goo blog サービス終了のお知らせ 

神社めぐり大好き!心筋梗塞経験者・現役看護師・河合紀行ブログ

自らの心筋梗塞を契機に真島消化器クリニックの食事療法を開始!動脈硬化改善、心筋梗塞・脳梗塞予防のための方法を発信中!

睡眠の質を高めるには、夕片のカフェイン摂取を控えること!

2016-11-21 | 睡眠法
やや多めに、コーヒーを飲むと、
睡眠中の脳の代謝が高まり、浅い眠りが増え、
深い睡眠が減って睡眠障害となってしまいます。
カフェインの効果は、年齢や個人差はありますが、
4時間以上持続しますので、夕方のカフェイン
摂取は注意しましょう。

以上、http://sleep-col.com/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%81%A8%E7%9D%A1%E7%9C%A0/より


私もこの情報を知る以前は、緑茶、コーヒーを
飲み放題状態でした(^_^;)

今は、夕方以降の緑茶、コーヒーはできるだけ
控えてます。

夜間の中途覚醒が2回→1回になり、睡眠の質も
改善してます。

日中に眠気を感じる方は、
まず、夕方以降のカフェイン摂取を控えてみて
下さい。



問い合わせ先 noriyukinokikou@gmail.com