フォーラム’80 受講生寄稿

課外活動を中心に参加者に寄稿していただいています

長野金沢特別研修

2016-08-19 15:02:47 | Weblog

【日程】2016年7月8日(金)~9日(土)
【参加者】75期生(20名)、76期生(24名)

<7月8日(金)>
■JR東日本長野新幹線車両センター視察
初日の最初の目的地は、JR長野駅よりバスで30分程度の距離にあるJR東日本長野新幹線車両センターでした。到着後、まずは所長よりパンフレットに基づき、同センターの概要や役割についてご説明頂きました。また、E7系新幹線についての解説もして頂き、最新鋭の新幹線に使用されている最新技術や、日本の美をふんだんに取り入れた外装や内装へのこだわりなどを知ることができました。
その後、車両のメンテナンスが行われている仕業交番検査庫に移動し、二班に分かれて解説をして頂きながら実際の車両を見学しました。グランクラスの客室内の豪華さには一同圧倒されましたが、清掃は特別に認定された清掃員の方しか担当できないとのお話を伺い、乗客からは見えない部分に至るまで気配りが徹底されていることを知りました。また、普段は見ることができない運転室の内部や台車なども見学させて頂き、大変貴重な経験をさせて頂きました。

■日機装株式会社金沢製作所視察

次に、北陸新幹線で長野駅から金沢駅まで移動し、金沢市にある日機装の金沢製作所に向かいました。同所は、メディカル工場および宇宙航空工場に分かれており、今回は前者を見学する機会を頂きました。
工場の見学に先立ち、会議室にて日機装および金沢製作所の歴史やあらまし等のビデオを視聴した上で、二班に分かれてメディカル工場A棟およびB棟を見学。透析装置を製造しているA棟では、主に人の手による作業が多く見られたのに対し、中空糸型透析器を製造しているB棟は自動化が進んでおり、ロボットの緻密な動きが印象的でした。いずれの工場においても、徹底した管理が行われている様子が見られ、人の命を支える製品の製造を担う工場としての真摯な姿勢を感じました。
なお、これまで「人工透析」というものについて、漠然とした知識して持っていなかったのですが、今回の工場見学や透析療法に関する講義を通じて、人工透析の仕組みや腎臓病患者の方のご苦労などがよく理解できたことは非常に有益でした。
時間切れで予定されていた宗桂会館の見学ができなかったことは残念ではありましたが、じっくりと工場の見学ができ、大変有意義な視察であったと思います。


<7月9日(土)>


■竹内政則石川県観光戦略推進部誘客戦略課長 ご講演
どしゃぶりの雨で始まった二日目は、金沢商工会議所において、石川県観光戦略推進部誘客戦略課の竹内政則課長より、「北陸新幹線金沢開業に向けた取り組みと効果」というテーマでご講演頂きました。
講演は、北陸新幹線開業に伴い、石川県への観光客誘致を狙った官民一体の取り組みとその成果に関するもので、ターゲットを絞った情報発信、旅行関連企業との連携のみに留まらず、石川県の観光地としての魅力を高めるための様々な企画についてご紹介頂きました。観光地としての集客に成功する一方で、観光客の増加に伴う宿泊施設の不足や県民生活との調和の問題等、課題もあるようですが、将来に向けての様々な施策も控えているようで、今後の石川県の発展が楽しみです。
北陸新幹線金沢開業のマスコットキャラクターである「ひゃくまんさん」誕生裏話や、石川県観光ブランドプロデューサーに就任した松任谷由実さんとのご縁など、時折笑いを交えながらの竹内課長のエネルギッシュな講演に触発され、質疑応答の時間では質問が続き時間切れとなるほどで、ビジネスにも活かせる大変興味深いお話を伺い、受講生一同大変刺激を受けました。

■所感
2か所の視察場所では、いずれにおいても普段見ることができない場所を見学する機会を頂き、とても貴重な経験をさせて頂きました。また、北陸新幹線開通後の観光客で賑わう金沢に実際に身を置くことで、観光地としての取り組みの成果を肌で感じることができました。さらに、異なる期の受講生間の交流の場としても、有意義な機会であったと感じております。
最後になりますが、お忙しい中大変貴重な機会を提供頂いたJR東日本、日機装の関係者のみなさまおよびご講演頂いた竹内課長、ならびに引率して頂いた川嶋様、阿部様に感謝の意を述べさせて頂きたいと思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東日本高速道路見学会 | トップ | 平成28年度 富士総合火力演... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事