伝説のコーラってご存知です?
「コガコーラ」



その昔、探偵ナイトスクープで取り上げられたそうで、結構有名なんだそう。
ラベルなんか、50'Sっぽくてかっこいいですよね。
で、その伝説のコーラを買いに行ってきました。(^^;
ま、勝手知ったる場所なので、感動も何もないのですが・・・・(笑)
今春ホークス2軍のファーム地、新幹線船小屋駅から、車で10分。

新船小屋温泉郷(といっても、もう温泉旅館は無い・・・と思いますが)の長田鉱泉場横にある物産館で購入。
200mml税込200円。
若干高めですが、何といっても伝説・・・・ですから。(^^;
このコーラは、私がちっちゃい頃、20円だったか、30円だったか・・・・
コカコーラが50円~60円位だった頃なので、量も価格も半分位だったでしょうか。
「ミニコーラ」って言ってたと思いますけどね。
栓抜きで王冠を開けると「プシュッ」
本格的です。
ゴクゴク、ゴクゴク・・・・プハァァ(^^;
あぁ、昔飲んだ味よりも美味しいです。
ペ○シコーラの味がします。
復刻ってことなので、しかたありませんが、当時の「ミニコーラ」はこんなに美味しくなかったと思います。(個人的な意見です。)
船小屋に来られた際は、探して飲んでみて下さい。
そうそう、今あるのかわかりませんが他にも、「オロナミンC」ではなく、「トモビタンC」。
「三ツ矢サイダー」ではなく、「三菱サイダー」があったらしいですよ。

(画像はすみません、頂き物です。)
詳しく知りたい方は、「コガコーラ」・・・で検索(笑)
「コガコーラ」



その昔、探偵ナイトスクープで取り上げられたそうで、結構有名なんだそう。
ラベルなんか、50'Sっぽくてかっこいいですよね。
で、その伝説のコーラを買いに行ってきました。(^^;
ま、勝手知ったる場所なので、感動も何もないのですが・・・・(笑)
今春ホークス2軍のファーム地、新幹線船小屋駅から、車で10分。

新船小屋温泉郷(といっても、もう温泉旅館は無い・・・と思いますが)の長田鉱泉場横にある物産館で購入。
200mml税込200円。
若干高めですが、何といっても伝説・・・・ですから。(^^;
このコーラは、私がちっちゃい頃、20円だったか、30円だったか・・・・
コカコーラが50円~60円位だった頃なので、量も価格も半分位だったでしょうか。
「ミニコーラ」って言ってたと思いますけどね。
栓抜きで王冠を開けると「プシュッ」
本格的です。
ゴクゴク、ゴクゴク・・・・プハァァ(^^;
あぁ、昔飲んだ味よりも美味しいです。
ペ○シコーラの味がします。
復刻ってことなので、しかたありませんが、当時の「ミニコーラ」はこんなに美味しくなかったと思います。(個人的な意見です。)
船小屋に来られた際は、探して飲んでみて下さい。
そうそう、今あるのかわかりませんが他にも、「オロナミンC」ではなく、「トモビタンC」。
「三ツ矢サイダー」ではなく、「三菱サイダー」があったらしいですよ。

(画像はすみません、頂き物です。)
詳しく知りたい方は、「コガコーラ」・・・で検索(笑)