ミニバラの挿し木を、します。
ミニバラの挿し木は、いつでもおこなえますが、4月5月上旬は、芽が動く時期ですので、避けたほうがいいです。5月中旬~7月中旬が、挿し木の適期です。新しくミニバラの苗をね買われた方は、今付いている花がひとしきり咲き終わってから、挿し木をして下さい。花を楽しんだ後でも出来ます。ミニバラの挿し木では、2ヶ月ほどで花を、楽しめると思います。
昨日作った用土をブレンドします。
バーミキュライト 1 パーライト 1 くん炭 1 バーク堆肥 1 ピートモス 1 の割合で良く混ぜてください。
8箇所穴を開けたポリポットに用土を擦り切れイッパイ入れます。
そして底面給水で水を吸わせて下さい、この時にHB-101を数滴入れておいてくださいネ。
次に挿し穂を作りますので、水揚げの水を用意します。こちらにもHB-101を、数滴入れます。
割り箸定規を使って枝振りの良い10cm以上ある枝を捜します。
花がさていれば切り取ります。
上の葉と下の葉を切り取り、真ん中にある5枚葉二つを、残します。
挿し穂が10cmぐらいになるように下の枝を切ります。
長さをそろえて斜めに切ったらすぐに水揚げします。必ず1時間以上付けて水揚げしてください。
ここがポイントです。
十分に用土に水か滲み込んだら、割り箸定規に4cm3cmの目印を付けて用土に斜めに穴を開けます。深さは3~4cmです。
1時間以上たって十分に水が上がったら、良く切れるカッターで斜めに長めに切ります。
この時に植物の細胞をつぶさない様にしてください。切るのはカミソリでも良いです。
細胞をつぶすと根が出にくくなります。ここがポイントです。
雑菌の進入を防げますから、出来るならカッターの刃もカミソリの刃も新しい物を使ってください。
何故斜めに長く切るかと言いますと、土との接する面積を多くして発根しやすくしたいからです。
切ったらすぐに切り口が乾かないうちにルートンを、ダマにならないように付けます。
ルートンを付けて、割り箸で開けた穴に、ルートンが落ちないように斜めに差し入れます。
霧吹きにHB-101を1、2滴入れてます。私は、ファブリーズの霧吹きを使っています。
一番細かい霧が吹けるようです。
葉からの蒸散作用を、抑えるために霧吹きで霧を吹きます。
霧吹きは、1日に2回以上行ってください。ここがポイントです。
霧吹き作業は、2週間根が出るまで必ず続けてくださいネ。
ルートンを、付けていますので上からの水遣りは、出来ません。
必ず底面給水で水遣りをして下さい。管理は、風通しの良い明るい日陰で行います。
以上です、判らない事があれば、何なりとお聞きください。
ミニバラの挿し木は、いつでもおこなえますが、4月5月上旬は、芽が動く時期ですので、避けたほうがいいです。5月中旬~7月中旬が、挿し木の適期です。新しくミニバラの苗をね買われた方は、今付いている花がひとしきり咲き終わってから、挿し木をして下さい。花を楽しんだ後でも出来ます。ミニバラの挿し木では、2ヶ月ほどで花を、楽しめると思います。
昨日作った用土をブレンドします。
バーミキュライト 1 パーライト 1 くん炭 1 バーク堆肥 1 ピートモス 1 の割合で良く混ぜてください。
8箇所穴を開けたポリポットに用土を擦り切れイッパイ入れます。
そして底面給水で水を吸わせて下さい、この時にHB-101を数滴入れておいてくださいネ。
次に挿し穂を作りますので、水揚げの水を用意します。こちらにもHB-101を、数滴入れます。
割り箸定規を使って枝振りの良い10cm以上ある枝を捜します。
花がさていれば切り取ります。
上の葉と下の葉を切り取り、真ん中にある5枚葉二つを、残します。
挿し穂が10cmぐらいになるように下の枝を切ります。
長さをそろえて斜めに切ったらすぐに水揚げします。必ず1時間以上付けて水揚げしてください。
ここがポイントです。
十分に用土に水か滲み込んだら、割り箸定規に4cm3cmの目印を付けて用土に斜めに穴を開けます。深さは3~4cmです。
1時間以上たって十分に水が上がったら、良く切れるカッターで斜めに長めに切ります。
この時に植物の細胞をつぶさない様にしてください。切るのはカミソリでも良いです。
細胞をつぶすと根が出にくくなります。ここがポイントです。
雑菌の進入を防げますから、出来るならカッターの刃もカミソリの刃も新しい物を使ってください。
何故斜めに長く切るかと言いますと、土との接する面積を多くして発根しやすくしたいからです。
切ったらすぐに切り口が乾かないうちにルートンを、ダマにならないように付けます。
ルートンを付けて、割り箸で開けた穴に、ルートンが落ちないように斜めに差し入れます。
霧吹きにHB-101を1、2滴入れてます。私は、ファブリーズの霧吹きを使っています。
一番細かい霧が吹けるようです。
葉からの蒸散作用を、抑えるために霧吹きで霧を吹きます。
霧吹きは、1日に2回以上行ってください。ここがポイントです。
霧吹き作業は、2週間根が出るまで必ず続けてくださいネ。
ルートンを、付けていますので上からの水遣りは、出来ません。
必ず底面給水で水遣りをして下さい。管理は、風通しの良い明るい日陰で行います。
以上です、判らない事があれば、何なりとお聞きください。
ミニバラいいですね~寄せ植えにも使えますか?
丸坊主に切り取ってしまうのですか?初歩の初歩です、この質問恥ずかしいですが、よろしく。
まだ分からない事がたくさんありますが又よろしくお願いします!
ぷすっと挿したんじゃいけなかったのですね;;
昨年、沈丁花と、知人に分けて頂いた、ムクゲを挿してみたのですが、
沈丁花は枯らしてしまいました;残念。ムクゲは今現在、まだ
枯れた感じはしないのですが、葉が落ちたので、いまいち
判断が出来ずにいます;沈丁花は、家の木からとったのですが、
叔母に成功したら、分けてほしいという話をしていたので、
今年もやってみたいと思っています。
トラックバックのことも本当にありがとうございました。
とても感謝しております。
これからも色々教えてくださいませ。
挿し木の方法は、栽培農家さん直伝の方法です。家庭で出来るように少し改良していますが、栽培農家さんでは、栄養系栽培(挿し木、挿し穂)を、している時は目が離せないそうです。底面給水の水にマイクロバブルを入れて、水の中に空気をより多く溶け込ませたりしています。ミスト(霧吹きの霧)もより細かいものを使われています。
ねこちゃんが、ホームページにデビューですか。
大変なことになりましたね。
水ぶっ掛けちゃいましたものネ、
まーにゃさんへ
10cm以下の枝は、残りますので丸坊主には、ならないと思います。細い枝も適しませんので挿し木にはしません。ミニバラは、栽培農家さんでは、株元(土からの生えぎわ)から、6cmの所まで切り込んで挿し穂に利用しています。皆さんが、ミニバラを剪定する時は、株元から10cmは、残してくださいネ。
2ヶ月前後で新しい花が、見る事が出来ますよ。
@はさんへ
ご苦労様でした、頑張ってプログ作ってください。
きょうへ
ぶすっと挿すと、切り口が傷みますので根が出にくいですネ。
沈丁花を、この方法で殖やして叔母さんに差し上げてくださいネ。たいていの植物は、この方法で挿し木が、出来ますよ。
栄養系栽培は、手間は掛かりますが、確実に親と同じものが出来ますので、同じ物が欲しい時に適しています。
楽しんで殖やしてください。
分からないことがあれば、何なりとお聞きくださいネ。