flagburner's blog(仮)

マイナーな話題を扱うことが多いかもしれません。

How can Christians in Gaza go to Bethlehem?(Dec 25, 2014)

2014-12-25 21:32:27 | パレスチナかイスラエルか
そんなわけで、今日はキリスト教的にはX'mas。
といっても、正教徒の人達の場合、違う日がX'masになってるわけだが・・・。


話を戻す。

ヨルダン川西岸地区にあるキリスト教の聖地の1つベツレヘム(Bethlehem)で、クリスマスミサが行われた。
・キリスト生誕地でクリスマスミサ(2014年12月25日 nhk.or.jp)

毎年恒例の行事とはいえ、これを行うことも結構大変な気がするんだけどね・・・。
とりあえず、2014年12月25日分 nhk.or.jp『キリスト生誕地で~』を全文(略)

---- 以下引用 ----
パレスチナとイスラエルとの間で緊張が続くなか、イエス・キリスト生誕の地とされるパレスチナ暫定自治区のベツレヘムで、恒例のクリスマスのミサが開かれ、大勢の人々が平和への祈りをささげました。

パレスチナ暫定自治区のベツレヘムにはキリスト生誕の地に建つとされる「聖誕教会」があり、24日深夜から恒例のクリスマスのミサが開かれました。
クリスマスを聖地で祝おうと、ベツレヘムには外国から大勢の巡礼者や観光客が集まり、クリスマスツリーやイルミネーションで飾られた教会前の広場を埋め尽くしました。
パレスチナとイスラエルを巡っては、ことし6月にパレスチナ人の少年が殺害された事件などをきっかけに対立が先鋭化し、イスラエル軍がパレスチナ暫定自治区のガザ地区に侵攻するなど、和平交渉が大きく後退しています。
クリスマスのミサに合わせてベツレヘムを訪れたパレスチナ暫定自治政府のアッバス議長はミサに先立ち、関係者を前に「来年のクリスマスこそは、平和と静けさのなかで迎えたい」と述べて、この地域の平和への思いを新たにしていました。
---- 引用以上 ----

この巡礼には、「外国から」だけでなくパレスチナに住んでいるキリスト教徒の人達も参加してたと思われる。
しかし、Gaza地区に住んでるキリスト教徒の人達のほとんどは、イスラエル当局から(ここ重要)ヨルダン川西岸地区に行くことを認められなかった。
・クリスマス:キリスト教徒、かなわぬ聖地訪問…ガザ封鎖(2014年12月25日 毎日jp)

以下、2014年12月25日分毎日jp『キリスト教徒~』から前半部分を(略)

---- 以下引用 ----
【ガザ市(パレスチナ自治区ガザ地区)大治 朋子】
イスラエルが占領するヨルダン川西岸パレスチナ自治区やガザ地区の教会で、24日夜から25日未明にかけてクリスマスミサが一斉に行われた。
今年夏の50日間におよぶ戦闘の一時停戦から26日で丸4カ月を迎えるガザでは、多くのキリスト教徒がキリスト生誕の地とされる西岸地区ベツレヘム訪問の許可をイスラエル側に求めたが、多くは認められなかったという。

 「ベツレヘムに行きたい。でも、かなわぬ願いです」。
病院勤務のジャフダ・マイケルさん(22)が、ガザ市中心部にあるローマ・カトリック教会で首を振った。
「大きな夢」だが、一度も実現していないという。

 ガザに住むキリスト教徒は約3500人。
圧倒的多数を占めるイスラム教徒に比べ極めて少数だ。
クリスマスのこの時期、その大半がイスラエルにベツレヘム行きの許可を求めるが、マイケルさんは「認められるのは親世代の一部で、僕のような若者はまず無理」と話す。
ベツレヘムまでは約70キロの距離だが、イスラム原理主義組織ハマスがガザを制圧した2007年以降、イスラエルはガザを封鎖。
域外に出るにはイスラエルの許可が必要になった。若者については「テロ行為をする危険性がある」として、特別な例を除き、まず許可されない。
(以下略)
---- 引用以上 ----

Gaza地区の人達がヨルダン川西岸地区に行くのが厳しいってのは日常茶飯事と言えるが・・・。
イスラエルにとって、Gaza地区の人達(さらに書けばパレスチナの人達)がどういう存在なのかを端的に示してる話と言える。

ちなみに、一昨日、Bethlehemではクリスマスを自由に祝えることを求める抗議デモが行われていた。
が、例によって(?)、イスラエル軍は催涙ガス弾を撃ち込んでいた。
・Israeli forces suppress Christmas march in Bethlehem(2014年12月23日 maannews.com)
・Palestinians dressed as Santa Claus protest in Bethlehem - video(2014年12月23日 theguardian.com;動画あり)

以下、2014年12月23日分 maannews.com『・Israeli forces suppress~』を全文(略)

---- 以下引用 ----
BETHLEHEM (Ma'an) -- Israeli forces on Tuesday suppressed a peaceful march calling for "Christmas without occupation" in Bethlehem.

Demonstrators marched to the Israeli military checkpoint in northern Bethlehem to celebrate Christmas and hand out gifts to children in the area.

Marchers held up signs reading: "Jesus came with a message of: Peace, Freedom and Justice" and "We want Christmas without occupation."

Israeli forces prevented demonstrators, some of whom were dressed as Father Christmas, from reaching the checkpoint and fired tear gas at the crowd.

Several people were treated at the scene for tear gas inhalation.

Mazen al-Azza, an activist with the Palestinian National Initiative, told Ma'an that the march had a peaceful Christmas message, but "Israeli soldiers did not miss the chance to suppress it by assaulting journalists and peaceful demonstrators."

The ancient Palestinian city -- said to be the birthplace of Jesus Christ -- is now surrounded by illegal Israeli settlements on all sides.

Bethlehem is also cut off from Jerusalem, historically its twin city, by Israel's separation wall, which runs along the northern side of the city.
---- 引用以上 ----

来年 Bethlehemで行われるクリスマスミサはどうなることやら・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。