goo blog サービス終了のお知らせ 

フェラーリとマセラティとベルーガと

山陰のド田舎でクルマとベルーガを愛しながら生きているある医者の日記。

カリフォルニア欲しいなあ~

2009-10-17 23:38:33 | Weblog
というのは最近口走ってる戯言なんですが、息子が数年後、我が家から出ていったとして、車をどう整理しようか・・と最近よく考えています。
今の台数は多すぎる。しかも三人以上乗る機会はグッと減るので正直、さして4ドアは要らなくなると思われ・・。カリフォルニアが日常使用に耐えうるならボクスターの代わりにもなるし、グラツリの代わりにも・・。ただ冬場、雪道を走る四駆は要る。これが4ドア四人乗り以上なら更に○。そう考えると430spにカリフォルニア、そして4ドア四駆。三台なら保険料も税金も大分減るし、息子が車取っ手だ帰ってきてもガレージに入れてやれる。
でもマセラティ手放したくないな~、好きなんだもん・・。クアトロに四駆出ないかな~(昔、アウディとの提携話が持ち上がった時にそんなウワサあったな)。たぶん間違ってもA8やフラスパやパナメーラにはいかないと思うし。グラツリにスタッドレス・・タイヤサイズがあるかどうかは別にして、即、亀の子状態だろうな~。
悩ましい空想だなぁ。妻に話したら、一蹴される類いの妄想ですが・・。

秋晴れ=洗車

2009-10-15 22:22:42 | Weblog
暑くも無く、寒くも無く・・絶好の・・洗車日和。
ここ一ヶ月、グラツリを結構走らせていたので、久しぶりに洗車しました。キレイにするとまたカッコ良く・・自画自賛状態ですね。当分走らせたくない~。
というわけで、息子の迎えを兼ねて、Fでドライブ、で前回ブログの2000km達成と相成りました。今日は学校も人が多く、ギャラリー背負って学校を出て来ました(恥)。
待っている間に、取説を引っ張り出し、サイバーナビのオーディオ機能の勉強をしました。勝手に音楽をジャンル分けしてくれて、「ノリのいい曲」とかピックアップして再生してくれるとか、多彩な機能フル搭載!(でもBluetooth使えない・・)
まだまだ勉強する余地がありますね~。

鉄道博物館

2009-10-14 02:31:31 | Weblog
連休最終日、朝早くにホテルを発ち、トヨタレンタカーで借りたマークXで大宮まで。シロモノ家電のような色のマークX、でも快適で扱いやすくてパワーもまずまずで、結構家族みんな気に入ってました。途中、息子の希望で東京ドームに立ち寄り、お土産もゲット??
大宮で私は学会、息子達は鉄道博物館へ。後ほど私も合流しましたが、鉄道マニアならテンション上がりまくるモノがいっぱいだったらしいです。息子は「大阪の鉄道博物館より楽しい!」と言っておりました。「時間がもっとあればなー、また来たいなー」と恨めしげにつぶやいていましたが・・無視!時間も押し迫っていたので、マークXを返却、羽田空港へと向かいました。「今まで行ったことない所に行けたし、目的の所も全て行けたし楽しい旅だった」と息子。「疲れた・・痩せないと足のダメージ大だわ~」と妻。
「あなたは学会ばっかりで食事だけが楽しみの旅だったわね~」
・・・フフフ、私は何事にも代え難い出来事を経験したのに楽しくないワケないじゃん!つぎは鴨川シーワールドか名古屋港水族館かな~(*^.^*)

江ノ電と由比ガ浜と中華街

2009-10-14 02:22:18 | Weblog
鎌倉から江ノ電に乗って由比ガ浜まで。もう暗くなってしまい、2区間ほど江の電に揺られました。由比ガ浜は鳴き砂で有名だと息子が教えてくれましたが(この前行った仁摩サンドミュージアムで見てたようです)、台風の後で砂が湿ってて鳴かなかったようです。それにしても江ノ電混みまくり!!
二日目の夕食は久しぶりの中華街。しかし、その前にみなとみらいの広場で外人さんのパフォーマンスショーに見入ってしまい(スッゴク面白かった!)、中華街に着いたのは21時半。
以前に、ブログ上で勧めて頂いた状元楼にて夕食をいただきました。味付けも我が家の好みとピッタリ一致し、お酒とともに最後の晩餐を愉しませていただきました。
最終日、私はこれに行かないと・・。

紅茶とランチアとフェラーリと

2009-10-14 02:08:34 | Weblog
八景島のあとは、息子が行きたかったという金沢文庫へ。金沢北条氏ゆかりの地を訪ねました。もう歴史の知識では息子に敵わなくなりつつあります。
妻の足が限界に近づき、時間もなかったので、タクシーで鎌倉までワープ。
鎌倉探訪(駅付近だけですが)しました。そしてガイドブックで目をつけていた紅茶専門のお店へ。
最初に目に飛び込んだのはこの絵・・直感しました!オーナーは車好きだ!
「これアウレリアですよね?ランチアがお好きなんですか?」と聞いてみると絵に描かれたアウレリアはなんとオーナーさん所有の個体とのこと。オーナー曰く「アウレリアってわかるっていうことはお客さん、かなりの車変人さんですね~」・・その通りかも・・。そして美味しい紅茶とサンドイッチに舌鼓を打っていると何やら駐車場に独特なサウンドを持つ赤いマシンが入ってきました・・328GTS。低い、カッコイイ!鎌倉で見る美しいフェラーリ・・最高でした。328のオーナーさんもアウレリアつながりとのこと。少しだけですがお話をし、至福の時間を過ごしました。
次来る時は私もフェラーリで来ることを約束し、お店を、鎌倉をあとにしました。430かカリフォルニアでこのお店を再び訪れる日もそう遠くない・・そう確信しています。

初の快挙!?

2009-10-14 02:06:21 | Weblog
触って来ました!!ベルーガに!
2日目、昼過ぎまでセミナーに出たあと、息子達に合流するため、八景島へ。
今回の最大の目的(セミナーじゃないの?)は、関東のベルーガに会いに行くこと。しかも、ドルフィンプールでベルーガに触れる夢が叶いました。感無量~、柔らかかったー!
ホントは「ベルーガと遊ぼう」に申し込みたかったのだけど予約一杯、「ベルーガと泳ごう」は25mしっかり泳げないとダメだし・・(泳げないの??)。今度はぜひ「ベルーガと遊ぼう」を予約して行きたいっ!!
時間はほんの少しだったけど最高の幸せ・・でした(^o^)v

浅草~

2009-10-14 01:58:28 | Weblog
10日夜、無事、東京に着きました。皆さんにご紹介頂いたお食事処は予約がいっぱい・・さすがお勧めいただくだけのことはありますねえ。ただ、有名な吾妻橋にある老舗の洋食屋さんがなんとか取れました。飛行機は遅れることもあるので直前の予約でした。もうお腹いっぱい!っていうくらい食べました。真鱈、アスパラ、ポークソテー、牛ヒレカツ、ビーフシチュー、オムライス、ハヤシライス、カレーライス・・まさに洋食フルコース。息子が旅行中にあんなにがっつり食べるのはグリル金星以来。
場所はあえて伏せさせていただきます。お店の方の希望ですし・・。
食べた後は浅草までプチウォーキング、人通りの少ない仲見世通りを歩いてきました。
一通り歩いて、宿泊先であるロイヤルパークホテルに着いたのは日付が変わった午前0時半・・でした。

息子と二人で秘密の相談・・

2009-10-07 02:16:07 | Weblog
息子のテストが終わったので、夜になって二人でグラツリでドライブ・・カフェまで。
カフェで横浜行きの計画を練りました。私がいない間は息子だけが頼り、都会オンチの妻を導いてもらいたい!
息子は電車オタク、小学生の頃から一人旅をさせてただけあって、地図と時刻表さえあれば(今は携帯もフル活用)いろんなトコに行けます。時々、糸の切れた凧のように、ふらふらすることもありますが・・・。息子の願いは江ノ電に乗ることと東京ドームを見ることと大宮の鉄道博物館に行くこと・・ってどんだけ範囲広いねん!
私抜きの楽しい時間が過ごせそうだねー(泣)。私は・・フェラーリの中古車ショールームにでも張り付いてこようかな・・。

募集中です!

2009-10-07 02:13:27 | Weblog
今週末の連休は毎年恒例の東京でのセミナー。
去年、妻と息子が後から勝手について来たヤツです。今年は面倒なんで、家族も最初から連れて行きます。妻達は観光、私はセミナー・・。しかも今回の宿泊地は横浜!俺が東京まで出るのかよ!妻達は鎌倉とか行くそうな(悲)。私の自由時間は限られておるので、悲願の八景島シーパラダイスで横浜のベルーガ達に会ってきます!
後の楽しみは、お食事か~。そこで!横浜の美味しい洋食屋さん、鎌倉の美味しい洋食屋さん(東京も可です)教えてください。イタリアンや和食のお店でもいいです、美味しければ!
よろしくお願いいたします八(´∀`*)

ちなみに写真は大阪の夜景ですので・・あしからず。