goo blog サービス終了のお知らせ 

KICHI*KITCHEN

我が家の食卓物語

洋食屋さんのハヤシライス

2011-02-09 | STAUB Recipe
久しぶりに食べたくなったので、作ってみましたハヤシライス。
参考レシピは、コチラ洋食屋さんのハヤシライス!勿論、我が家は野菜が色々追加されてますけど(笑)



レシピの中にある粗挽き黒コショウ…我が家は粒のまんまの黒コショウをまな板の上で包丁の腹で叩いて砕くだけ。←かなりワイルド。
色んなメニューに重宝しているstaub。2人暮らしサイズの20cm。コトコト煮込んでハヤシライスの出来上がり。我が家のハヤシライスは、いつもコチラのレシピを参考にしていますが、普通のお鍋で作るより味が濃厚。ちゃんと煮込んでいるからアルコールは飛んじゃってるけれど赤ワインの風味もほんのり感じられて、ほほほ~と感心しきり。もしかして、コレがレシピの本当の味なんじゃなかろうか?と、今更気が付く(笑)
 


数日間は気温が上がってましたが、週末は冬に逆戻り、まだまだ寒い2月の福岡。今年の冬の寒さに、我が家の鉢植えの半分は葉っぱが枯れてしまったけれど、良く見たら、ちゃんと小さい新芽が出て来ていた。いよいよ春が来るんだな、と実感させてくれたキューバンオレガノ、別名スパニッシュタイム英名をスープミント(soup mint)というらしいこのハーブ。これから温かくなって、お庭の手入れついでに、このハーブ、仲間に入れてみませんか?キューバンオレガノの側を通ったあとの猫は、ちょっといい香りになる(笑)それくらいしっかりとした香りを放つハーブです。



地域により豪雪や雪崩の心配等もある様なので、地域の皆様方はご用心下さいね。一方のコチラ九州では宮崎、鹿児島県境にある霧島山の新燃岳が7日午後6時過ぎ、噴火を再開。専門家は、「南九州一帯の火山が活動期に入った可能性がある」と警鐘を鳴らしている。との事…同時に福岡では最近、黄砂では無く謎の靄が発生。福岡の上空に飛んできている霞の原因というのは、基本的には中国大陸から飛んでくる越境の汚染物質というふうに考えられ、心配が続きます。



しっかり食べて元気に困難を乗り越えるぞー!!


あなたのおうちメニューの、ヒントになれたら嬉しいな♪

各種ランキングに参加しておりますので、よろしかったら下のバナーを押して、応援していただけたら、すごく励みになりますし、キチもとっても嬉しいです。

     ファイブ ブログランキング

今日も訪問ありがとうございました。
旧URLからお越しのみなさまへ/特定の記事からのご訪問の場合も含めて、全て、こちらのトップ記事に繋がっておりますので、よろしかったら検索をご利用下さい。どうしても見つからない場合は、コメントにてお声をいただければ後日、リンクを入れておきます。




らでっしゅのおだいどこ 10月22日/竹書房より発売
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

manngoさんちのリゾット

2011-01-01 | STAUB Recipe


manngoさんちのリゾット、staubメニュー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも

2000-01-11 | STAUB Recipe

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする