goo blog サービス終了のお知らせ 

モミハチ一家の生活日記

名前の頭文字・モ(パパ)ミ(ママ)ハ(長男)チ(長女)4人家族の日常を紹介します☆
3匹の猫ちゃんも仲間入りしました♪

リラックスキュロット(自分用)

2011-10-23 16:45:46 | ハンドメイド
以前から欲しいなぁ~と思っていた重ね着用のキュロット
パターンレーベルさんのリラックスキュロットのパターンは購入していたのですが、手つかずのまま放置
ようやく・・・と言う感じで作ってみました


  生地はリネン

色はパープルなんだけど、画像では分かりにくかったわ

着画はないけれど、膝上丈でギャザーがたっぷりなのでふんわりしたイメージかしら
糸の色を生地と同じにしたけれど、あえて違う色にすれば良かったなぁ~とちょっと後悔

自分用の服が完成して満足している所ですが、イベント用の製作が全然進んでいないのよね
少々焦り気味ですが、ひとまずお友達から頂いているオーダーから進めようと思いまーす

2011年・ハロウィン衣装③

2011-10-21 15:43:52 | ハンドメイド
またまたハロウィンパーティー用衣装の話題です

不思議の国のアリスのワンピ&エプロンは既に完成済みなのですが、ヘアースタイルをどうしようか・・・と悩み中でした

ブログに遊びに来てくれているひいらぎさん&お友達のあおママさんが
うさ耳カチューシャをオススメしてくれたので早速作ってみました

 

 エプロンと同じ生地を使用して、水色のボンテンレースを付けてみましたよ


  似合う~?

中に柔らかいワイヤーが入っているので、装着も自由自在
カチューシャが苦手なチサでも大丈夫かな??


ジレ風ストール(自分用)

2011-10-15 13:01:33 | ハンドメイド
先日、ハンドメイドショップで見かけたジレ風ストールが気になって簡単なレシピを頂いてきました

ハロウィンパーティー用の衣装がひと段落したので、早速作ってみました

長方形の布に腕を通す穴が開いてるだけなので作りは簡単
腕を通してベスト風に着ても良いし、ボタンを留めてアレンジしても良いんですよ
ちなみにボタン3個、ボタンホール4個なので色々とアレンジ可能になってます

 ボタンを留めると・・・ 

深緑色がベースのチェックのウール生地を使用してみました

今回はボタンで留めるタイプですが、ショールピンで留めても良いかも



東京埼玉手作り市イベントハンドメイドの雑貨市
 「新座ハンドメイドの雑貨市 vol.3」に出店させて頂きます(屋外エリア)

2011年・ハロウィン衣装②

2011-10-12 20:21:41 | ハンドメイド
先日紹介した幼稚園のハロウィンパーティーで着る衣装製作話しの続きです

今年は不思議の国のアリスに決め、既にエプロンは完成済み(エプロンの記事はこちら
アリスと言えば・・・水色のワンピースですよね
この衣装が完成しないことには、作りたい物に手が出せない・・・と言うことで、連休中に作ってみました

   生地はブロードです

と言っても、ごく普通のギャザーワンピースなんですけどね
後ろはプラスチックのスナップにしてみました

ワンピース&エプロンが完成したので、チサに着せてみました



幼稚園に行く準備の途中で着てもらったので、髪の毛ボサボサ
せめて、髪の毛結んでからにすれば良かったわ・・・

実際に着てみたら、エプロンのボタンの位置がイマイチ
お直ししなきゃ


当日、髪の毛はどうしようかなぁ~と考え中
「うさ耳カチューシャ」か「ヘアバンド」でも作ろうかしら
でも、チサはどちらも苦手な気がする・・・

2011年・ハロウィン衣装①

2011-10-07 17:00:42 | ハンドメイド
今年もハロウィンの季節にりましたね~

幼稚園では毎年ハロウィンパーティーがあります
園児はみんな仮装をしてゲームを楽しんだり、お菓子を貰ったりして盛り上がります
衣装は何でもOKなので購入してしまっても良いのですが、やっぱり作りたくなっちゃいます

ハルキの時は・・・海賊→ドナルドダック→ウルトラマンメビウス警備隊という感じでした

チサは女の子なのでやっぱりプリンセスに興味あり
フリフリ&ヒラヒラのドレスも候補には上がりましたが、今年は不思議の国のアリスに決定

アリスの服装と言えば・・・「水色のワンピース&白のエプロン」という感じですよね

とりあえずエプロンが完成したのでしちゃいました

 

ギャザーたっぷりのエプロンですよ
本人も喜んでくれてまーす

ワンピースは週末に・・・と考え中ですが、明日は幼稚園の運動会なので小休止
他にも色々と作りたい物はあるのですが、ハロウィンの衣装が完成しないことには手を出せません

マカロンコインケース②

2011-09-22 12:35:41 | ハンドメイド
24日(土)のイベントに向けて、マカロンコインケースを量産しました

以前にも作ったのですが、今回は少々違う部分があるんですよ
画像で見ただけでは分からないと思いますが、薄いキルト芯を挟みこんでみたんです
前回のよりも少し厚みが出た分、マカロンに近くなったのでは???と思ったりしてます
それから、今回はハギレの消費目的もあったので数個はニット生地使用
布帛とは違ってふんわりとした触り心地です

  全て一点物です

こんなに作る予定ではなかったけど、完成する度に「もう1つ・・・」とついついチクチクしちゃいました

子供用ドルマンTシャツ②

2011-09-17 09:21:04 | ハンドメイド
またまた子供用ドルマンTシャツ作っちゃいました
どんだけ好きなの?って言われそうですけど・・・


見覚えのある人もいるかもしれませんが、少し前に全く同じ物をチサ用に作ったんです
チサのお気に入りなようで、只今ヘビロテ中
生地も余ってるし、何度も洗濯してますが丈夫な感じなので24日のイベント用にも作っちゃいました


  サイズは120cm&100cm

半袖なのでこれからの季節外れでは?と思われそうですが、重ね着もOKですよ

前回作った物と唯一違う個所は・・・サイズタグを入れたことかな?


  サイズタグ付き






 9/24(土) イベントに出店しまーす お近くの方は是非足を運んでみてくださいね

いよいよ明日です♪

2011-09-10 10:09:34 | ハンドメイド
所沢ハンドメイドの雑貨市vol.5はいよいよ明日となりました


明日はパパがお仕事なので、午後から子供達を私の実家へ預けに行って来ます(お泊まりコース

準備は・・・と言うと、実はあまり進んでなくて
値札付けは完了しましたが、品数は前回よりも少なめかもしれません

でも子供用のガーゼマスクは新柄作りましたよ
先日紹介したレッグウォーマーのサイズ違いも作ってみました

子供服&大人服をちょこっと、小物類をちょこっと・・・

1人でも多くの方にお手にとって貰えると良いなぁ~と思いつつ、またまたレッグウォーマーでも作ろうかと考え中


関東手づくり市イベントハンドメイドの雑貨市
 いよいよ明日となりました 良かったら足を運んでみてくださいね

子供用レッグウォーマー(販売用)

2011-09-05 21:32:20 | ハンドメイド
近頃ドルマンばっかり作っていたので、たまには違う物を・・・と考えていたのですが、大物は時間が掛るし
レギンスは?と家にある在庫生地を物色したもののピンとこなくて

私用のドルマンカーディガンに使った接結ニットが微妙な感じで残ってたので、何かに使えないか?????
と思って居た時に「レギンスには足りないけど、レッグウォーマーなら・・・」とネット検索

La-Suila(ラ・スーラ)さんで無料型紙を発見

早速、チサ用&販売用の2セット作ってみました

  サイズは100cm~120cm共通 


  片側の内側裾部分にはタグを付けてみました


  足にはいてみるとこんな感じ

上下部分はリブニットを使用していますが、ずり落ち防止用に上部分のみゴムを入れられるようにしてあります
ガリ子のチサはかろうじて落ちなかった・・・って感じかな??

大人用ドルマンカーディガン&子供用ボレロ(販売用)

2011-09-04 22:20:08 | ハンドメイド
先日、紹介した大人用ドルマンカーディガン子供用ボレロ

どちらも試作は良い感じに出来上がったので、11日のイベント販売用に作ってみました

  大人用ドルマンカーディガン(フリーサイズ)


  子供用ボレロ(120cm)


写真を撮るのがヘタなのですが・・・実はお揃いの生地で作ってあります
お色はモカ茶っぽい感じかな???

私的には結構好きな色だったりします

ドルマンカーディガンもボレロもこれからの季節には大活躍間違いなしですよ