goo blog サービス終了のお知らせ 

フローリスト シュエット

ガーディニングは、心と体をリフレッシュ。植物に関する色んな事を、とりとめもなくつづって行きたいと思います。

ま~にゃさんのお庭改造計画

2005-02-11 18:19:29 | 植物の育て方  ガーディニング
真ん中にバラを、メイインに置きます、バラの周りには、バラが日陰にならないように、
また手の届きにくい場所なので、半年以上花が毎年咲いてくれるサカタのリリカシャワーを。
リリカシャワーは、寒さにも強いのでお勧めです。
1平米で2苗あれば十分に広がってくれますので経済的です。

花壇の縁取りには、ムスカリを。ムスカリも植えパナシで手間がかりません。
花が終わった後も、緑が滝のように枝垂れてくれますので縁石を、隠してくれます。

下の段に行きますと、ミントブッシュは残して後ろ側にバーベナの花手毬を、植えられると育てやすいです。花手毬も花色が、今は色々ありますのでお好きな色を選んでくださいネ。
ミントブッシュの手前には、手入れがしやすいので、ご自分の好きな季節の花を植えて楽しまれると良いと思います。これで立体感を、保ちつつスッキリとしたお庭になります。
手の届きにくい所は、手間の掛からないお花にしてありますので、ご検討ください。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パンジーの主軸の切り戻し | トップ | ビオラ・パンジーの花摘み »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
嬉しーありがと~~~ (まーにゃ)
2005-02-11 20:12:02
今日は階下の息子の誘いで鯛鍋・お酒を過ごし、いい心持で上がって来て知りましたなるほど、納得3種に制限これですね、ガーベラ、ガザニヤ・キャットテール・ホタルカズラは移動します。ミントブッシュではありません、ブルーデージーです。ミントブッシュは1・5メートルで南にあります。手前のベロペロの1画は残って良いのですか?渇き気味で、いろいろ失敗して唯一残っています。バラは此れ1本ですか?アメジストは大きくなり過ぎて花壇では無理ですね、移動します。移植の時期

とか土の改良法、細かい事は追って教えて下さい。

お忙しい中をご配慮頂き感謝感激です
返信する
シュエットさんって (ナイル)
2005-02-12 09:19:13
やっぱり花を相手のお仕事の方なんですね。だって心のそっこにある温かいものが伝わってきます。お忙しいのにガーデンデザインまで親切になさるんですから。やっぱり引越ししたくなっちゃいますね。
返信する
w(゜o゜*)w (たね)
2005-02-12 09:42:36
ステキなお庭になりそうですね

うちの実家も手を加えなければ・・・

無法地帯のようになってます

まったく計画性がないので思いつきでなにもかも植えられてしまってます

そして邪魔だと引っこ抜かれます(||゜Д゜)ヒィィィ!

母の強引さには油断できません(;´Д`A ```
返信する
たね様へ (まーにゃ)
2005-02-12 11:02:11
わかる、わかる。無計画に何でもかんでも植えた末バラを何処に?になりました。種まきしたのに又他の種蒔いたり、掘ったらグサットえっ!球根マッ2ツ、無計画な花好きバカ!シュミットさんのお力添えで快適ガーデニングに変身します。どうぞご一緒にベンキョウしましょう~
返信する
楽しみ! (ha-chansan)
2005-02-12 21:22:12
まーにゃさんのお庭、ステキになりそうですね!

植物を植える庭があるというのはうらやましい限りです。

我が家は庭というより単なる通り道なんです。

まーにゃさんのお庭で、目の保養をしようと思います。
返信する
今日残念だったね@ (@は)
2005-02-13 00:22:01
おーい!今日はありがとね。梅の写真が撮れなかったのは残念だけど又写真撮りに行こうね。

私も一つ何か育てようかな@簡単で強い花!何がおすすめですか?
返信する
キューガーデン (まーにゃ)
2005-02-13 10:33:31
トラックバックありがとう、ため息物、撮った写真もこうして纏めると何回も楽しめますね、ITもハイレベル同じ種類を纏めたクロッカス・アイリス・あこがれてしまいますね、雪割草良いですねー植えてから4年葉っぱだけ花が付きません?バラの穴掘りから創めます。
返信する
おはようございます (シュエット)
2005-02-14 11:28:39
お返事遅くなってすみません、このごろ何故かつながりにくいのです。画像を、入れすぎているのかな?

まーにゃさんへ

 素敵なお庭に変身するといいです。

 大改造になりますので、ゆっくり無理せずにしていただきたいと思います。

 バラの庭植の仕方アップしましたので参考にしてくださいネ。

 

ナイルさんへ

 引っ越すには距離がありすぎますよ。

 離れていてもネットがありますので、今や距離感は、無いですネ。気楽に何でも聞いていただければいいと思います。



たねさんへ

 お庭作りは、色んな種類を植えると雑多な感じになりますので、統一感を持たれた方が、きれいに見えますよ。



ha-chansanさんへ

 私の所も庭は狭いので、広いお庭は羨ましいです。

庭造りのいらいが、ある時お庭の写真を撮らせていただいて、実際の花を、画像合成してお見せしています。咲いたらこのようになりますと、いう感じですね。だいたいのデザインだけでしたら時間があれば、いつでも書けますよ。



はつみさんへ

 時間があれどまた行きましょう。

 はつみさんまず水遣りからですネ。

 頑張ってください。



まーにゃさんへ

  キューガーデン素敵でしょ、しかも王立の植物園歴史が違いますね。

返信する

コメントを投稿

植物の育て方  ガーディニング」カテゴリの最新記事