goo blog サービス終了のお知らせ 

E46 のち ぎんびー時々ナナエフ

腰痛おやぢのつれづれ日記

アメリカ産米

2025-04-23 13:29:06 | 食・レシピ
あまりに米が高いので、アメリカ産米を買ってきて食べてみました。

食べてみないとわかりませんからね。(^^;

ディスカウントストア ミスターマックスで5㎏約3,500円。


国産米より5㎏あたり1,000円位安いです。

米粒は、見た感じ日本のそれと変わりません。


炊き方のところに水は少し多めにとありましたので、若干多めに入れて炊いてみました。

炊きあがりは・・・・・

んんんん・・・なんでしょう。


見るからに、ツヤがありません。(^^;

国産米なら表面がツヤツヤなんですけどね。

まぁ、仕方ないでしょう。

茶碗によそうとこんな感じ。


光の当たり具合かな?若干ツヤがあるようにも見えますね。(^^;

食べてみると・・・・

国内米よりモチモチ感、甘みは落ちますが、不味い!って感じでもありません。

食べなれたら、何も問題ないと思います。
 
袋にも書いてありますけどカレーとかチャーハンに良いかもしれませんね。
 
我が家は、今後アメリカ産米と国産米のブレンドになりそうです。(^^;


それがミソ

2025-01-18 09:18:02 | 食・レシピ
少し前ですが、るぱんじい さんにお土産で頂いた山本屋本店の味噌煮込みうどんを作っていただいてみました。(^^;
 
 


出汁のパックをまず煮て(だしをとるところから始まるなんて初めて(^^;)味みそを加えて、別の鍋で煮た乾麺(煮る時間も14分と長い(^^;)を加えて、さらに鳥肉とかお揚げさん、卵など加えて煮込んでいきます。

手がかかるなーーー。(^^;

 
まず、第一印象は、なんかしょっぱそう。
しかし、食べてみるとマイルドな感じ。
美味しいです。
ただね、食べなれていないので、これが本当の味なのかわからないって、るぱんじい さんに言ったら
「おい、貴様、名鉄の13階まで出てこい!」と叱られてしまいました。(^^;ウソデス
やはりミソには並々ならぬ愛情があるのでしょうね。
私も今度、「つけてみそ かけてみそ」をお取り寄せしてみようかな?(^^;


で、こちらも同じような色合いですが・・・・(^^;
 
 
こちらは、徳島「王王軒」の徳島ラーメン。
 
 
娘がお土産にくれました。
最近、徳島ラーメンはよく食べています。
その中でも、結構好みです。
とんこつ醤油ということですが、結構とんこつが効いてます。

今度徳島に行ったら、実店舗に連れていってもらおう。(^^;





おぉ美味しいぃぃぃぃ!!

2022-04-03 19:12:58 | 食・レシピ
数年前から、この時期になると「道の駅たちばな」や「南関いきいき村」へ行きます。
 
 
そう、タケノコが出始めるんですね。
 
 
という事で、今日「南関いきいき村」へ行ってきました。
 
 
竹皮を剥いたり茹でたりするのが億劫な私は、そう、既に皮を剥ぎ茹でてあるものを買ってくるのです。(^^;
 
 
で、ヤマノカミに牛肉と一緒に調理してもらいました。(^^;
 
 

 
 
やっぱ、初物は美味しいです。
 
 
今日は量も少なく、値段も高めでしたが、今後はもっとお安く手に入れることが出来ると思います。
 
 
明日のお弁当にも入る予定(^^;
 
 
来週も買って来て、タケノコご飯かな?(^^;

長崎ちゃんぽん

2021-01-18 21:17:41 | 食・レシピ
美味しいですよねぇ。(^^;
 
 
娘二人に画像を送信!!
 
 

 
 
「これ、食べたことある?」
 
 
すると、上の娘から・・・・・
 
 
「ママのちゃんぽん!」
 
 
下の娘からは・・・・・
 
 
「スープまで飲み干す美味さやね。」
 
 
って・・・・覚えてるみたいです。
 
 
とわ言え、失礼なやつらです。(笑)
 
 
これって、ニッスイの冷凍ちゃんぽんですよ!!(^^;
 
 

 
 
娘らが高校生の頃、塾に行く前などに、ヤマノカミが仕事から帰ってきて、そこ10分程度で出来るものをって、考えてこの冷凍ちゃんぽんを常備してたんですね。
 
 
勿論、時間がある時は、ちゃんぽんもちゃんと作ってたんですよ!(ヤマノカミと私の名誉のために言っておきます。(笑))
 
 
でも、やっぱり、これは美味しいです。
 
 
下手に、作るよりよっぽど安くて美味しいです。
 

・・・・・・・・


・・・・・・・・


メーカーの回し者ではありませんけどね。(^^;

旬をいただく

2020-09-01 15:58:29 | 食・レシピ
日曜日、農産物直売所に行ってきました。
 
 
なすが、5本ほど入って150円!
 
 
野菜の値段が高騰するなか、安い!
 
 
今日は、これで決まりだな・・・・
 
 
という事で、市販の麻婆茄子の素で作った麻婆茄子と、茄子の煮浸し。
 

キュウリとワカメ、タコの酢の物。
 
 
それから、トマト。
 

 
 
いやぁ、やっぱり旬のものは美味しい。
 
 
それから、出はなで少々高かったんですが、栗を買ってきて、翌日栗ご飯を炊きました。(^^;
 

 
 
これまた、美味しかった。
 

 
 
また食べたいな・・・・・