか聞かれ、お願いしました。

23時ごろ分娩室に入ってすぐ麻酔をしましょうと言われました。男性の麻酔科医と看護師さんが来て手首の上にまず注射をして、その後背中に麻酔を打ちました。この手首の注射がとても痛かったです。背中に打つ麻酔の注射中は動いてはいけないと言うので、陣痛が過ぎた後にお願いします!といったのですが、結局陣痛と麻酔の注射が重なりダブルで痛かったです。23時30分に待ち合い室にいた兄さんが分娩室にやって来ました。麻酔は15分から20分で聞くと言われたのですがその後15分もしないうちに本当にあの陣痛の痛みが消えたので、兄さん!全然痛くないよー!と楽しくおしゃべりしていました。

助産師さんは1時間ごとに来て子宮口の開き具合を確かめます。2時ごろには陣痛の痛みを感じるようになっていて、きばると大便が出てしまうんじゃないかと思いました。2時30分には子宮口は10cm、麻酔を足しました。追加の麻酔をすると背中全体がひんやりするだけでした。もっと赤ちゃんが下がってくるまでいきまないようにと言われ、3時30分にさらに麻酔を足そうとしていたので耐えられます、と言うとあなた次第だけどこの麻酔は出産の時用、と言うのでお願いしました。4時20分、助産師と看護師さんが1人づつ来て、では始めましょうと出産の準備が始まりました。いきみ方がわからなかったのですが、一回の陣痛で3回いきんで、と言われました。喉ではなくここめがけていきんでと、思いっきり息を吸って言われた通り子宮口めがけて全身の力を込めて思いっきりいきみました。でも喉に力が入り息苦しくなってしまいました。2回目からはうまくいきむことができ、3回めの陣痛の、2回めのいきみで赤ちゃんの肩が出ました。もういきまないでと言われたと思うと、そのままするりと出てきて赤ちゃんを胸の上に乗せてくれました。元気に泣いている赤ちゃんを見て一番初めに思ったのは、頭が長くてひょうたんみたい!兄さんがへその緒を切っていました。嬉しさと感動といろんな感情で涙が溢れました。

兄さんは赤ちゃんの服を持って助産師さんとともに体重をはかりに出て行きました。赤ちゃんが戻ってきておっぱいをあげてもいいと言われたので、5時30分ごろあげてみました。母乳が出ているのかわからなかったのですが、うまく吸ってくれていました。その間会陰を縫ってくれていました。

7時30分時ごろ分娩室を出て個室に移動しました。

 

つづく・・・

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿