F.C.TWINS.愛知

育成第一サッカークラブ、F.C.TWINS.愛知のブログが再スタート!皆さん宜しくお願い致します。

心は自分でしか動かせない

2024-01-28 13:00:00 | 日記
U14クラブカップ
内容は…よくもあり悪くもあり成長は見えた
結果は…ダメ〜😫
心と意識は…😤😤😤

上手くいかない
評価されない
楽しくない

責められる
怒られる
文句言われる

スポーツで上のステージを目指すなら
スポーツで上のステージへ上がったら

みんなで仲良しこよし
褒められるしかなくて
喜ばせてくれて
楽しませてくれて
幸せいっぱい

そんな環境も現実も幼少期の家族ぐらいしかあるはずもなく…

何かを成し遂げる、何かを奪い合う環境でそれは無い

学年や年齢関係なく
真剣勝負の世界の日常は
自分の夢の奪い合い

ならば、努力や変化への取り組みは
楽しい時に必要な事なのか?
それとも楽しくない時に必要なのか?

誰かが楽しませてくれるのか?
誰かが幸せにしてくれるのか?


評価されたいなら自力で勝ち取るしかない!

レギュラーになりたいなら自力でかちとるしかない!

笑顔になりたいなら自力で評価され褒められる取り組みをしなければならない!

楽しく感じたいなら楽しめるレベルまで自力で成長するしかない!



何もかも自分でしか手に入らない‼️


いつも言う
ただ幸せになりたいだけなら楽な方に歩を変えたり、嫌なことから離れ、ストレスのない環境へ移り変わればいい。

でもスポーツで、誰かと何かの勝負をして、勝ち取らなければならない夢を目指しているなら…

大切なのは『上手くいかない時』。



上手くいかなくて楽しくない時にこそ
自分のやるべきことから目を背けたり、時間をかけなかったり、逃げ出していたりしてはいけない。

その先にしか
楽しいも嬉しいもないからだ。

そのステージや歩から降りたなら
そこまでする必要はない。



ただ今はその歩みの真っ只中だよね?

そして世の中にそんな幸せだけの環境ってあるのだろうか?


ならば、心が折れそうな時にこそ心に問いかけ勇気を持って歩みを早め、歩みを増やすしかない。

厳しいけど人は強いし、強くなれる。

その強くなる成長には、やはり厳しい山や谷が必要であり、その山や谷は自力で超えるしか経験にはならない。

今身につけるべき自力を人より沢山身につけよう🫵🏻‼️

そしてどんな山も谷も自分の力でしっかり乗り越えていける大人になろう❤️‍🔥

その為にいま真剣に一つのことを頑張っているのだから。

先の未来や結果はわからなくても、未来の自分の自力の経験値を増やせる時期ということだけは分かる。

今を大切に自分と向き合おう👍🏻






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今やるべき事と成長の実感❤️‍🔥

2024-01-27 16:52:00 | 日記
U13リーグがありました。
内容、結果共に納得できて熱くなれる試合でした❤️‍🔥

試合前に話しましたが、今やるべき事はなんなのか?

育成年代には成長の早い遅いが必ずある

身体的成長、精神的成長、運動能力的成長

何もかもに早い遅いがついて回る。


全ての成長が早くて活躍する子もいれば
何かの成長が遅いこもいる
もしかしたら全てが遅い子もいる。


そんな年代の中で
早くから見栄えが良くスピード感があり迫力があるサッカーをみると、大人はそれを素晴らしいととる。

世の中には色々な成長が遅いがゆえに評価されない活躍されない子が沢山いる

今活躍し、今結果をだしているから約束された将来があるなんてあり得ないし、未来の可能性はまだまだ分からない年代

以前指導者講習会でJFAのユース年代の代表コーチや監督をされた方が話をしていましたが

育成年代の指導者がセレクションで欲しがるのは
①成長が早くて技術がすでにある選手
②どちらも無い選手
③どちらかはある選手
だとした場合、ほとんどが①だと言う…
誰もが分かりやすく可能性があると思う選手を選び勝ちたいと。

でもJFAの調査でデータとして出ている将来プロになる選手は①②③全ての場所からバラバラに出ていると。いつ誰がどんな成長をするか、誰に可能性があるかなんて分からないと言う。

では、この育成年代の選手選びで得をするのは一体誰なのか…?

可能性は本当に広げられているのか…?


話がそれましたが、選手には、今の自分たちは残念ながら①では無い。
だからこそ、今やるべきは、成長が追いつき大人になった時に、技術と人間性が人より一つ頭抜き出ているために、人一倍目先を見過ぎず今やれる努力をし、突出させておくこどだと話しました。

あとは成長を信じて待ち、時期が来たら体作りをするだけ。

そうすれば必ず技術と心は自分を裏切らない結果をくれると!

だからこそ、自分達は巧さに自信と謙虚さをもち、日々の練習を信じてその部分だけは負けない試合を常にしようと話しました。


見栄えは良くなくても

強度が低くても

スピード感が遅くても

今はいいんです。

君たちの試合
今日は
上手いな〜って感じる場面が沢山ありました。
戦ってるな〜って熱くなることが沢山ありました。
中でも外でも自分達で考え発信する姿が沢山ありました。



君たちの未来の可能性は着実に広がっていると実感しました❤️‍🔥


人数がいようがいなかろうが
チームが強かろうが弱かろうが
今自分のいる環境を信じ、自分の未来を信じ、共に歩んでいてくれる選手達がいる事に感謝を感じたし、ツインズはやっぱりそんな選手達と未来を追いかけ続けたいと改めて思いました。


ナイスゲーム👍🏻‼️でしたよ!

楽しかったです!

まだ明日から同じ仲間と同じ目線で共に成長していきましょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年度新小学1.2年生・年長さん体験会のお知らせ

2024-01-25 10:31:00 | 日記
2024年度新小学1.2年生と年長さんの体験会のご案内です!

下記の日程を予定しております。

参加費無料ですので、是非一度体験に皆様ご参加下さいます様宜しくお願い致します。


【新1.2年生体験会案内】


(日時)

◆一月

①1月27日土曜日

小幡北小学校9:00〜10:30



◆二月

24日日曜日

本地丘小学校9:0010:30


211日日曜日

本地丘小学校10:0011:30


212日祝日

本地丘小学校9:0010:30


217日土曜日

小幡北小学校9:0010:30


218日日曜日

本地丘小学校9:0010:30


224日土曜日

小幡北小学校9:0010:30


◆体験申込み先

Mail:twins_shintarou@yahoo.co.jp

Tel:09041119221


氏名・新学年・緊急連絡先(雨天中止の為)・参加人数を記載下さい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレない強さは笑顔をもたらす

2024-01-21 22:02:00 | 日記
今日リーグ戦がありました。

一つは

0-2で負け

一つは

1-11で負け

さぁ分かれ目ですね。


こういうタイミングが1番人が試される。


その一方で
卒業生が笑顔を見せた。

年明けでもブログにあげた滋賀県近江高校が新人戦決勝を戦っていた。

先日サッカー界を騒がせた選手権準優勝高校!

そんな日本を代表する環境の新体制で戦う大事な決勝で先取点を奪い仲間と笑顔をみせる卒業生がいた。


彼は負け続けるツインズ時代だった

トレセンにも落ち続けるツインズ時代だった


でも信じて人一倍サッカーだけは努力するツインズ時代だった


彼からしたら、今日の負けの情報はなんら普通だろう

そんなことは自分を変える理由にはならない。

ブレずに信じた先に今日の笑顔がある。

信じることは勝つことよりも難しい。



さぁ現役ツインズ選手達。
試されています。
自分の軸がどこにあるか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何気ない日常の中で成長への積み重ねを㊗️㊗️㊗️

2024-01-14 13:25:00 | 日記





今日は2024年初のリフティングテストでした。

私たちF.C.TWINS.愛知はサッカーの基礎となるリフティングを技術的トレーニングではなく、精神的習慣づくりとして用いています。

・課題に向けた努力の積み重ね

・努力の過程において感じるストレスへの対処

・向き合うか向き合わないかの自問自答

・周りと比べる事なく今の自分と闘うことの重要性

・積み重ねや我慢の先にある成功体験

・途中で投げ出さないメンタリティの無意識化

など、沢山の人としての成長材料としてリフティングを用いています。


自分には必要だからやる
自分には必要じゃないからやらない

出来なくても勝てるし
出来ても試合にいきない

そう言う目の前の損得ではなく
先の先の長い人生において、完成されていく自分という人間性の中に、リフティングと向き合ったからこそ無意識に感じる生き抜く強さを備えてあげています。

できるたびに新たな壁として種目があり
一つ乗り越えたらまた次の壁が立ちはだかる。

うまくいく事ばかりではない人生の中で
上手くいかない事が当たり前であり、だからこそ自分と向き合い、自分を成長させることでしか乗り越えれない事を学ぶ。
そんな感覚を当たり前に備えて、物事から逃げ出したりせずに、取り組むことを習慣化する。そしてその先に自分なら必ず出来ると言う自信を壁を越え続ける成功体験で培っていく。

小さな小さな壁の連続と
その壁との向き合い方
そして最後まで諦めずに継続し成功に変える事で、人生が谷に入っていても自分なら光を浴びる場所へ到達できると思える根拠のない自信と強さをF.C.TWINS.愛知の子ども達は常にサッカーを通じて取り組んでいます。


プロになる事や大会で勝つ事だけが全てではなく、沢山の時間を子ども達はスポーツに注ぐからこそ、スポーツの価値を最大限目に見える結果だけにしてはいけないと考えます。


今日沢山の子ども達が自力で嬉しいを感じました。

また一つ

F.C.TWINS.愛知の子ども達は強くなり逞しく自立しています。


どんなに無駄と思われても

人の心の成長程大事な事はないと思います。

今日はいつも以上に
今日までの自分を乗り越えた選手が多くて嬉しいリフティングテストでした㊗️㊗️㊗️




石川県七尾市の鵬学園高校に通う卒業生が、石川に戻れず年明けから練習参加し、今日はお手伝いしにきてくれました👍🏻

自作募金箱を持参してきていたので、保護者の皆様へ呼びかけさせて頂き大変多くの方々が鵬学園高校の復興支援に募金してくださいました。

遠山も大変喜んでいました😊‼️‼️

まだしばらくいますので、在籍選手や保護者様、卒業生やその保護者の皆様、是非遠山の学校や仲間、地域の方々を思う気持ちにお力添えを頂けたら嬉しいです🙇🏻‍♂️

どうぞ宜しくお願い致します。


それから遠山から低学年シオリ選手のご両親へ一言😊👍🏻(リフティングテストでサポート役でシオリのサポートをしていました。)
しおりのお母さんへ
今回のリフティングテストで20回を達成することは出来ませんでしたが、達成するために黙々と直向きに練習する姿勢に、自分は心打たれました。
「頑張る」という素直な気持ちをしおりに教えて貰いました。
しおりにはこれからも頑張って欲しいと思うし、お父さんお母さんもしおりの頑張りに向き合ってあげて欲しいと思います。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする