goo blog サービス終了のお知らせ 

E46 のち ぎんびー時々ナナエフ

腰痛おやぢのつれづれ日記

Questionです。

2022-04-27 20:48:28 | うんちく・小ネタ
三島由紀夫の「潮騒」
 
 

 
 
面白かったですねぇ。
 
 
主人公のお母さん・・・・・大好きです。(笑)
 
 
子供想いで、気風がよくて(^^;
 
 
で、ここで問題です。
 
 
三島由紀夫、赤で囲んだところ、これを何と読ませたでしょう!(^^;
 
 

 
 
ハイ、読んだ方はお判りかと思いますが・・・・。
 
 
エッ?誰でも知ってる??
 
 
ウッソ??
 
 
私は、中学生の時に初めて知りました。(^^;
 
 
どおくまんの「嗚呼!!花の応援団」で(笑)
 
 
判った方は、コメにて(^^;

子ども読書の日、こどもの読書週間

2022-04-26 20:58:24 | うんちく・小ネタ
早いですね、昨年同じ事を取り上げていました。(^^;
 
 
こどもだけでなくて、大人も少し活字を眺めてみるのは如何でしょう。(^^;
 
 
中学から高校生位におすすめは・・・・・
 
 
「走れメロス」太宰治。
 
 

 
 

短編なので、時間もかからないし、考えさせられる題材なので。
 
 
それから、私も今読んでるんですが、るぱんさんおすすめの「潮騒」三島由紀夫。
 
 

 
 
面白いですねぇ。(^^;
 
 
まだ、途中ですが、面白い。
 
 
高校生が読むには丁度いいかな?(^^;
 
 
まるで、私の高校生時代みたい。(爆)
 
 
二作とも昔の文学作品で、読みづらいかと思いきや、全然読めます。
 
 
いろんな、今では使わないような言葉が出てきますが、ひとつひとつ調べて、それが私の抽斗にしまわれていくのです。
 
 
ま、何処にしまったかを忘れて、思い出せませんが。(笑)

あっという間に4月が・・・・

2022-04-08 21:44:33 | うんちく・小ネタ
始まりました。


巷では新入社員が初々しく電話を取る季節なのですね。


で、私はイラッとするという(笑)


しかし、時の流れは速いもので、私の弟の倅、甥っ子も小学校の先生になったのです。


あんなに小っちゃかった甥っ子が・・・・ホント大丈夫か?(笑)





早く子供たちの、そして保護者からも信頼してもらえるシャンシェーになってもらいたいものです。(^^;


三菱の友人からも連絡があり、転勤になりました・・・・と。


私も少し(10kmほど)遠くなりましたが、やっぱりそっち(友人のもとへ)に行く・・・・でしょうね。


信頼関係があります。


色々無理も聞いてもらわなくてはいけませんから。(笑)

高度成長期だったら・・・・

2022-03-31 20:34:01 | うんちく・小ネタ
ネット上で、世界的建築家、安藤忠雄氏が神戸市に寄付した図書館に対して辛辣な指摘が相次いだそう。
 
 



記事はコチラ
 
 
高度成長期でもう少しみんなの気持ちが豊かで、お金もあったなら・・・・
 
 
安藤氏もこういった批判は受けなくてすんだかもしれませんね。
 
 
安藤氏は、子供の教育が日本の為だと自費と資金を募って図書館を建設、寄付して来られているのでしょうけど・・。
 
 
運営費も当初数年間分位は引き受けてたんじゃないかな?(スミマセン、定かではないです。)
 
 
穿った見方をすると、カネ、地位その次は名誉か?みたいな。(^^;
 
 
しかし、指摘がするどいですね。(子供たちは忖度ありませんから。笑)
 
 
(上文には関係ありませんが、私もお金と機会があったら、北海道の頭大仏をみに行きたいと思っています。(^^;)

コストコ小郡倉庫

2022-03-17 16:19:33 | うんちく・小ネタ
今日(17日)、小郡市がコストコと立地協定を結んだそうです。
 
 
福岡県内で久山、北九州に続き3店舗目。
 
 
新しく設置されるスマートインターチェンジ付近なんだそう。


スミマセン、今ある筑後小郡インターの近くだそうです。m(__)m
 
 
久留米市や鳥栖市の既存の商業施設に影響を与えるのは必至でしょうね。
 
 
小郡市には商業施設がなかったので、小郡市にとっては喜ばしいことかもしれませんが・・・。
 
 
コストコは1年ちょっと前に熊本の御船にも出店してました。
 
 
大丈夫かな・・・大店法がなくなって2000年代初めの頃、ウォルマート(米)、カルフール(仏)、テスコ(英)なんかが進出してきて「黒船襲来」なんて言われてましたけど・・・・。
 
 
結局残ったのは、コストコだけです。
 
 
この難しい時代に・・・・大丈夫かな・・・・エッ、大きなお世話?(^^;
 
 
そりゃね、マーケティングもしっかりやって、出店計画やってるんでしょうから・・・・(笑)
 
 
ただ・・・周辺道路の渋滞だけは・・・・カンベンして欲しいな。