goo blog サービス終了のお知らせ 

モミハチ一家の生活日記

名前の頭文字・モ(パパ)ミ(ママ)ハ(長男)チ(長女)4人家族の日常を紹介します☆
3匹の猫ちゃんも仲間入りしました♪

子供用ドルマンTシャツ

2011-09-03 20:58:33 | ハンドメイド
最近、ドルマンスリーブのとりこ?になってる私
ついつい、子供用も作っちゃいました

まずは・・・試作も兼ねてチサ用で製作

   着てみるとこんな感じ

寸法は超適当なので、ちょっと大きかったかな
一応、120cmサイズで作ったつもりだけど、チサの身長は110cm以下だし、ガリ子なので参考にならないかも

それでも本人はとってもお気に召してくれた様子です


早速、イベント販売用にも作ってみました


   サイズは120cm&100cm

リボン&ドット柄のスムースニットを使用してみました
生地が変わるだけでも、印象も変わりますよね

  着てみるとこんな感じ

姉妹で着たらカワイイかも~
なんてことを考えながら作ってみました

チサ用に作った試作は家にあったドットのスムースニットを引っ張り出して使ったけど
予想以上に良かったのでは
時間があったら、同じ生地で販売用も作ってみようかな??

さてさて、悩むのはお値段・・・おいくらなら売れるかな~??



関東手づくり市イベントハンドメイドの雑貨市
こちらのイベントに出店させて頂きます 是非来て下さーい


ドルマンカーディガン(自分用)

2011-08-31 21:38:02 | ハンドメイド
先日、紹介した子供用ボレロのイベント販売用が完成したので、今度は大人用を・・・
と言うことで、前々から欲しかったHooray!さんのドルマンカーディガンを作ってみました

とりあえず、今回は試作も兼ねて自分用

 

使用した生地は、ベージュの接結ニット
初めて使ってみましたが、柔らかくて縫いやすかったですよ

ちょっと羽織れる上着を持っていなかったので、イイ感じの出来上がりに大満足です

イベント販売用には生地を変えて作ろうかと思ってます

子供用ボレロ

2011-08-27 10:06:56 | ハンドメイド
9月11日のイベントに向けて、子供用のボレロ(120㎝)を作ってみました

生地は家にったスムースニットだと思いますが・・・

co cottonさんのパターンを使用しましたが、初挑戦なので試作も兼ねてチサ用です

   袖は七分丈


  色はうす紫で、花柄ですよ 


  着てみるとこんな感じ

チョロチョロと落ち着きが無くて、ロクな写真が撮れず・・・
でもサイズ的にはピッタリでした~

チサは羽織系の服が少なくて、外出先で「寒いよ~」と震えることが多いのでボレロは活躍しそうな予感

同じ生地が余ってるから、販売用にリピしようと思います

素敵なプレゼント

2011-08-22 20:56:27 | ハンドメイド
お友達から素敵なプレゼントを頂きました

今日はチサと同じクラスのお友達が遊びに来てくれました
そのお友達(男の子)の妹ちゃんに結婚式用の靴を貸していたのですが
「靴のお礼と傷を付けてしまったかもしれないし・・・」とママさんから包みを受け取ってビックリ

中身は・・・ママさんお手製のカットソー
しかも、少し前のブログで「お世話になったおこちゃまにプレゼントを作りました」と書いてあったではないですか
まさかチサの為に作ってくれていたなんて・・・
「お礼なんてとんでもない」と言いつつ、とっても嬉しいです

ママさん、どうもありがとうございました

  超カワイイ~

  チサも嬉しくてテンション

ママさんはお洋服作りがとっても上手なんですよ
いつもママさんのブログ「APR Pleasure」を覗いてはウットリ
ハンドメイドのイベントや1day shop、委託先で販売したり、個人的なオーダーにも快く対応してくれます

実は・・・私も先日、かわいいバッグをオーダーさせて頂きました~

   ころんバッグ2種類

チサは2つ共自分のバッグだと思ってます
ママのだからねーっ


最近ニットソーイングを始めたのは、ママさんと知り合ったのがきっかけだったりします
もちろん、足元にも及びませんが・・・
少しでも近づけるように頑張るぞー

ハートのミトンマット

2011-08-21 20:59:56 | ハンドメイド
子供たちが実家にお泊まり中の静かな間に、縫い縫いしました~

co cottonさんのプレゼントレシピで頂いたハートのミトンマットを作ってみました

  ミトン側はリネン地使用

  ポットマット側は色違いのオックスプリント使用

リネンの縁取り&ループはマット側の生地と共布です
生地と生地の間にはキルト芯を挟んでありますよ

実は裁断失敗してしまって・・・パッチ柄なので上下は無かったんですが、メインの柄が逆さまになってしまって
結果的に自分用に2つも完成しちゃいました

マカロンコインケース

2011-08-19 16:09:04 | ハンドメイド
いくらハンドメイド好きでも、毎日暑過ぎて縫い縫いする気にもなりません・・・

でも9月のイベントに出品させて頂くことになったので、のんびりもしていられません

今回は手縫いでマカロンコインケースを作ってみました
久しぶりのチマチマした作業・・・なかなか楽しいです


  直径は約4cm コロンとしてカワイイですよ



  ファスナーを開くとこんな感じ 500円玉も入りますよ

ストラップ仕様にしてありますが、キーホルダーにしてもイイかも
一応コインケースって名前ですけど、お薬やアクセサリーを入れても◎ですよ

子供たちに狙われてるので、イベントまでは阻止しなきゃ

メルちゃんのお洋服①

2011-08-03 15:06:25 | ハンドメイド
珍しくメルちゃんで遊んでいたチサがひと言・・・
「パンツ見えちゃうからズボン作って~」

まぁ、確かにパンツ丸見えですけど
でも今までそんなこと言ったことなかったんですよー

軽く流そうと思っていたのですが、しつこく言われたので仕方なく作ることに・・・
と言ってもパターンがある訳でもないので、メルちゃんの採寸からスタートです
簡単なパターンを作って、布を裁断し、縫製・・・サイズが小さいだけに短時間で完成しましたが細かかった


  ハギレのニット地を使用して、裾には綿レースを付けてみました

  着せてみるとこんな感じ


とにかく適当な寸法なのでジャストサイズ過ぎた感じもしますが、着脱には特に問題ナシなので良しとします
1つ完成するともう一つ・・・と思ってしまうのは私だけ

ふりふり浴衣

2011-08-01 21:39:10 | ハンドメイド
月末に予定されている幼稚園の灯籠流しに着て行く浴衣を作ってみました

浴衣と言えば、去年作ったのですが普通の浴衣だと走り回ったりすると着崩れちゃうんですよね
と言うことで・・・amie poche(アミポシェ)さんふりふり浴衣のパターンを使ってみました

上着とスカートのセパレートタイプなので甚平感覚かな??
フリルがいっぱい付いててとってもカワイイんですよ
ただフリルのギャザーを寄せるのが大変でしたけど・・・

 

スカートはニットのパンツが付いるので走っても転んでもOK
スカートのフリル&パンツの裾は巻きロックで始末してみました(分かりにくいけど

生地はコットンシーチングですが水彩画っぽい感じのお花のプリントなのでとっても柔らかなイメージ
真っ赤な和柄プリント生地と迷っていたのですが、チサにはこちらの生地で大正解だったかも

  着てみるとこんな感じ

ハルキもパジャマ代わりの甚平に帯を巻いて遊んでます
ちなみにハルキ・・・小学生になってから急に恥ずかしい気持ちが強くなり
「小学生になったんだから、もう浴衣は着ないよ」とひと言
去年作った浴衣を着てくれると思っていただけにショック
まぁ、私が作ったお洋服(Tシャツやズボン)は喜んで着てくれるからイイけどさ・・・

子供用サマーパンツ

2011-07-25 23:18:36 | ハンドメイド
子供たち用のズボンを作ってみました

今回はパターンレーベルさんサマーパンツのパターンを使用しました


  ハルキ用(130㎝)

  チサ用(120㎝)

ハルキ用はダンガリー、チサ用は・・・コットンですが何の生地かな??ハギレ福袋に入ってた生地を使いました
ウエスト部分はパターンでは布帛を使用した寸法になってますが、今回はリブニットに変更してみました
肌触りも良いし、履きやすいんですよね
・・・が、何センチ短くすれば分からなかったので適当に
縫う時はリブニットを引っ張りながら縫いますよ~

同じパターンのサイズ違いですが、ハルキ用はハーフ丈、チサ用はショート丈になってます
チサのは120㎝にしてみたけど、ガリ子なチサにはちょっと?大きかったかな・・・
まぁ、そのうちジャストサイズになることを祈って


サマーパンツを作ったのは2度目・・・ナゼか前回と全く同じ部分を間違えてしまいました
よーく見たら分かっちゃうと思うから、あまり見ないでね