安田地区森づくりの会植樹祭に参加しました。 2008年04月08日 | 森づくり 3/16(日)、安田地区森づくりの会植樹祭が開催され、当益田事務所のA部長、K専門林業普及員、私の3名も参加しました(投稿者 大場)。 . . . 本文を読む
元林野庁長官 溝口知事と対談 2008年04月02日 | 森づくり 小澤普照氏(林政総合調査研究所理事長・元林野庁長官)が溝口知事と対談するため島根県に来られ、青山が同行させていただきましたのでその概要について報告します。青ちゃんリポートno.25 . . . 本文を読む
城山桜と柚子の里 森つくり大作戦 参加者募集! 2008年03月28日 | 森づくり 「城山桜と桜・柚子の里次世代につなぐ豊かな森」つくり大作戦の参加者募集です!(投稿者 大場) . . . 本文を読む
浜山を守ろう!マツ苗植樹祭に参加しました。 2008年03月17日 | 森づくり 3/9(日)、島根県出雲市にある県立浜山公園において、~浜山を守ろう!~浜山松苗植樹祭が開催されました。当益田事務所からもO課長と私が参加しました。(投稿者 大場) . . . 本文を読む
クロマツ苗の床替え研修会に参加しました。 2008年03月13日 | 森づくり 3/7(金)、松江市宍道町にある島根県立緑化センターで行われたクロマツ苗の床替え研修会に参加しました(投稿者 大場)。 . . . 本文を読む
海岸マツ林のつくり方研修会を行いました。 2008年03月05日 | 森づくり 2/9(土)の午前中、益田市中島町大塚の大塚集会所で「海岸マツ林のつくり方研修会」を開催しました。報告が大変遅くなりましたが、マツブログ5です(投稿者 大場)。 . . . 本文を読む
マツの病虫害診断と治療の研修会に参加しました。 2008年02月26日 | 森づくり 2/8(金)の午後、グラントワで、庭園木マツの病虫害診断とその治療についての研修会が開催されました。報告が遅くなりましたが、マツブログ4です。(投稿者 大場) . . . 本文を読む
大塚自治会の皆さんとマツを植えました。 2008年02月18日 | 森づくり 2/10(日)、大塚地区で海岸マツ林再生のための植林活動が行われました(吉田小学校の生徒さんも参加!)。私も子どもと一緒に参加しました。マツブログ3(投稿者 大場)。 . . . 本文を読む
小川 眞先生と一緒に海岸マツ林を歩きました。 2008年02月15日 | 森づくり 2/8の午前中、翌日の「海岸マツ林のつくり方研修会」の下見も兼ね、小川眞先生と県立緑化センターのS調整監と一緒に海岸マツ林を歩きました。マツブログ2(投稿者 大場) . . . 本文を読む
K森少年の遊び場 2008年02月14日 | 森づくり 2/7(木)~10(日)は、マツ漬け?の4日間でした。マツに関わる出来事を5回に渡って報告します。まずは、K森少年の話から・・・。マツブログ1(投稿者 大場) . . . 本文を読む
今後、目指すべき作業システムは何か? 2008年02月13日 | 森づくり 2/7(木)、出雲合同庁舎で開催された「高性能林業機械を組み入れた低コスト作業システム」講演会を聴講してきました。(投稿者 大場) . . . 本文を読む