![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ことしもヨロズヤフォーシーズンをよろしくお願いいたします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
笑って笑って!元気に今年も過ごしましょう ☆
ファイト~ オ~ オ~ オ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
狭い部屋を広く使うという事で
賃貸などワンルームやワンケー(1K)のシステムキッチンは
角にくっつけるタイプ=コの字型が結構流行りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0c/c058b0888c25562e316b31b81996c96a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9a/58c6a3d96cb1629126a29e79f2fbc746.jpg)
でも、実は使い勝手の違いはあっても
印をつけた角の部分ってデッドスペースになるんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/45/51ca9d76fc96164044a7c501910e028c.jpg)
そこに、調味料置けばとなっても、角なのでそんなにたくさん置けないでしょう
かつては、そんなにたくさん調理する人はワンルームに来ない
なんて 都市伝説もあったのか
流行りすたりもあるのでしょうが今はあまりコの字型のキッチンを
このんで入れる部屋もあまり見かけなくなりました
I型のシステムキッチンに入れ替えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/31/104917002e34f9b85998059bd2af0e07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6d/f9e27bb380a692a9b210b2d8d5ffe52d.jpg)
多分この方がたくさんスペースを利用できるでしょう