goo blog サービス終了のお知らせ 

ビーンの不定期日記

その日の事や思ったことを…

 「思いつき
   いかげん日記」

開経偈と普回向

2010-10-20 11:55:31 | 般若心経
般若心経のお経をあげる前には、「開経偈(かいきょうげ)」というお経を唱えます。
「偈」とは詩句のような文章と言う意味です。

また、お経を読み終わったあとには、「普回向(ふえこう)」(「回向文(えこうもん)」とも言います)というお経を唱えます。



 -開経偈-


無上甚深微妙法
(むじょうじんじんみみょうほう)

百千万劫難遭遇
(ひゃくせんまんごうなんそうぐう)

我今見聞得受持
(がこんけんもんとくじゅじ)

願解如来真実義
(がんげにょらいしんじつぎ)



無上甚深微妙(むじょうじんじんみみょう)の法は
百千万劫(ひゃくせんまんごう)にも遭遇(あいお)うこと難(かた)し
我今見聞(われいまけんもん)し受持(じゅじ)することを得たり
願わくば如来の真実義(しんじつぎ)を解(げ)したてまつらん


仏の教えに巡り会うことはなかなか難しいにもかかわらず、いまここに接することができました。この出会いの不思議と有り難さをよく噛み締めて、仏の教えを聞こうと願います。




 -普回向-


願以此功徳
(がんにしくどく)

普及於一切
(ふきゅうをいっさい)

我等与衆生
(がとうよしゅじょう)

皆共成仏道
(かいぐじょうぶつどう)


願わくば此の功徳を以って普(あまね)く一切に及ぼし
我等(われら)と衆生と
皆共(みなとも)に仏道を成(じょう)じめんことを