KICHI*KITCHEN

我が家の食卓物語

博多ナスのベーコン巻き

2007-02-16 | お料理
か~ぜに揺られてぶーらぶら♪か~ぜに揺られてぶーらぶら♪か~ぜに揺られて…

私の行きつけのスーパーでは、入り口付近の野菜売り場でこんな歌詞の歌が流れています…ほとんど毎日、しかも、かなりダンディな男性の唄声です。
このサビの部分しか聞いた事の無かった私は何故スーパーでタンタン狸の歌が流れているのか疑問でならなかったのですが、最近この替え歌は博多ナスの歌であることが判明しました。

以前はナスには、栄養がないと言われてきていましたが、カリウムを多く含んでおり、紫の皮はナスニンと呼ばれるアントシアン系の色素でポリフェノールの1種です。東洋医学では、熱を冷ます、血液の滞りをなくす、痛みを止める、利尿作用や腫れを直し腹痛や口内炎などに効果が見られるそうです、が、秋なすは嫁に食わすなと言われる理由は体を冷やす成分が含まれているせいなんだそうで、妊婦さんは大量摂取は控えてくださいませ!!




そんな博多ナスを使って、サイドメニューの一品、以前ユキティさんがスライスしたナスを使ってオードブルをつくってたのを見て、すごく美味しそうだったから…

中央には椎茸が入ってます、理由、ご飯に合うように…

スライスしたナスは塩水につけて灰汁抜きし、しんなりしてきたら水で洗ってしっかりと水分を絞ります。灰汁抜き後のなすはぺらんぺらんなので、巻いた後に爪楊枝などで止める必要もありません。巻き巻きしたベーコンとナスにガーリックオイルを刷毛で塗り、あとはグリル小で6分ひっくり返して中で5分。

なんだかすごく良い臭いがします。





あうっ…今日も又なんだか酒のつまみっぽいですね。


お料理とは無関係ですが、先日、寝ていたキチを撮影したモノです。






これを、縦位置で撮影します…すると…











こんな感じでテケテケ歩いてそうで怖い
 ←押してくれ〜

コメント (29)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スープカレーと巣ごもりサラダ | トップ | ポテトクリームパスタ »
最新の画像もっと見る

29 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
決して (Emma)
2007-02-16 18:42:06
PC依存症ではなくてよ(苦笑)

なす!!
昔は嫌いだったし(見るのもいやだった)
ちょっと大人?になってからはちょこちょこ食べるかなぁ~
でもやっぱりそこまでスキになれなくて・・・
しかもアメリカにあるナスはお化けのように大きい!
ビックリ
今度買ったら写真載せますが
お酒のお供につくろうかな~
のんべいの友達が喜びそう(笑)

雪見大福っぽいのは実はアメリカにもあるの
でもそれにはマンゴーとか小豆味がついてる
あっ!抹茶もあったかな
雪見大福って作れるの?
返信する
ナスあ~~んどベーコン! (SOLE)
2007-02-16 20:17:37
これは食が進みそうだし、簡単そうですね!
ガーリックオイルを塗るってところが、ますます
ヨダレじゅるじゅるもんですわ。

キチ、半目で怖い!(((( ;-公-)))アワワワワ

返信する
Unknown (imoan)
2007-02-16 22:59:50
博多なすってのがあるんですね。
形も違うんですか?
こちらのなす(私の住む町だけかもしれませんが)は、異常にでかくないですか?
関東にいた頃、小さななすしかなかった記憶があります。
返信する
なす (かずなり)
2007-02-16 23:15:18
博多なす。
初めて聞きました。
こちらでは泉州(大阪府南部)の水なすが有名なんだけど・・・
最近は少し食べるようになったけどなすは苦手です。

なすびの歌。
そんなのもあるのですね。
スーパーでエンドレスで流れている歌。
お魚天国が有名ですよね。
他にはきのこの歌も。

福岡でも流れていた?

あっベーコン巻きといえばえのきのベーコン巻きが大好きです。
返信する
貧乏学生時代の、友。 (KEI)
2007-02-16 23:24:03
茄子・・・。

・浅漬け
・味噌炒め
・油揚げ
・焼き
・みそ汁
・蒸し
・アンかけ
etc...

挙げればキリがありませんね
これには何度も救われました。
博多茄子・・・長ナスのことでしたっけ?
大きさの割に、値段が他の茄子とほぼ同じなので、
並んでいると迷わず博多茄子。
何に調理しても、旨いですよね・・・♪

返信する
キチちゃんっ(;◔ิд◔ิ) (mamecoro)
2007-02-17 04:58:06
おっ!おもひろいお顔じゃ
足が交差していてお目々がニャニ?って言っててこの体勢。 もぉ漫画のようです(*^m^)o
フィユさんお疲れの時もキチちゃんと遊ぶととーても癒されそうですね
くるりんお茄子たち、なんって美しいのじゃぁ 本当にバーのカウンターとかでお洒落にでてきたりしそうです。
フィユしゃんの行きつけスーパーのダンディな歌声とっても聞いてみたいです
以前通っていたペット屋さん(ごはんを買いに)では「ねこトイレ♬♪♩ ニャーー」って音楽がずーーーっと流れていてそこに行くと2時間くらいは頭からその音楽が離れず口ずさんでいました(笑)
「ねっこっトイッレッ、にゃぁ」というリズムです
茄子は栄養がいーーーっぱいなんですね。口内炎・・たまにできます醤油がしみて悲しいです。そんな時は茄子をいっぱい食べることにします('◇')ゞ
返信する
今はさ~ (蘭まま)
2007-02-17 09:55:19
冬でもナスが手に入るから、すっごく変な感じがするんですよね~
だから、全然買ってもない・・・

ナスは体を冷やすからダメというけれども
熱のある風邪っぴきさんにはいいかもしれませんよね~
妊婦は基本的に妊娠すると微熱っぽく体温があがるので
ナスごときで体が冷えるとは思わない私です
まぁ、食べ過ぎはいけないけどね!!

これ、ベーコンじゃなくて豚のスライス肉でも良さそうね~
どっちかというと、ナスよりもベーコンやウィンナーなどの加工食品の方が
あまり食べてはいけないと言うことです
(カロリー、塩分、添加物がすごいので・・・)

しかし、きっちゃん酔っぱらいのおっさんが千鳥足で
歩いてるみたいだよ・・・
返信する
おっ美味しそう(⌒¬⌒*)んまそ・・・♪ (電話番)
2007-02-17 12:50:42
酒のお供にもお弁当にも良さそうですね♪
何をつくっても美味しそうで羨ましい!!!
ここに来るたび見栄えも良くしなきゃ!!っといつも思う。

キチちゃん・・・
「いやみ」がひょうひょうと逃げるトコロに似てるw
返信する
こんにちわ (おあい)
2007-02-17 15:40:11
ナスはもともと好きなほうなんです
こたえられませんこのおいしそうなナスたち♪
ナスって油を含むとおいしいんですよね~
う~ん地炉けるチーズも一緒に食べたいわ♪

返信する
訂正 (あおい)
2007-02-17 15:41:19
地炉けるチーズではなくてとろけるですね(笑
返信する

お料理」カテゴリの最新記事