goo blog サービス終了のお知らせ 

フローリスト シュエット

ガーディニングは、心と体をリフレッシュ。植物に関する色んな事を、とりとめもなくつづって行きたいと思います。

コリウス の育て方

2005-06-16 23:03:59 | 植物の育て方  ガーディニング
コリウスには、栄養系と実生系があります。
育てるのが簡単な栄養系のコリウスで、説明します。
栄養系コリウスは、強い日光に耐えてくれますので、夏越しは簡単ですよ。
茂り過ぎると切り戻して挿し芽が、出来るのもお得です。

まずは、良い苗の見分け方から


写真のように2回のピンチをしている苗を、探してください。
ダブルピンチをしている苗は、株がしまって丈夫で良く枝分かれして大株になってくれます。


植える前に、買って来た苗の新芽の所を、全てピンチします。
こうする事によってたくさんの分枝を、出す事が出来るので必ずして下さいネ。


写真のように新芽の先を、チョコント摘むだけで良いのです。


このぐらいの鉢で一株で、十分に大きく茂らす事が出来ます。
苗を植えすぎないようにしましょう。

育て方
日光不足になると徒長します。
また綺麗な葉色を、出す為にも良く日光の当たる場所に置いてあげてくださいネ。
夏には、戸外では半日陰に、冬は明るい窓越しの室内で5℃以上にしてあげてください。
良く成長しますので、背が高くなりすぎたり、形が悪くなってくると切り戻して形を整えます。
コリウスは、花を咲かせないでくださいネ、コリウスは、1年草なので花が咲いてタネを付けると急に勢いが、衰えてきます。花芽を、見つけたらすぐに摘み取るようにしてください。
6月に挿し芽で殖やせますので、新芽を、10cmほどに切り、挿し芽用の土に1時間ぐらい水揚げした挿し芽に、ルートンをつけて挿し芽して下さい。2週間ほどで、根が出ていると思います。


水遣り
土の表面が乾いたらタップリと与えます。
乾燥を、嫌いますので、夏場は、朝晩水遣りして下さいネ。
冬場は、室温15℃を、保って乾燥気味に管理します。


肥料
肥料は、月に1回1000倍程度の液体肥料を、与えます。
7月8月は、肥料焼けする恐れがありますので、与えないでおきます。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブリエッタのハンギング | トップ | イソトマ の育て方と挿し芽... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
育てたことがありません (ナイル)
2005-06-17 09:56:02
まだ一度もコリウスを育てたことがありません。一度挑戦してみますね。ついつい、白い花、青い花になってしまします。
返信する
ナイルさんへ (シュエット)
2005-06-17 11:37:37
葉物もこのごろは、カラフルなのが、多く見受けられるようになって来ましたので、一度試してみても面白いですよ。



私も花が、咲くほうが好きなので一鉢だけ植えてみることにしました。



皆さんコリウスは、多く植えすぎる傾向にありますので、一株でどのぐらい大きく成長するか分かってもらおうと、植えて見ました。

成長過程もアップして行きますので、参考にして下さいネ。
返信する
シュエットさん ()
2005-06-17 12:30:45
私のこの夏の花はコリウスです(笑)5種類買って、脇芽を摘んで、スタンダード仕立てに挑戦してみようと思っているところですが、どうなりますことやら。切って芽は挿し芽して、増えています。もう少ししたらお披露目しますので見て下さいね。



返信する
Unknown (chiko)
2005-06-17 13:57:33
葉物もいちど育ててみたいです。

参考にさせてもらいますねー
返信する
今晩は、 (シュエット)
2005-06-17 22:32:11
風さんへ

風さんのコメントを読んで、私もスタンド仕立て作ってみようと思います。

時間があれば明日にでも、植えてみますネ。

コリウスは、挿し芽するとどんどん増えてしまいますネ、私の所では、植える所がなくなっていますよ、ハンギングにして上に上にと、逃げて行っています。



chikoさんへ

葉物も楽しんでくださいネ。

花が咲かないのは、寂しいですが、カラフルで、楽しいですよ。
返信する
私もっ☆ (bamu)
2005-06-17 23:08:43
シュエットさんこんばんは。お久しぶりです。

私もコリウス、本屋さんで趣味の園芸を立ち読みしてきて、スタンダード仕立てに育て始めたところです!

ツリー仕立てやスタンダード仕立ては花芽の付きにくい栄養系でと書いてありましたので、タグに“栄養系”とあるものを買ってきました。

花屋さんの苗はピンチしてるものが多かったので、ピンチしていないヒョロっと伸びてるのを探すほうが大変でしたよ~(^^ゞ

頑張って作ってみます。
返信する
bamuさんへ (シュエット)
2005-06-18 08:18:47
おはようございます。

コリウスは、成長が早いので色々な仕立てをして楽しむ事が出来ますネ、

私も風さんがスタンダード仕立を、されると聞いて、もう一つ作る事にしました。

どんな風になっていくかアップして行きますネ。

bamuさんも一緒に楽しみましょう
返信する
はじめまして (うさぎ)
2005-07-14 15:47:30
私も今年初めてのコリウス育ててます。

育て方がわからずネットで探してたところ、こちらのページをみつけ参考にさせていただいてます。

お店で素敵な寄せ植えをみつけ、真似して作っちゃいました

ハンギングタイプとゆーのも買ったのですが、いっこうに下がってくる様子がありません。

どーなることやら…

毎日成長を楽しみにしてます(*^_^*)
返信する
うさぎさんへ (シュエット)
2005-07-14 22:33:45
今晩は、

遊びに来て下さってありがとうございます。

もしも、分からない事があれば、なんなりと質問してくださいネ。

皆さん気楽に遊びに来られていますので、いつでも見て参考にして下さいネ。
返信する
コリウスについて (ハナハナ)
2013-06-16 13:54:29
シュエットさんへ
ブログに載っていた全体がピンクの細かい模様のコリウスの種類と名前を教えてください。
種苗会社、園芸店等に問い合わせましたが分かりませんでした。
販売している種苗会社、名前をお教えいただけますか。
返信する

コメントを投稿

植物の育て方  ガーディニング」カテゴリの最新記事