goo blog サービス終了のお知らせ 

E46 のち ぎんびー時々ナナエフ

腰痛おやぢのつれづれ日記

馬刺し

2015-08-03 12:00:27 | 食・レシピ
るぱんさんのブログをみて、頭の中が馬刺しモードになってしまった私。(^^;
 
 
どうしても食べたくなり、昨日朝一番道の駅へ。
 
 
地元の方が納品されている中・・・・
 
 
申し訳ありませんが、一番安い馬刺しに手を伸ばし・・・・
 
 
お肉の端っこの方だと思うのですが、同じ馬刺し。(^^)
 
 
ワンコインで、馬刺しゲットです。(数に限りがあります。)
 
 

 
 
この量、この値段で買えるのは、たぶんここだけ!?
 
 
ただ、買って帰ったからといって、馬刺しをあてに朝から飲んだくれている訳にはいきません。
 
 
この暑い中、久しぶりに46の洗車をし、たっぷり汗をかき・・・・
 
 
冷たいビール(発泡酒、第3のビールじゃありません。ここ大事!)と一緒に頂きました。
 
 
オイシー!!!
 
 
馬刺し、サイコー!!!

そば焼酎

2015-05-02 20:22:23 | 食・レシピ
昨日、TBS系のテレビ「ぴったんこカンカン」に、久留米市出身の吉田羊さんが出演されていました。
 
 
ご覧になりました?
 
 
そば焼酎の一升瓶を片手に持ち歩き、飲み歩きツアーなるものを、安住アナウンサーと一緒に行うってものだったんですけど・・・・
 
 
一升瓶・・・開けちゃいましたね。
 
 
演出?
 
 
いやぁ、そうは見えませんでしたけどね。
 
 
みるみる顔が紅くなって・・・・
 
 
あれは、単純に酔ってたと(^^;
 
 
我が家にもありました。
 
 
Soba&Sodaのサンプル。
 

 
 

 
 
結構いけますよ。
 
 
雲海酒造さんは、ウハウハ・・・・ですね。
 
 
CMに羊さんが出演しているとは言え、全国区の番組に、あんだけアピールしてもらったら・・・・
 
 
・・・・・・
 
 
・・・・・・
  
 
しかし・・・・・
 
 
吉田羊という女・・・・・
 
 
「よかおなご(良い女)・・・・」ですなぁ

新潟、燕市 「麺屋はる」の

2015-03-21 21:39:07 | 食・レシピ
ラーメンを先日送って頂きましたので、早速食すことに。
 
 
造り方も書いていただいてたので・・・・
 
 
まず、どでかいチャーシューをフライパンで焼いて、余分な油を落とします。
 
 

 
 
続いて、麺を4分30秒茹でます。
 
 

 
 
茹でるのと平行して、スープを温め・・・・
 
 
茹で上がったら盛り付けです。
  

背油をたっぷりのせて、メンマ、小松菜、玉葱のみじん切りとスライス。
 
 
岩海苔と最後にチャーシューをのせて完成!
 
 

 
 
おっおいしそぉ~~~!!
 
 
「いっただっきまぁーす」
 
 
ズルズル、ズルズル(笑)
 
 
兎に角、背油をたくさんのせたので、しつこいか?って思ってたんだけど、玉葱のみじん切り&スライスが入っているせいか、そんなにしつこくありません。
 
 
スープは魚介系のスープで温める途中で味見すると、ちょっとしょっぱいかな?と思ったんですが、これまたチャンポン麺と見間違うような太麺とよく絡んで・・・
 
 
「おぉいすぃぃぃぃぃ。
 
 
いやいや、スープといい、麺といい九州ではお目にかかれないものです。
 
 
岩海苔も珍しいです。(九州は板海苔ですよね。)
 
 
はるさん・・・・全てにおいて、こだわってるねぇ。
 
 
お世辞抜きで美味しいです。(アレッ?ハードル上げた??)
 
 
今年は、新潟代表で「潤」さんに代わって福岡のラーメンショー2015に出店しては?(^^;
 
 
で、完食いたしました。m(_ _)m
 
 

 
 
あとで思ったんですが・・・・
 
 
私のリサーチ不足で・・・・おんせん卵作っとけばよかった(TT)
 
 
それからもう一点・・・・美味しいラーメンは・・・・・
 
 
誰かに作っていただいたほうが、もっと美味しい!(たぶん

福岡ラーメンショー2014

2014-11-23 20:15:12 | 食・レシピ
本日、朝早くから(^^;
 
 
嫁と娘、それとちっちゃい奴・・・4名で「福岡ラーメンショー2014」へ行って参りました。
 

 

北は函館から、南は大阪までの有名店を地元九州各県のこれまた実力店が迎え撃つ・・・・

 
 
と言っても、九州の実力店は、何とか頑張れば食べに行けると思われるので、美味しそうですが、却下です。
 
 
今日までは、函館塩、新潟背脂煮干醤油、長野醤油、埼玉つけ麺、石川味噌豚骨、東京鶏白湯、東京醤油、大阪牛骨の8店。
 
 
どれを食するか、悩むところですが・・・・。
 
 
個人的に、私の好きな味噌ラーメンと娘の好きな塩ラーメンは外せず・・・・
 
 

 
 

 
 
のこるは、やはり送ってもらって食べた、燕三条しかないかな・・・と(^^;
 

 
 
10時開場だったんですが、9時20分には到着し、並んだら運よく先頭から2番目。
 
 
予定より早く9時50分には開場し、あっさり頂けました。
 

函館塩ラーメン 

 
金澤味噌ラーメン

 
そして、燕三条背脂煮干醤油ラーメン

 
 
で、食した結果ですが・・・
 
 
それぞれ美味しかったんですが・・・
 
 
私的には、味噌が好きなので、石川の金澤味噌らぁめん秀の味噌ラーメンが美味しかったです。
 
 
ただ、パンフレットにはあぶり豚ばら肉・・・ってあったんですが、単にバラ肉をフライパンで焼いてのせていたので、
「あぁ、こんなもんか・・・」って感じ。
 
 
函館の塩ラーメンは、全体的に味が薄くて、何となく物足りませんでした。
 
 
で、この3つの中で一番残念だったのが、燕三条ラーメン、らーめん処 潤。
 
 
魚介の出汁がきいてて美味しいんですが、その魚介の出汁がうるさすぎるような感じ??
 
 
はるさんのところのラーメンを食べて美味しかったので注文しただけに、何かほんと残念。
 
 
何が違ったんでしょう・・・・・。
 
 
・・・・・
 
 
・・・・・
 
 
わかりません。
 
 
ただ・・・・・
  

来年のラーメンショーは、はるさん・・・・出店しましょう

プレミアムあんぱん

2014-11-04 21:03:25 | 食・レシピ
日曜日、大川のゆめタウンへ連れられて行ってきました。
 
 
ホークスの日本一記念セールの一環・・・・
 
 
なにやら、欲しいものが数量限定であったみたいで・・・
 
 
まぁ、結果は残念な事になってましたけどね。(笑)
 
 
その一角のパン屋さんに、「大川プレミアムあんぱん」が・・・

 
 
多少、高かったのですが・・・・
  

って言っても160円位なので、安いんですが(^^;
 
 
常々、「マンハッタン」で有名な(笑)リョーユーパンの手包みあんドーナツが大好きな私。
 

 
アンパンには煩いですよ(^^;
 

割ってみると、粒餡の上に生クリーム

 
 
相性抜群。
 
 
おおいしぃぃぃ
 
 
コーヒーと一緒に頂きましたが・・・・
 
 
次回は、牛乳・・・・ですね。