goo blog サービス終了のお知らせ 

[2022年以後] ぼくらの時代、ぼくらの祖国

2022年以後、戦争で一変した世界、政治、映画や文学などについて書いてます。

ソウル最終日に思った、韓国って⁉️

2023-04-30 00:40:00 | 韓国への旅
【 Seoul 2023  −4 】
ソウル最終日は16時までフリー。家内と娘から送られてきたリクエストの品々調達すべく雨のなか朝はEmart で海苔やお菓子を買って。チェックアウトして荷物を預けてソウル駅のロッテマート。予想に違い化粧品は少なくリクエストのものは買えなかったが空港でゲットできてほっ。

さて韓国の印象....
地下鉄で移動するのは簡単だろうと思ってあまり調べずに乗ったんだが、乗り換えの距離がどこも長くて分かりにくい。というのもアルファベットの表示が少ないので。ハングル文字はぜんぜん想像力が働かないし。ほとんど駅員がいないので聞くこともできない。
チケット販売機は日本語表示を選択できるがT-moneyカードやWOWPASS
を作っていればもっと楽だったんだろう。

Emart、ロッテマートとも、これこれどこですかと訊いても英語をわかる人がほとんどいなくてねえ。
レストランでも売店でも通じない。
英語大国で日本より喋れる人が多いって何かで読んだんだけど印象違った。

サービス業の人たち、あんまり愛想ない。ホテル空港や免税店などはいいけど全般的ににこやかな応対少ないなぁって、これは同行の人たちも言ってた。

サービス業に限らずあんまりフレンドリーな人たちだと思うこともなかったかな。これは私だけ思ったのかもしれないが。
レストランで食事してるときも韓国スポットを歩いているときも、話しかけらることもなかった。
どこから? ジャポン? みたいによく声かけられるもんだけどな。ヨーロッパだと。ま、これも私の側の問題かも。
そんなだから反日のムードを感じることもなかった。少女像は一箇所で見たけど。

治安はいいなぁ。ヨーロッパのツアーだとスリに気をつけてってウンザリするほど注意される。実際危ない目にあったこともある。そんな危険は全く感じなかった。

とまあこんなところか。距離的には近いしおんなじアジア顔だけど、遠い国かもしれない。

ところでみなさんとは16時にホテルに集合して空港へ。出国手続き終えてフライト時間までキンパを食べながらおしゃべり。
ホントいいひと楽しいひとたちばかりで、楽しい旅だった。こういう人たちとの交流もツアーの醍醐味だね。
久しぶりの海外旅行、楽しかったよかった。
そろそろ空港リムジンが南町田に着くよ。




















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。