KICHI*KITCHEN

我が家の食卓物語

いちじくのフィユテ

2007-07-12 | お菓子
IMG_4498.-3jpg


 ようこそkichi,kitchenへ。

先日見つけた野菜室の残り物のドライイチジク2個。野菜の下敷きになり見事にぺっちゃんこの姿が痛々しい状況。
紅茶にカシスリキュールをちょっと一差しした中に刻んだドライイチジクを漬け込みしばらくそのままに…

先日、保存用に作ったパイを使う分だけ冷蔵庫に移動。少し柔らかくなったらめん棒で平たく伸ばし、型に詰め込んでピケ(生地に穴をあける)オーブンが温まるまで、再び冷凍室で待機。200度に温まったオーブンで中に重しをしたパイ生地を20分焼きます。

今の時期、パイは温度管理がちょっと大変。だから生地を作る時は「手」ではなくフープロの方がおすすめ。生地が出来上がったら、ラップにくるんで再び冷蔵庫で冷やしてから使いますが、沢山作って冷凍保存しておく方が楽♪

IMG_4523.jpg

パイ生地のから焼きが終わったら、クレームドショコラを流し込み、紅茶で戻したイチジクを乗せて180度で27分焼きました。

IMG_4586.jpg

*今回使ったクレームドショコラの材料

バター・・・・・・・・20g
グラニュー糖・・・・・40g
卵・・・・・・・・・・1個
チョコレート(99%)15g
薄力粉・・・・・・・・大さじ1

バターとチョコレートは同じ耐熱皿に入れてレンジで温め、グラニュー糖を加えてホイップしてよく馴染ませてから、卵を割り入れて混ぜ合わせます。
最後に茶こしに入れた薄力粉をふるいながら混ぜ合わせて、パイ生地の中に流し込み、うえに紅茶でもどしたイチジクをならべてオーブンへ…

サクッと心地よい歯ごたえのパイ生地と、ちょっとしっとりのチョコ。
リキュールが大丈夫な方なら、イチジクを戻すとき沢山リキュールを使うと、焼いた時も香りがよく、味に深みもでて美味しくなるそうですが、私は普段リキュールを使う事が無いので、今回、要領を得る為に、ちょっとだけしか使わなかったけど、なるほど…とうなずける気がしました。

IMG_4579.-2jpg

甘いけれど、ちゃんと大人のスイーツ…そんな味に仕上がってくれますね。
今日もご訪問、ありがとうございました。

kichi,kitchenからお差し入れのスイーツでご紹介させていただいております家つくりカフェ「月の舍」が新しくオープンしました。こちらは前回の家つくりセミナー、建築家瀬野和広さんを招いてのセミナーの模様です。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 貧乏人のキャビアdeパスタ | トップ | スクワッシュソースのサラダ... »
最新の画像もっと見る

お菓子」カテゴリの最新記事