■■フレンチマム的・生活■■

花に囲まれてHappyな毎日。
そんな日々のお気に入りな出来事・・お届けしていきます♪

● 元気印のアートフラワーアレンジ ●

2010-05-29 | Lesson**
 




こんにちは



昨日は自由が丘のカフェラスルセスでレッスンがありました



フレンチマム」のアートフラワーを使った


ビタミンカラーたっぷりのテーブルアレンジメントです




プリザーブドフラワーも

フレッシュフラワーも大好きですが


飾る場所を選ばないアートフラワーのアレンジメントは
やはり人気がゴザイマス


陽のあたる窓辺・・


エアコンがよく利いたお部屋・・


出はいりが激しいお玄関・・


水などが飛んでしまうパウダールーム・・



こんな鮮やかなビタミンカラーのアレンジメントは
それだけでその場が明るくなります



同じ花材でも皆様、個性的に仕上げておられました











            ・*:.。. .。.:* .。.:*・゜゜・* 











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎ 夏のアレンジへ  怒涛のスケジュール ◎

2010-05-26 | 美しき花飾り・・
 



こんにちは




先週末から今週は花装飾のお仕事・・


春のディスプレイから夏の花装飾へ



アレンジを多数考え、デザイン画に起こし

幾多の検討の結果、決定し

花材の仕入れ、花器などの資材の購入、

必ず思ったものが入手できるとは限らず

毎度のことながら奔走し・・・・


もっと事前に動けばことはスムーズなのに
そこはどうも頭と手がいっぱいで

・・・・何とか打開策を講じなければ




さて、画像のアレンジは

トロピカルな花々と大きめのリーフをチョイスして

夏!といえばの「ひまわり」はあえて使わずに表現




フレンチマムのご提案は基本的には多色使いはナシとしたいので
イエローグリーン系でまとめてみました


艶のある高級なブラックの花器が
アレンジを更に上質にしてくれてます




お客サマにご納得いただけると
それはやはりウレシイことでございます




来週あと2件を終えたら夏アレンジはいったん終了

自分にお疲れサマ~




 ・*:.。. .。.:* .。.:*・゜゜・* 











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▼ 代官山 ASOでレッスン♪2 ▼

2010-05-22 | Lesson**






こんにちは



木曜日のレッスンは至福の時でゴザイマシタ


市川バラ園という バラの世界ではハイブランドのバラをたっぷり使って
パリスタイルのアレンジメントのレッスンです


画像の中心にあるバラが
市川バラ園と言えばこの花!という
「ジャルダンパフューメ」



なんて素敵なネーミング


その名前に負けない八重の大輪のゴージャスな色もなんてロマンチックで
そして上品で香りも見事なくらい豊かであります


30名ぐらいのエコールドブッケの研究科の生徒さんが集まって
行われたレッスンでしたが華やかでした~



心配していた雨模様ではありましたが
その分、暑くなくてお花には幸せだったかも・・。









 ・*:.。. .。.:* .。.:*・゜゜・* 









Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 代官山 ASOでレッスン♪ ■

2010-05-19 | gourmet【グルメ!】






こんにちは




お手入れが行き届いた色鮮やかな花々と
たっぷりな緑に包まれた雰囲気がとてもクラシカルな・・・


その佇まいはちょっとイタリアを感じてしまうような
アンティークな洋館の一軒家レストラン「ASO]で
明日 エコールドブッケのレッスンが行われます




パリスタイルのアレンジレッスン


そして


本格的イタリアンスタイルのランチ



こんなに優雅なレッスンもあり!なんですね~



でも明日は・・
明日だけ雨みたいでちょっとブルー

お気に入りにお支度で行けないのは悲しかったりして。。





 ・*:.。. .。.:* .。.:*・゜゜・* 











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ カフェでのアレンジメントレッスン♪ ■

2010-05-17 | Lesson**






こんにちは



お天気が素晴らしく良かった 5月の今日

いつもの自由が丘 「カフェ ラスルセス」での
レッスンがありました~



今日も体験レッスンの作品を皆様、制作されました


 
 「葉の器のアレンジメント」と

  
 「シナモンの器のアレンジメント」の二種類



どなたもお見本より素敵に仕上げられて
こちらも大満足です


レッスン後は
おいしいお茶とカフェオリジナルのスイーツで
あらゆる楽しいお話で大いに盛り上がって・・・



こういうゆったりした時間で
日々の私自身の息詰まる雰囲気が癒されるのゴザイマス



幸せな時間をありがとうございます






    ・*:.。. .。.:* .。.:*・゜゜・* 



素敵なカフェでのレッスンいかがですか?


   
 

  ☆自由ヶ丘アンティークカフェ 
       『Las Luces 』~ラスルセス

         カフェオリジナルケーキ+お好きなお飲物付き
       
        6/10(木)6/21(月)6/25(金)

        いずれも11時~   7.300円
       

 

*初心者の方にもご満足のいく作品が仕上がります。


是非お越しくださいませ


お問い合わせは

   ~フレンチマム
        http://www.f-mme.jp   から

お気軽にどうぞ




    ・*:.。. .。.:* .。.:*・゜゜・* 













Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◇オススメです! おしゃれなアレンジメント◇

2010-05-13 | オススメarrange★





こんにちは




今週来週はレッスン三昧・・・

そして下旬の花装飾6件に向けての

アレンジのご提案、プレゼン、作成・・・。


一気に5月は忙しい~~



そんな中・・・

きょうはこんな素敵な「GIFT BOX」を
生徒さん達が仕上げてくれて・・

教える側としましては大満足

そして大感激


でゴザイマス~






    ・*:.。. .。.:* .。.:*・゜゜・*









 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎ 「母の日」アレンジ2010 無事終了 ◎

2010-05-10 | オススメarrange★


こんにちは




「母の日」のアレンジメント、滞りなく終わりました~



今年はカーネーション中心というより
キレイ目なRed系でおしゃれにアレンジしてみました



真紅のローテローゼというバラ

トーンが明るいキュートな赤のアンスリウム

プリメロプロート・・という名のカーネーション

熱球という、思わず「えっ!」というネーミングのダリア

ティエストというかっこいいアリストロメリア

ひきしめにリューカデンドロン


etc・・・・



ゴージャスバージョンからプチなギフトまでの
アレンジを上記の花を中心に
グリーンを数種類プラスして仕上げました


そして仕上がったアレンジを一つ一つをラッピングしてカードお付けして、梱包して・・


発送する場所もさまざまなのでゴザイマス

しかも昨日今日はほぼ夏日だったので発送は当然クール宅急便


たまたまほかのお仕事で近くを通るので

世田谷や目黒、横浜近辺のお宅には直接お届けしちゃいました



お手元にお届けできるというのも

なんだか格別に嬉しかったりして・・





皆サマ、どんな母の日でしたか~





    ・*:.。. .。.:* .。.:*・゜゜・* 












Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 「母の日」を前に花市場で・・・ ●

2010-05-07 | 花・log




こんにちは



大混雑の花市場でございました



今朝は気合を入れて6時過ぎには世田谷の花市場に到着したのですが

なんと構内駐車場が満車


しばらく待ってみたものの
1分1分が貴重なこの時間
屋外の駐車場に急きょ停めていざ出陣(笑)



今日は「母の日」のためのお花と

明日の講演会の花台に飾るお花を仕入れにまいりました



久しぶりの大量購入ということもあり
大混雑のなかで数多くの花を選ばなくてはいけないというのは
久々の緊張感に包まれちゃいました~


少しでも早く、と気がせいてしまうのは
それは皆さんと欲しいものが重なるからです

満車の状態を確認した時から想像はしていたのですが

やはりダークなレッド系の小さめカラーは皆無でした

そして同じく美しくダークなレッド系のアンスリウムも

ひそかにお値段が張っても欲しかった
カップ咲きのキレイめの赤系のオールドローズも・・


やはり5時には到着しているべきだったのかしら・・。



希望のものがないということが分かってから
それに代わるものを実際の花を見ながら考え
また組み立てていく・・・

いつものことですが不足があってはいけないので
結局買いすぎる、ということにはなってしまいますが
家に帰ってからまたどこかのフラワーショップに駆け込むというのも
情けない話ではありますからついつい購入です


今日は合計28種類のお花をお買い上げ


1種類10本束もあれば25本束もありますから
すべてを1回で運ぼうとすると腕が折れます・・

というより腕が回りません




・・・家に帰ったらすべての花の水揚げがスタートです



    ・*:.。. .。.:* .。.:*・゜゜・* 



  @ 画像は本当は欲しかったお色のカラー









Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▼▼  レンピッカ展  興味あります ▼▼ 

2010-05-05 | 美術館・画家・芸術・映画・・・





こんにちは




GW、今年はお天気が良くて・・・。



どのようにお過ごしでしたでしょうか~



この期間プライベート事も多く

いつもお話しする長男の試合がこの時期にもあって
応援に駆けつけたり
・・・泊まりがけで前橋行っちゃいましたよー




そして4月の終わりから抱えてるいくつかの
花装飾のオファー



たとえば・・・


これまたいつものように
明後日までこれこれこういう所に飾る
生花のアレンジ案を5~6点提出して・・

とか

アートフラワーのアレンジを2点ほど
新しいものをご提案したいので
製作して持ってきて・・

とか


ギフトのための金額別アレンジを
いついつまでまとめて提出してくれる?・・

とか

GW明けの土曜日と7月のとある土曜日に
大きなホールで開催される講演会の花装飾の
依頼もあったりして その詳細を決めたり



必然的に 頭はお花だらけになってしまう



それは避けたいのでホントは「レンピッカ展」などに行って
癒されたいのであります


なんと日曜日までだって







    ・*:.。. .。.:* .。.:*・゜゜・* 














   
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする