ウクライナ情勢について、もっとも信頼できる高橋杉雄氏と小泉悠氏のお二人が連日各局で解説をしている。先週のプライムニュース、昨日は報道1930。
続いているロシアの民間施設へのミサイル攻撃についてこう語っていた。
.....恐らく民間施設を狙うのは、国民の士気をくじこうという、古典的な戦略爆撃理論...
.....散発的にウクライナ各地の生活空間にミサイルを撃ち込んで、どこにも安全なところはないという民間人に対するターゲティングの思想で、テロに近い......
もっとも一般の国民が苦しみ、それゆえウクライナ政府がいやがること、をやっているわけだ。
ドイツへの天然ガスの供給抑止も、原発を支配しているのも、西側がもっとも懸念していることをやってくるんだろう。
西側もハラを括って、プーチンがもっともやってほしくないことをやらないとダメだろう。
経済制裁も効いているとは思えないし、デフォルトしたのに、ロシア国民は何も困ってないようだ。
プーチンを勝たせてはいけない。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます