sakura咲くとき

何があってもドーンと動じず安定した穏やかな気持ちで、家族にたくさんの愛を伝えたい

夏休みはじまるよ

2014-07-22 | お出かけのこと
待ちに待った夏休み
ずぅーとおうちにいようねって

家族で過ごすのが大好きなそうすけ

週末は家族で海遊びにいきました
お昼は鈴木水産で美味しいお魚を食べました



そして、相賀浦の海へ


いつ来ても、気持ちの良い海
人も少なくて…水が綺麗で…お魚が普通に泳いでいる…岩牡蠣もあるらしい

海水浴をしているより、磯遊びしている人やモリでお魚をとっている人の方が多いところです


海に入ってしまうと、全く戻ってこない2人…ママはテントでお昼寝しちゃいそうだったよ


帰りは、パパとママの入籍記念日でもあったので、ぱぁ~と焼肉に連れて行ってくれました

あ~幸せ~

スタミナついて…夏を乗り切るよ~


夏ネイル

2014-07-21 | ネイル

クリアにマリメッコ~
クリアベースだと爽やか、夏らしいです



北欧ネイル
素敵なデザイン…そして爽やか~



ポンポンネイル
水風船みたい…色使いを夏らしく
トップの爪先はシルバーラメ仕上げです



これぞ、水風船ネイル
4色の細いラインと爪先にシルバーラメ
ラインのバランスが難しかったぁ…


9月がくると、ジェルネイルをはじめて1年になりますっ
みんなのおかげで、3週間程ネイルが持つようになったし、いろいろなデザインにも挑戦できました
ありがとうございます

ネイルの魅力、まだまだ発掘できそうな予感…。

幼稚園談話

2014-07-19 | 幼稚園
一学期最後の2週間まとめていきます‼︎

月曜日はお誕生日会&ランチの日
ママは未就園児サークルボランティアの日

火曜日



水曜日



木曜日



金曜日



土曜日は夕涼み会がありました

水風船やボーリング、うちわ作りなど
ゲームいっぱい



そのあとは、歌と踊りの披露がありました
みんな笑顔で、とにかく楽しそうで…みているママも思わず笑っちゃうくらい楽しいステージでした


お友達と楽しそうに駆け回ってる姿をみると、新しい幼稚園にも慣れて、お友達と遊ぶことが楽しくなってきたんだなぁ…と安心します
一学期の始めは、ママにくっつき虫だったけど、今思えば…前の幼稚園や先生を信頼し安心していたからこその姿だったんだと思います


一学期最後の週は、お弁当も気合をいれて…
月曜日

暑くなってきたので、食べやすいおにぎりにしました


火曜日



水曜日


木曜日、金曜日は午前保育


毎日、暑くて汗がダラダラだけど、
いっぱいいっぱい遊んで
お茶飲んで、また遊ぶ…
ほんと元気です

そして、夏休み突入‼︎
ママもそうすけと一緒に夏を満喫しようと思いますっ

夏休みだから、体験できることたくさんできたらいいなぁ…


おまけ

そうすけが粘土で作ったバラ
クオリティが高い~



絵の具でお絵描き
パパとそうすけが車で草原へ行くの巻

ベーグルにハマる

2014-07-07 | パンレシピ
パン好きだけど…ベーグル大好きだけど
おうちで作るものではなかったベーグル

鶏ハムを作るようになり、鶏ハムサンドを食べたくなり、どんなパンが良いか考えていて…ベーグルに行き着いたんだな


茹でて焼く…その意味が理解できなくて、チャレンジしてなかったけど
作ってみたら、可愛い形ともちもち感にハマって何回も作ってます


基本のベーグルレシピ
強力粉300g
砂糖 大2
塩 小1
オリーブオイル 小2
水 170ml
ドライイースト 小1

HBピザ生地コースで15分、強制終了~
六等分して、ベンチタイム15分
形成して、1.5倍に膨らむまで発酵



フライパンにハチミツ大1と水を入れて温めて茹でる

片面30秒、ひっくり返して30秒

水気をとって、余熱完了のオーブン200℃で13分~15分焼く



念願の鶏ハムベーグル
ハニーマスタードで…




卵サンドベーグルとブルーベリーヨーグルトベーグル



チョコベーグルレシピ
強力粉270g
ミルクココア30g
砂糖 大2
塩 小1
水 170ml



BLTベーグル



いろいろアレンジできるベーグル
楽しみが2倍、3倍になりますっ

幼稚園談話

2014-07-07 | 幼稚園
梅雨空…
プールが始まりました



月曜日

高野豆腐の煮物、冷やして食べるのが美味しい季節


火曜日

アスパラも美味しい季節ね


水曜日

3日連続、高野豆腐
いくら好きでもね…ごめん


木曜日



金曜日

手作りコロッケ


この頃は、忍者ごっこがマイブームらしい…
幼稚園が終わった後もお友達とごっこ遊びやままごとをしてます

去年は走り回ってたような気がするけど
遊びも変化してるなぁ…

家でも…(笑)

手裏剣持って、忍者になりきりです