昨日、午後から楽天が特別サイトから購入できるようにするってんで、午後1時前だったと思いますが、サイトを覗いてみた・・・・・。

えーーーどれどれ・・・・・。
楽天生活応援米・・・・・・。
税抜き1,980円、税込み2,138円・・・・・ほー・・・・。
「売り切れました」・・・・は?
買えるかな?なんて期待した私がバカでした。(^^;
これは、お米争奪戦の狂騒曲の始まりだな。(笑)
もう諦めて、3,000円台のカリフォルニア米、若しくは台湾産米を狙うしかないかな・・・・。
しかし、たべてみたかったな・・・・ビーチク米・・・・・(´゚艸゚)∴ブッ
日本人の年間米消費量は700万トンだそうで、今回放出が30万トンということから、あっという間になくなっちゃいますね。次の手を打っておかないと、単なるショーで終わってしまいそう。
イヤイヤ、備蓄米でもなんでもいいので、もっとお手頃に食べたいだけなんです。(笑)
タイトルにも書きましたが、なんで古古古米とか言うんでしょう。
2023年産米とか2022年産米でいいんじゃないでしょうかねぇ。
なんかふざけているようで気になるんですが。
>あっという間になくなっちゃいますね。
ですよね。
今日もニュースで、スーパー店頭に並んだ500袋が数十分で売り切れたとか。
しかも関東で。
こっち(九州)には、回ってこないんでしょう。
>単なるショーで終わってしまいそう。
そうです、参院選までに少しでも支持率を上げておけば、それでいいんです!・・・・( ´゚艸゚)∵ブッww
多分自民の一部の方々はそう考えてるんだと思います。(笑)
なんか、嫌になっちゃいますね。
権兵衛さん、ありがとうございます。
ビーチク米は食べられませんよ!あれは舐めたり噛んだり吸ったりするものじゃ?(大丈夫かな?)
マズかったら削除して下さい。
ウマイ!って(笑)
るぱんじいさん、昨日は一日捻りましたが・・・・出てきませんでした。
ウマくない。(^^;
お手上げ、完敗です。(笑)
参りました。
るぱんじいさん、ありがとうございます。