goo blog サービス終了のお知らせ 

モミハチ一家の生活日記

名前の頭文字・モ(パパ)ミ(ママ)ハ(長男)チ(長女)4人家族の日常を紹介します☆
3匹の猫ちゃんも仲間入りしました♪

チェックのニットパンツ

2012-04-08 10:13:48 | ハンドメイド
春休みに入ってすぐのことです・・・

「俺の洋服ってなかなか作ってくれないよね」とハルキがひと言
確かに、最近はチサ用の洋服ばかり作っているのでドキッ

鋭い指摘をされてしまっては、作らない訳にはいきませんよね~

と言うことでニットパンツを作ることに

以前、チサ用のパンツを作った時に使ったNOOTIE*AGOGOさんのパターンを使用しようと思ったのですが
出来上がりが少々太めで「パジャマじゃないよね・・・?」と言われたことも
ちょっと細めに手直しして作ることにしました

とりあえず、家にあった裏毛ニットを引っ張りだして試作を・・・と思いつつ、完成後、サイズ的に問題なければそのまま着用と作業開始

ひとまず完成したので、外遊びから帰宅したハルキに試着してもらおうとしたら「パジャマ作ってくれたの」とひと言
適当な布を使ったせいか、細めに手直ししたにも関わらずパジャマと思われてしまった
チサにも「パジャマ?」と言われたし、やっぱり色が良くなかったのかな・・・
恥ずかしくて画像載せられません

「え?パジャマじゃないよ」と言うと、ハルキが「しまった」って表情になりました

細めに手直し後のサイズ的には問題なかったので、生地を変えて作り直すことに



生地は黒のギンガムチェックのダンボールニット
前後のポケットは無地、ウエストはリブニットを使っています
後ろのポケットにだけフロッキーを付けてみました
前ポケットにも・・・と思ったけど、良い物が見当たらず保留状態です・・・

  着用してみるとこんな感じです

完成したズボンを見たハルキは「いいねぇ~」と喜んでくれました
パジャマと間違えた時とは、明らかに違う反応だったけど

ハンドメイド服を喜んで着てくれるのも今のうちだけかもしれないので、近いうちにまた作ろうかな

移動ポケット(オーダー品)

2012-03-15 13:55:51 | ハンドメイド
みなさんのご心配おかけしている子供達のインフルエンザ・・・
2人とも元気になって来たものの、熱は37度~38度の間を行ったり来たり
おまけに咳&鼻水がヒドイので夜もグッスリ眠れず
いつになったらスッキリと治るのかしら

正直こんなに長引くとは思ってなかったし、チサに関しては明日には登園出来るかな~なんて思っていたのですが・・・
楽しみにしていた「お店屋さんごっこ」にも参加出来ず本人も残念そうでした

週明けには元気になってることを祈るのみです


話は変わって、引きこもり生活が続いているので引き継ぎの資料をまとめたり、ハンドメイドをしてみたり
お友達経由で頂いたオーダー品の移動ポケットも作ってみました

ご依頼主さんのご希望は「お友達と色違い(グリーンのドット)」だったのですが、あいにく在庫がないことを伝えてもらうと
「グリーン系の生地が希望」とお返事を頂いたので、私の手持ちの生地からグリーン系をチョイスして画像をお送りしてみました

  お送りしたのはこの画像

そして、お選び頂いた生地は・・・

  ドイリー柄

この生地、私も好きなんです


そして、お友達からは「男の子用の移動ポケットってあるかしら?」とご相談頂いていたので試作してみました



ネットなども参考にしつつ、2つ折りタイプにしてありますが、使いにくいかな???
開いた時の下側部分はポケットティッシュケースになってますよ



2つに折り畳んだ大きさは、女の子用とほぼ同サイズですよ



子供たちが元気になったらお届けしたいと思いますので、もう少々お待ち下さい

リボンシュシュ(販売用)

2012-03-09 10:13:26 | ハンドメイド
久しぶりのハンドメイドネタです
作りたい気持ちはあっても、最近ゆっくり家に居ることが少ない気が・・・ナゼ

年度末と言うこともあって、幼稚園の役員&園芸部の部長はあと半月で終了
時間があると引き継ぎなどの資料をまとめたりしてるんです
とりあえず役員の資料はまとまったので、後は園芸部の方をやらねば

でもやっぱり縫い縫いしたいので、委託販売先に納品予定のリボンシュシュを作りました
お子様たちにご好評頂いていて、前回納品した分は残り僅かになりました



髪を結んでもカワイイし、手首に付けてもカワイイですよ
チサ用にも数個作ったので、早速幼稚園に髪を結んで行きました

次は先月オーダー頂いた「移動ポケット」を作ろうと思います
手作り教室のお話も具体化しそうなので、レシピ作りも一緒に進めようかな・・・と考え中

給食セット☆

2012-02-20 15:46:30 | ハンドメイド
子供達の給食セットを新調しました

と言っても、ハルキ用3セット、チサ用3セット(+ハルキのお古)あるので新調する必要性もなかったんですけど
ただ、ハルキに関しては雨が続いて乾かなかったり学校に忘れることがあるので3セットではギリギリ
本人からも頼まれていたので作ろうかなぁ~と

生地は以前ワゴンセールで購入したポケモン柄
飽きが来るのでキャラ物はあんまり使いたくないんですけどね・・・

  ランチョンマット&給食袋&三角巾

当初チサの分は作る予定ではなかったのですが、ハルキの分を作ると「私のは??」と言い始めます
まぁ、そうなりますよね・・・
こちらの生地もワゴンセールで購入したプリンセス柄

  ランチョンマット&お弁当袋&コップ袋

これで当分作らなくてだわ
でも来年のこの時期にはチサの入学準備の真っ最中か

ドットのニットパンツ

2012-02-15 22:27:21 | ハンドメイド
裁断したまま放置していたチサ用のニットパンツを作りました

  裾にタグを付けてみました

NOOTIE*AGOGOさんのパターンを使用しました
生地はワゴンセールで購入した水玉の裏毛ニットです
後ろポケットは省略しちゃいました

裾に切り替えが入ってるのがポイントですね
完成してから気付いたことですが・・・切り替えの裏布を違う柄にすれば良かったなぁ

  着てみるとこんな感じ

想像以上にゆったりした仕上がりになりました・・・が、チサが細身だからそう感じるのかな


Tシャツリメイク

2012-02-10 21:59:24 | ハンドメイド
チサのTシャツをリメイクしました

ナゼかと言うと・・・チサが袖口を汚してしまったから
量販店のセールで購入したTシャツですが、数回着ただけで幼稚園で絵具を付けてしまったんです

  よりによって黒地に白の絵具

捨ててしまうのも勿体ないので「重ね着風にしちゃおうかな?」と言うことで・・・

  袖切っちゃいました

袖を切ってみたら「このまま半袖にしちゃおうかしら?」なんて思ってみたりして
袖は何色にしようかな~って迷い・・・生地はハギレであったリボンと同じピンクのスムース

  完成

とりあえず完成したけれど、無地じゃ淋しかったかな?
でもチサも気に入ってくれたから良しかな

手元&足元☆あったかアイテム

2012-01-28 16:55:30 | ハンドメイド
毎日寒くてイヤですね~

子供たちの洋服を作ろう・・・と思い続けてはいるものの日々の寒さに耐えられず
ついつい自分用のあったかアイテムを作ってしまいました


まずは手元

先日、指なし手袋を作ったのですが、毎日のように大活躍してくれています
もう1つ欲しいなぁ~なんて思ったのでRick Rackさんで購入したテレコでアームアバーを作ってみました



ワンポイントでモチーフを付けてみたけど、1つしか無かったので片側だけ
やっぱり両側に付けた方が良かったかな
クシュクシュっとするだけで、手元暖かですよ


お次は足元

昨年Filerさんでキットを購入したもののずっと放置していたトレンカソックスを作ってみました

  靴下に重ね履きで足元暖か

生地はジャガードニット
ちょっと柄がズレちゃったんだけど自分用だから気にしない×2

次こそは・・・子供用ズボンを作りたいわ

ハンドウォーマー?指なし手袋?作りました♪

2012-01-21 15:32:50 | ハンドメイド
ここ最近、寒過ぎてパソコンに向かう手もかじかんでしまいます

手袋をすると指先が自由にならないし・・・と言うことで、ハンドウォーマー?指なし手袋?を作ってみましたよ
本当はチサ用のズボンを作ろうと思っていたのに、寒さに耐えきれず予定変更です

  暖かいよ

実は最初に作ったのは寸法が小さ過ぎたのか、指先の方が少々キツイ仕上がりになってしまい、急遽作り直ししました
今度こそは失敗のないように・・・とtwo-bottleさんのブログを参考にさせて頂きました

表地はねこの隠れ家さんで購入したドット柄のジャガードニット
起毛してるのでふんわりしてますよ

内側には茶色のボア、手首部分には茶色のアランニットを使用してます
(写真が上手く撮れず、色が分かりにくくてスミマセン

まだまだ寒い日が続くので大活躍しそうな予感です

久々の自分服

2012-01-17 22:34:22 | ハンドメイド
久しぶりに自分服を作りました



mahoe anela ゆるふわドルマンのパターンを使用しています
以前、迷いに迷ってパターンを購入しちゃったんです

使用生地は天竺ガーゼ&ボーダーの接結ニット
ガーゼニットなのでふんわりした仕上がりになりました
ワンポイントにバテンレースを付けてみましたよ

  広げるとこんなに大きい

衿ぐり&袖口が少々伸びてしまった感じがするのは気のせい
いや・・・まだまだ修行が足りませんね

パーツが少ないので子供たちが学校&幼稚園に行っている間に完成しちゃいました~
布を変えて量産しちゃおうかな