E46 のち ぎんびー時々ナナエフ

腰痛おやぢのつれづれ日記

4月に読んだ本

2024-05-01 08:28:21 | book
今日は何だか肌寒いです。
暑かったり寒かったり・・・・忙しい(^^;


さて、4月に読んだ本です。
今年21冊目は、トマス・キニーリー 幾野宏 訳「シンドラーのリスト」
 


第二次世界大戦下のポーランドでの話。
ナチスのユダヤ人虐殺の中で、ドイツ人のオスカー・シンドラーが強制収容の名の下に、千数百人のユダヤ人を保護したと言われるノンフィクション。
人間って愚かで、怖ろしいな・・・・と。
興味が無ければ、日本人はなかなか触れることのないユダヤ人虐殺。
読み始めますが、テーマが重たい事もあってなかなか進みません。
地名(何処にあるのか)や単語がわからなくて、逐一ネットで調べながら読みます。
教科書に載っているような地名でさえ何処にあるのかわかりません。
「アウシュビッツ」はポーランド南部にある都市名で、ドイツ語名がアウシュビッツ。
ポーランド名はオシフィエンチム。
「ゲットー」は、ユダヤ人を強制的に住まわせた居住地区。
全く知りませんでした。
今イスラエルで行われている戦争。
そのパレスチナの中のガザ地区と言われるところがそう言った処だと思います。
イスラエル人は自分たちがされたから、やり返しているのか。
そうしないと、また自分たちがやられると考えているのか・・・・。
先日の新聞にアルジェリア人作家のイスラエルとパレスチナの問題についての寄稿が載ってました。
なるほど・・・・と思いました。
ちょっと、「シンドラーズ・リスト」からは逸れましたが、あぁ実際こういう悲惨な事が行われていたんだ・・・・と考えさせられた1冊でした。


22冊目は、原尞「それまでの明日」
 


この本は、もう随分前に買っていたんです。
ただ最後の長編って事もあって、(読んでしまう事が)何かもったいないような・・・そんな感じでとってありました。(^^;
読んで無くても、本棚にあるだけで、読んだような気になってました。(笑)
原さんが第4作「愚か者死すべし」から14年掛けて書いた第5作「それまでの明日」
私もそういう訳で(どういう訳?)ちょっと間をあけて読んでみたんですね。(^^;
何か・・・・・それまでの4作とはちょっと違う感じがしました。
沢崎のブルーバードは、部品取りになったみたいだし、ヤクザの相良は・・・・何かいい人になってるし。
原さんの中でも何か変化があったのかな?と。
しかし、できればあと1、2作長編を書いてもらいたかったなぁ・・・・。
って気がします。


という訳で、4月は2冊でした。(^^;
ちょっとシンドラーズリストが重かっただけに、なかなか読み進めませんでした。
グーグルマップでポーランドのクラクフの街に降り立つと、そこにはオスカー・シンドラーが営んだホーロー工場を見る事ができます。
そこは、透けるような青空が広がり、昔あった悲惨な光景は跡形もありません。
パレスチナ自治区ガザも後年こういった感じでマップに載ることはあるのでしょうか・・・・。
何か、センチだぞ!オレ!(^^;


さて、今月は連休もあるし・・・・数冊読めたらいいな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする