秋のガーディニングシーズンに苗を植えられる方も多いと思います。
簡単な有機石灰の作り方のご紹介です。
ご家庭で玉子料理を、されるきかいは、多いと思います。
その時の玉子の殻を、よく洗って乾かして取って置いてくださいね。
すりこ木で、すりつぶして園芸用の有機石灰として使っています。
すり鉢の中に入れて、ただ潰して行くだけですから、簡単に出来ますよ。
ドンドン、潰してくださいね。
こんな感じになるまで、潰します。
砂粒より小さくします。これで完成です。
後は、土に混ぜて使えば、しっかりとした植物に育ちますよ。
お勧めは、ハンジー&ビオラです、カルシュームイッパイですから、春先の間延びも防ぐ事が出来ますよ。
玉子の殻を使ったものは、混ぜた後直ぐに植えることが出来ます。
廃物利用ですが、試してみては、いかがでしょう。