sakura咲くとき

何があってもドーンと動じず安定した穏やかな気持ちで、家族にたくさんの愛を伝えたい

はじめてのボーロ

2011-02-24 | Weblog

今日は1歳児ママの集まり

sakuraははじめて手作りぼーろをつくりました

優しい形に。。。優しい色。。。優しい味です

レシピ

卵黄1個  砂糖30g  片栗粉80g 牛乳小さじ1

卵黄と砂糖をよく混ぜ、次に片栗粉をいれて入れて混ぜ合わせる

丸めやすい硬さになるように牛乳を少しずつ混ぜ合わせていく

160度で16分~18分でできあがり

 

お昼はお好み焼き生春巻き

いつも持ち寄りランチです

1歳児はみんなスイスイ歩いて。。。成長ぶりにびっくりします

言葉も出てきて、ほんとうかわいい

娘さん2人なので、みていると息子とはまた違ってたまらなくかわいい

ちゅーしてあげてというと、ちゅーってしてくれます

いつもいろんな話で盛り上がるんですが、、、

まじめな話、自分を見つめなおすことができる集まりで

いつもいい刺激をもらってます

ママとの出会いに感謝です

 


お菓子作り

2011-02-17 | Weblog

この頃。。。

クッキー作りにはまってます

おからクッキーにきな粉クッキー

そして。。。ココアクッキーこれがとびっきりおいしいのに簡単

 

レシピ

小麦粉80g なかったので私は天ぷら粉でしちゃいました

ミルクココア70g 家に余ってました

キャノーラ油40g 

 以上3つをポリ袋にいれてもみもみ、、、もみもみ

そのあと丸めて180度で15分焼いてできあがり

形は丸でもいいし、袋のままブロックにして冷やして包丁で切ってもOK

洗い物なしで楽ちん

さくさく、ほろほろです

 

そうすけにももみもみの時に手伝ってもらってます

お料理も少しずつお手伝い

昨日は卵をまぜまぜ、上手にできました

 


ホワイトバレンタイン

2011-02-15 | Weblog

今年のバレンタインは大雪

夕方から降り始めた雪はあっという間に積もった

パパの帰り道

R23はパニック状態だったそうです

こんなに積もるの何年振りだろ。。。

バレンタインはガトーショコラ

温かいコーヒーと一緒に

今朝はベランダで雪だるま作り

雪だるまは白クマになったり。。。ペンギンになったり。。。

そうすけはペンギンにえさをあげたり

チューしたり初めての雪に興奮です

 


白浜アドベンチャーワールド

2011-02-10 | Weblog

 

パンダに会いにパパの両親と一緒に白浜アドベンチャーワールドへ

現在パンダはここにしかいません

双子のパンダが3組いました

お母さんパンダの上にのかったりして。。。人間の子供と一緒でした

母と子のなんともいえない暖かな空気が流れていました

大きくなった双子のパンダは豪快にササを食べていました

パンダは想像より白の部分が茶色っぽかったです。

お母さんが『洗ったら白くなるやろけどね』

『耳は結構後ろにあるんやね、もっと前についているのかと思ってたわ』って(爆笑)

イルカのショーやアザラシのショーをみたり。。。

動物をみて回れるバスに乗ったり。。。

たくさんの動物にあえてとってもたのしい時間でした

 

お父さんは長時間の運転にもかかわらず『疲れた』とも言わず

お母さんはいつでも蒼輔のことを気にかけてくれ

いつでも穏やかな空気が流れていました

後部座席から見ていて、本当に素敵な両親だな。。。って感じました

私の理想の夫婦です


新しい家族が増えました

2011-02-09 | Weblog

我が家に3匹の金魚ちゃん

魚が大好きなそうすけ

いつもママに『とと(さかな)、とと』と

魚の絵を描いてと言います

 

そうすけは崖の上のポニョに登場する男の子の名前

映画の中の宗介は金魚(ぽにょ)に『ぼくがまもってあげるからね』といいます

その優しさと強さ、かわいらしさ

 

 

そうすけは『きんぎょちゃん、まんまだよ』とママの後をついて言い

まんまん、まんまんと口をもぐもぐさせます

キラキラおめめを輝かせて、ぴょんぴょんはねて興奮してます

 

3つの命を大切に守っていこうね。。。

 

 

 

 


冬の合間

2011-02-07 | Weblog

ぽかぽか春のようなある日

伊勢神宮へお参りに行きました

お宮参り以来のお参り

家族で2回目の伊勢神宮

とことこ。。五十鈴川沿いを歩いていきました

あひるやはと、鯉やにわとり

道に転がる小石や葉っぱ。。。

いままでは目に留めなかったものを

そうすけがみせてくれます

大きくなったな。。。

きれいな蒼い空

じみじみ思いました

 


この頃。

2011-02-02 | Weblog

寒さが続きます。sakuraの実家の椿が咲き誇っています。

この頃のそうすけは動物にも夢中。

ぞうやペンギン、コアラちゃん、パンダちゃん。。。

ママのあとをついて言います。

この頃のsakuraは。。。

健康な体つくりを始めました。某DVDを見ながら有酸素運動を始めました。

それから。。。友達の家で手作りパンのランチを食べました。

あんぱん、クロワッサン。出来立てパンはふわふわ。。。しっとり。。。

それから。。。

今日はおからクッキーをつくってみました

レシピは自分流、味はおから強めですさくさくだけどぱさぱさしてる

なのに。。。そうすけはぱくぱく食べてくれているよ

パパに2つ置いておいてあげようというと、いやって。

ママは今日もうれしいです

この頃、しつけについてどうするべきか。。。などなど子育てについて難しく悩んでいたけれど、

そうすけはそうすけで。そんなシンプルな答えを見つけて。

ママが元気でやさしい気持ちでいれたらいいなって思います。