F.C.TWINS.愛知

育成第一サッカークラブ、F.C.TWINS.愛知のブログが再スタート!皆さん宜しくお願い致します。

ママ達の感想ラスト(^_-)-☆

2014-10-30 07:31:02 | 日記
身近な存在だからこそ、お母さんの感情や行動や想いは子ども達に伝わります!

お母さんが『まぁいいか…』と思ったら、子ども達も同じ様に伝わり、そこまで努力はしないです…。

でも『せっかくなら1番目指そう(笑)』と前向きに考えたら、その空気や想いは子ども達に伝わり、子ども達も同じ想いに近づきます!

まだまだ小さい子どもなんで、思う様には期待通りいきませんが…


『子どもは親を写す鏡です』


お母さんが、お家でマイナス的な空気や発言をすれば、子ども達はそういう目線で同じモノを見ます。

大人の世界も同じですよね(^_-)-☆
自分の選んだ環境を悪く言ったりする人間に、その環境での成功はあり得ません!何が正しいかを見極める事や勇気をもって変える事も当然大切ですが、最終的に自分が選んだ環境なら、最後まで信じ、前向きな目線でいたら、必ずそこにプラスの結果があるはずですd(^_^o)



【コウタ選手のお母さん】

滉太は、今までできないことがあると、すぐに投げ出して、諦めてしまうことが多々ありました。しかし、今回のリフティングテストに関しては、なかなか回数がのびなくても、諦めることなくグズグズ言うことはありましたが、少しでも時間があれば、自ら集中して練習をしていました。
サッカーに対しても、今まではみんなと楽しくサッカーをする事だけで満足していたのですが、少しずつではありますが、負けたくはないという気持ちが芽生えてきたようです。
まだまだ年長だからできなくてもしかたがないと、甘えの気持ちが強かったのですが、本人の意識が少しずつでも変わってきていることに、驚きを感じ精神的に強くなってきたことが、とても嬉しく思います。


【アツキ選手のお母さん】


全くできず何度も泣いて本当に20回までできるのか先が見えないまま練習を続けてきました。2日前にやっとクリアでき、その時の感動はたまらなかったです。
当日まで20回までできたのは1回だけだったので直前までのドキドキは親子して大変でした。
出来なかったことが出来るようになり自信がついたと思います。道のりがけわしかったぶん喜びも大きく1年生から素晴らしい経験が味わえました。
これからも壁だらけだと思います。でも出来なかったことが出来るようになったことを身を持って感じられたので乗り越えていけると思います。私も信じてつきあうぞ!と思います。
これからもよろしくお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママ達の感想その2

2014-10-29 17:22:32 | 日記
子ども達と一緒に努力したママ達の思い…貴重な経験は子ども達だけではないですね(^_-)-☆

【エイタ選手のお母さん】

リフティングテストを告知された時、瑛大はチームに入って2ヶ月、リフティングは1回も出来ない状態だったので、正直無理だと思っていました。
瑛大のどうしても試合に出たいという気持ちと、コーチのやればやっただけ出来るようになるという言葉を信じて始めた練習も最初の2週間は全く上達しませんでした。
毎日、涙する瑛大に絶体出来るようになるという言葉をかけ続け、朝夕合わせて2時間の練習を続けましたが、出来ない事がストレスになってきて、このままではサッカーが嫌いになるのではと不安になったりしました。
この2週間は精神的にも本当に辛かったです。
変化が出てきたのは3週間ほど経過して10回を越えるようになってからです。
まわりのチームメイトと回数を競うようになり、自宅でも涙を見せずにひたすら練習に打ち込むようになりました。
初めて20回を越えた時は二人で飛び上がって喜びました。
私が一番成長を感じたのは、今まで練習に行くよ~と言わないと外に出なかった瑛大が、テスト当日の朝、自らボールを持って練習に出た事です。
テストに受かったのはもちろん嬉しかったですが、私は甘ったれで泣き虫の瑛大の成長を見ることが出来たことが何より嬉しかったです。
これからも瑛大がどのように成長していくのかを楽しみにしながら見守っていきたいと思います。


【トモヒロ選手のお母さん】

息子はこちらでお世話になるようになってから、リフティングテストに向けて、毎朝登校前に練習していました。帰宅後も時間があれば練習をするようになりました。
努力する、継続する習慣が身についてきたことが、親としてとても嬉く、また他のことでもいかしてもらいたいと思っています。
リフティングは、5~6回からなかなか続けられず、練習が嫌になっていたことがありました。そんな大きな壁があったとき、近所に住むツインズの3年生が「ぼくも最初はできなかった」と励ましてくれたり、アドバイスをくれたりしました。息子にも年下の仲間にそういった気配りができるようになってほしいと思っています。


ラストその3は後日また掲載致します(^_^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママ達の声(^_-)-☆

2014-10-28 10:15:22 | 日記
先日のリフティングテストを選手(一年生)と一緒に壁と向き合い、努力したお母さん方の感想を何人か何回かに分けてご紹介しますm(__)m

努力や成長には良いことも悪いことも感じ、それでも何かを信じて頑張ります!
その先に、本気で向き合った人にしか分からない思いや学び、苦悩や喜びがあります。

一ヶ月ですが、子ども達と無い時間の中真剣に向き合った保護者の方々を、大変尊敬し、子ども達の成長には1番近いサポートの重要性を再確認致しました。



【こうき選手のお母さん】

今回75回の記録。自身の記録には及びませんでしたが、この数ヶ月やりきったことがなにより嬉しくて胸がいっぱいになりました。

基本サッカーに関しては私は強制してやらせたくないという気持ちが強いので、レッスンも自主練もやる気がなければやらない!やりたいなら全力で応援し見守る!と息子にも伝えてあります。

五月のリフティングテストの練習の時から今日まで、一日も欠かさず練習し、一ヶ月前から朝練も始めました。
もちろん自主的なものです。

クールな性格で、喜怒哀楽のリアクション、言葉をなかなか表に出さない子ですが、芯には強い想いがあるのだと言うことをすごく実感した数ヶ月でした。


不器用なのでなかなか回数が伸びてこず、親心でこんなにやっているのだから早く回数が増えて達成感を味合わせたいと思っていましたが、そんな心配も不要で、めげることなくただひたすらに練習に励んでいて、こちらが感心してしまうほどでした。

親としてただ付き合い見守ることしかできませんでしたが、そんな中でここまで自ら努力を学んでくれ、嬉しく思います。努力は教えようとしても強制しようとしても生まれないもの。こうしてみにつけてくださったコーチ並びに周りの仲間たちに感謝しています。

これからさらなる努力と…あとはまだまだ挨拶や声だしなど…あと忘れ物をしないこと??まだまだ成長しなければいけない面は多いですが、ツインズで、皆に影響され、色々な面で成長できるようになることを楽しみにしています。
これからも厳しい道になりますが、努力する息子を見守って行きたいです。


【みずき・いつき(双子)選手のお母さん】

リフティングについて…20回と30回の壁が高かったです。苦しかったです。
親としても、リフティングばかりさせていることに疑問もありました。人とサッカーするのが大好きなので。
でも、目標をクリアする達成感と負けたくない気持ちのためにやらせ、やってくれました。集中力はリフティングについてのみですがつきました。
今回、上から9人ということで、当初は自分で必死でしたが、自分が多少の余裕が出てきたら、人数がいないとできないことに気が回って、周りの子もできてほしいと思いはじめたのがうれしかったです。

あと、すぐに今日、インサイドとアウトサイドを練習してて、ゴールでなく次に向かう姿がかっこよかった!

その気持ちを持たせてくださって感謝です。

双子ならではのいいとこ・悪いとこはまたありますが、極力削いでの感想です。



他のお母さんの感想はまた次回アップ致します(^_-)-☆







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【数年後に楽しむ為に…】

2014-10-25 01:17:20 | 日記


本日、一ヶ月前に告知して、一年生はリフティングテスト。二年生はドリブルテストを行いました!

一年生は明後日の大会のメンバー選考を兼ねて競い、二年生は来年度のチビりん大会のメンバー入り候補を選ぶテストでした( ̄O ̄;)


一年生の9名は以下の選手達です。
インステップ交互リフティング
1.ミズキ315回
2.イツキ216回
3.コウキ75回
4.トモヒロ64回
5.コウタ25回
6.エイタとアツキ20回

(他三名はレベルが上のため二年生とドリブルテストを行いました。)

低学年はみんなでワイワイ試合して楽しい時間を過ごせたら、子ども達は基本楽しいしサッカー好き!ってなります。
ただこの時期の楽しいは数年後に楽しくない環境になることを考えなくてはならません。

学年が上がれば自我が芽生え、悔しさや情けなさなど色々な感情を感じます。
そんな時期に選手たちはやっと本格的にサッカーをしようと変わり始めます。
そんなとき、ただ何気無く楽しませてくれただけの時間を過ごしてしまったら、技術のなさ、壁を越えるちからのなさ、努力の習慣のなさにより、楽しかったサッカーが居場所のない、評価されない、楽しくない、逃げたい、そんな世界に変わってしまいます。

スポーツの本当の楽しさは…『出来なかった事が出来るようになり、自分が成長した実感を得ること』です。

この楽しさを味わえたなら、『自分は出来るんだ』という無意識の感情が、たかがリフティングの成功体験により湧き出てきます。

この小さな自信が、これからの沢山の壁を越える力を与えてくれます。

このチームは『数年後に楽しむ為』に、今をただ何気無く過ごす日々では無く、常に自分の努力によって成し遂げる日々を過ごしていって欲しいと願います。




二年生のドリブルテストは以下の判断要素をA~Eで判定し評価しました!

1.タッチ数
2.距離感
3.フェイント
4.ボール保持率
5.緩急
6.動きを止めない
7.タッチ全体の柔らかさ

今回は、全体を通してあまりいい結果が出ませんでしたが、この期間の努力は必ず別のタイミングで新たな成長として現れますd(^_^o)
その新たな成長を少しでも早くする為に継続した努力を続けましょう!

評価結果はスケジュール欄に掲載しました。今の自分に何が足りないのかをしっかり自覚し、新たな努力に変えて欲しいと願います( ̄^ ̄)ゞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試合開始!

2014-10-12 09:32:18 | 日記
遠征一試合目もうすぐ開始ですd(^_^o)
頑張ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする