goo blog サービス終了のお知らせ 

ビーンの不定期日記

その日の事や思ったことを…

 「思いつき
   いかげん日記」

明日はバイト

2011-03-04 11:12:22 | 日記
本のスキャンのバイトも終わり、暫く手頃なバイトが見つかりませんでした。

腰が悪いので力仕事はできません。アパレルの検品作業のバイトの募集があったので明日行ってきます。

遠方です。片道2時間かかります。交通費は自己負担で往復1600円かかります。
貰えるお金は5600円。
差引 4000円を稼ぐ仕事になります。

金額面ではあまり条件の良くないバイトですが、腰の悪い私ができるバイトを探そうとするとこういうものしか見つかりません。
何せバイト募集のほとんどは荷物運びなどの力仕事なのですから。

いまの私は給料を基準にバイト先を選べる立場ではありません。
給料が安くても自分に出来る仕事だったら何でもするしかありません。

稼ぎが少なくても贅沢をしなければいいのですから。食事ができればいいのですから。

隠れて暮らす一人暮らしは寂しいけど、そう考えると気楽なものです。

調布映画祭

2011-03-04 06:07:22 | 日記
タダで映画、観ちゃいました!

“映画の街”として街の振興に力を入れているこの街では、毎年この時期に街をあげての映画祭が行われます。

この期間は様々な映画が、市民文化会館などで上映され、無料で観ることができるのです。

そこで早速昨日の夕方、市民文化会館へ行って映画を2本観てきました。
三船敏郎の時代劇でしたが中々面白かったですよ。

映画祭では無料上映の他に、映画の中で使われた小道具などの資料展示会や俳優さんのトークショー、それに短編映画のコンペがあったりします。

俳優さんは今回は、宍戸錠、佐原健二、水野久美、久保明の方々が来るそうです。

職もなく金も無い暇人の私にとっては全くもって有難い催しです(笑)

“暇(ひま)”と言えば昨夜の映画の観客のほとんどは高齢者でした。70代がいちばん多かったかなぁ?

古い映画の時代劇ということもあったのでしょうが、私も高齢者の(生活の)仲間入りをしたみたいで、ちょっぴり寂しい気分になったりもして…。

さて、今日は赤木圭一郎の映画だ! 宍戸錠にも会えるぞ!