五月半ばの高尾山の山道で目立っていたのがマルバウツギ。
急な斜面を流れ落ちるように白い花が下がり
歩く人の眼を楽しませる。
(2019-05 東京都 高尾山)
急な斜面を流れ落ちるように白い花が下がり
歩く人の眼を楽しませる。
(2019-05 東京都 高尾山)
マルバウツギ
マルバウツギ 学名 Deutzia scabra
別名 ツクシウツギ
丸葉空木
分類 ユキノシタ科ウツギ属 (落葉低木)
葉が丸いウツギ。ウツギとは、茎が中空(髄が無い)木を指し、他にも色々ある。
原産・分布 本州(関東地方以西)、四国、九州
神奈川県 県内全域に分布する。
日当りの良い、やや乾燥した斜面によく生える。よく分枝する。
葉は対生、葉身は卵円形または卵形で、両面ともに星状毛がある。縁は不揃いな鋸歯がある。
同じユキノシタ科のウツギの中では小さい花が咲く。5月に、枝先に円錐花序を出し、約1cmの小さな花を多数つける。
花序のすぐ下の葉は、他の葉と異なり線形で細く短い。
マルバウツギ 学名 Deutzia scabra
別名 ツクシウツギ
丸葉空木
分類 ユキノシタ科ウツギ属 (落葉低木)
葉が丸いウツギ。ウツギとは、茎が中空(髄が無い)木を指し、他にも色々ある。
原産・分布 本州(関東地方以西)、四国、九州
神奈川県 県内全域に分布する。
日当りの良い、やや乾燥した斜面によく生える。よく分枝する。
葉は対生、葉身は卵円形または卵形で、両面ともに星状毛がある。縁は不揃いな鋸歯がある。
同じユキノシタ科のウツギの中では小さい花が咲く。5月に、枝先に円錐花序を出し、約1cmの小さな花を多数つける。
花序のすぐ下の葉は、他の葉と異なり線形で細く短い。