sakura咲くとき

何があってもドーンと動じず安定した穏やかな気持ちで、家族にたくさんの愛を伝えたい

おすすめの一品

2007-08-25 | Weblog
暑い夏、アイスが食べたくなる季節

今日はおすすめのアイスを紹介します。
sakuraはきなこが大好きなので、
一目見てコレだ
即購入

中におもちが入っていて、周りはきなこのチョコで
包まれています。
食べてみて

リセット

2007-08-17 | Weblog
夕方、あたり一面ピンク色に染まっている。
ベランダに出ると
きれいな夕焼け
疲れた心がリセットされていく・・・

また明日からがんばる
自然の恵みに感謝して、ゆっくり眠る


癒されたい

2007-08-17 | Weblog
昨日の夜
『明日は休み、お盆休みの旦那とやっと一緒にいられる』
と思っていたのに、
『前いったよな、明日ゴルフ行く』って

この頃、仕事が忙しく旦那とほとんど会話をしてない。
旦那の言ったことも忘れている

朝早く旦那を送り出し
sakuraはもう一眠り
起きてみると今日も猛暑。
冷房を28℃に設定、これはもう一人を満喫するしかない
ベットに寝転んで
読書に耽る。
手に取った書物は柏木先生の『癒しとユーモア』
この頃、ストレスのいっぱいのsakuraには
人を癒すパワーも心の余裕もない。
ましてユーモアなんてありえない。
そんな気持ちで、読み始めたが、いつしか本に夢中
読み終えると心が軽くなっている。
不思議だな・・・本のパワー

いつか旦那は言う
『ストレスは人に当たるものではない
セルフコントロールできるようにならなあかん』って
まるでストレスいっぱいのsakuraから逃げるように
ゴルフに行ったみたい

朝送り出すとき、そういえば笑ってなかったな・・・
今日は笑顔で『お帰り』って言ってあげよう



家族

2007-08-12 | Weblog
昨日は旦那の両親とお兄さん夫婦と
5ヶ月になるharuくんが
我が家に遊びに来てくれました

haruくんはぷくぷくになっていて
すごくすごくかわいぃ
5ヶ月にもなると、にこっって笑ったりして
表情がとても豊か
とっても愛らしい

赤ちゃんがいる生活ってこんな感じなのかなぁ
なんて・・・考えながら・・・・
過ごしていました

写真は旦那のママがもって来てくれた
寄せ植えです

平凡な日

2007-08-09 | Weblog
今日は4連休最終日
何も予定を入れていない

何にもない日
昼過ぎまでぐっすり睡眠をとる
『よく、寝たぁ』

外は今日も夏
強い日差しが窓から差し込む
お洗濯日和
シーツや布団カバーをお洗濯

日が落ちてずいぶん涼しくなる
買い物へ・・・
今夜は何にしようかな

特別行くところも、することもない

休みになると
どっかに遊びに行きたい
そう思うけど、
今日みたく、ありきたりな日もいいな。
体も心もゆったりと

『何もない』は『心配も気がかりもない』ってこと
本当の幸せは何かがあることじゃなくて
何もないことなのかもしれない。

何も起こらず、1日を終えれたことに
感謝です

ゴルフ

2007-08-08 | Weblog
旦那が今年またゴルフを再開させ、
今日はうなぎを食べた後、
ゴルフの
練習に一緒に連れてってもらいました

sakuraも久しぶりに
打ってみたところ、
何度も何度も空振り

ゴルフは根気のいるスポーツだ。
でも楽しい
ゴルフのクラブそろえちゃおかな

旦那は最近ドライバーを購入したそうで・・・
でも今日は調子がいまいち
sakura邪魔だったのかな

うなぎ

2007-08-08 | Weblog
今日はお昼に旦那と
うなぎを
食べてきました

ネットで見つけたお店
津市で一番美味しいって。
『うなふじ』って言うお店

うなぎの表面がパリってするんです
あと肝焼きもお勧めらしく
注文したところ
おっきな炭焼きのきもが出てきました

ふっくら濃厚なお味
ごちそうさまでした

うなぎが好きな方
一度行ってみて
場所は芸濃、関線。パスタ・マリオネットの向かいに
あります。火曜日休みです。

七栗の湯

2007-08-07 | Weblog
今日は日本三名泉のひとつ、七栗の湯に行きました。
昨日から長野からringoとsakuraママが来てます。

三重で遊べるとこ、悩んだ末
日帰り温泉でのんびりプランにすることに決定
七栗の湯はぬるぬる
お肌がすべすべになった感じがします

夕食は定番、松阪一升びんで
おいしいお肉を食べました。

sakuraとringoとママ
3人はとってもよく似てるんです。
顔も性格も。
人生楽しんでるね
特にママは50代なのにとっても若くて
きゃぴきゃぴしてる

いつまでもかわいいママでいてね

写真sakuraがどっちでしょうか??????

花火

2007-08-05 | Weblog
今日は何年かぶりに
浴衣で花火に行きました

何とか帯を締めて
外を歩いてみる・・・
なんだか恥ずかしい気持ちと
わくわくする気持ち

なんだか懐かしい気持ちになって・・・
はしゃいじゃったよ。
帰りには浴衣姿を収めるため、プリクラまで
撮ってしまった

たまには浴衣でお出かけ
いいですね

写真左がsakuraです


sakuraの父

2007-08-04 | Weblog
今日は旦那とsakuraの実家に
お夕飯を食べに行きました。

旦那と父はビールを飲んでご機嫌
そして父が
『結婚式のビデオを見るぞーー』と。
sakuraとringoの結婚式のビデオ鑑賞が始まった。

そしていつものように
父は目から汗を流していました
父は
『手を切った人がいても痛かろうとは分かっても
本当の痛みは体験せな分からんやろ。
娘の親になったらお前らも分かるわ』と。

花嫁の父親が寂しいだろう事は分かっても
本当の寂しさは親になってみないと
わからないのだろう・・・

でも嬉しそうにビデオを見ている父の姿を
みると、
本当に大切に愛情を持って育ててくれたことが
わかる。
今でも感謝の気持ちでいっぱいだが、
親になったら
その気持ちも今よりもっと深いものに
なるのだろう・・・・

そしてその思いは自分たちの子へ・・・
そして孫へ・・・と
つながっていくのだろう・・・・・

写真は骨董品が好きな父のコレクションを
見ていたところ
素敵だな・・・
『これいいな』
っていったら
『仕方ないで、もってけ』と。
譲り受けた火鉢です。