
今日はU13が伊賀のフットサルチームに初めましてで試合のお誘いがあり三重県にプチ遠征(笑)
ツインズの伝統!?
30分⁉︎1時間前⁉︎集合によりかなり早く皆様お集まり頂き(笑)尾張旭とはまた違う自然の中でフットサル前にお散歩しました(o^^o)
そしてフットサルの写真は一枚もありません(*゚▽゚*)すみません(笑)






写真はありませんが、試合についてはこの年代は心の中が一番表に見えます!
今までの意識、今の弱さ、これからの向き合い方、これら全てにより技術的な成長は大きな変化を与えます。
例えどんな試合でも、練習でも、目指す場所があるなら無駄に使ってはいけません!
常に自分に問いかけてください
『本当に今の自分は一生懸命生きてるのか⁉︎』
『心のスイッチ入れなおせているのか⁉︎』
サッカーを通じ自分に問いかけ向き合い当たり前に正しい姿に自分でチャレンジする事こそ今の子ども達の一番大切なトレーニングです!
選手である前に人間を磨きながら高い技術を身に付けていきましょうo(^-^)o

こちらは金曜日に行なわれた土曜日の試合のメンバー選考勝者達です(笑)
ただ楽しくやれば壁も苦労も悩みも何もなく過ぎるこの小さな子ども達!
でも今早くからする挫折や壁を越える経験や努力は、何気なく過ごした人間よりも確実に、形は無いけど目に見えた違いを未来に与え、人としてまとう空気感を変えてくれます(^_−)−☆
空気や考え方は生き方を変え輝く自分を作るます☆☆☆
人としてカッコ良く輝く人間になってくださいね(笑)