goo blog サービス終了のお知らせ 

モミハチ一家の生活日記

名前の頭文字・モ(パパ)ミ(ママ)ハ(長男)チ(長女)4人家族の日常を紹介します☆
3匹の猫ちゃんも仲間入りしました♪

仙波河岸史跡公園

2008-08-21 15:48:51 | おでかけ
今日は広報誌に載っていた仙波河岸史跡公園へ行って来ました

園内はとっても広く、大きな木が茂っているのでとっても涼しくて快適
遊歩道や水辺の上を歩くことが出来るデッキも整備されていて、魚を見ることが出来ました
デッキを歩いていくと・・・一般道に出てしまいましたが小さな公園発見


 しばしブランコタイム


 公園の横の沼にはピンク色のハスの花がキレイに咲いてました

遊具で遊んだ後は、再び史跡公園へ
敷地内の端っこの方に小さ沢を発見


 当然のように水遊び~

駐車場もトイレもあるし、管理人さんもいるのでとってもキレイ
・・・が、3人ともの餌食になりました
バッチリ虫除けスプレーしてたのになかゆ~~~い


伊佐沼公園

2008-08-20 15:47:59 | おでかけ
今日は朝から暑かったので、伊佐沼公園という大きな公園へ行って来ました
ここの公園はとっても広くて、フィールドアスレチック、広場、野外ステージ、じゃぶじゃぶ池が整備されています。
近くには伊佐沼があったり、桜のお花見スポットでもあるんです
もちろん駐車場も入園料も無料

今日の目的はお友達に「オススメだよ~」と言われたじゃぶじゃぶ池
ちょっと水は冷たいけれど、キレイに整備されているし、距離も長いので混み合ってなくてイイ感じ
しかも木陰が沢山あるので結構涼しい~
水深は深いところでチサの膝下くらいだし、小さな滝もあってハルキ&チサも大喜びでした



たっぷり2時間遊んで、お昼ご飯は持参したおにぎり
やっぱり外だとご飯も美味しいのね~
ママのお腹にはほとんど入りませんでしたよ

帰りたくないと愚図るハルキを説得して帰宅
2人がお昼寝中に雷雨公園じゃなくて良かった(ホッ)


家族旅行

2008-08-16 22:08:52 | おでかけ
9日から夏休みの我が家のパパ
前半に旅行でも・・・と思ったら、1日だけ出勤になってしまいました
でもどこかお出かけした~い
ってことで、慌てて那須の貸別荘を予約して1泊旅行へ行って来ました
いつも前日に宿を予約している計画性のない我が家です


渋滞予想が出ていたので朝5時出発
その甲斐あって渋滞することなく到着

初日は南ケ丘牧場

パパ&チサは2人で乗馬、ハルキは1人でロバに乗りました


 とっても楽しかったよ~

羊&ヤギと触れ合ったり、ニジマス釣りをしたりとても大満足の子供達

南ヶ丘牧場を出発し、那須テディベアミュージアム

偶然にもママが好きなリサとガスパール&ペネロペのぬいぐるみ展がやってたのでとっても嬉しい
とってもカワイイぬいぐるみが沢山飾ってあって癒されました~


 ペネロペの家族ってみんな色違いなの知ってましたか

ハルキ&チサもペネロペを気に入ったみたいで、大小のぬいぐるみをパパに買って貰って大喜び

貸別荘での夕ご飯はBBQ
パラパラが降ったりもしたけど、とっても美味しかった~
那須は涼しくて、朝までグッスリ眠れて快適でした


翌日は幼稚園から割引チケットを貰っていたりんどう湖ファミリー牧場

一番の目的は炎神戦隊ゴーオンジャーショー


 サイン会&撮影会は有料・・・うちわ&台紙をお買い上げ~

実はハルキよりもママの方が楽しんでたかも


ゴーカートや電車に乗ったり、アスレチックで遊んだり1日遊んでヘトヘトになりました

日帰り温泉に立ち寄って帰路へ

とっても楽しい旅行に大満足でした
「来年は連泊したいねぇ~」と言ってみたり
実現しますように・・・


花火大会

2008-08-10 21:02:54 | おでかけ
代わり映えの無い日々でブログのネタも特にナシ
毎日、朝からお庭でプール三昧ですよ~


昨日は市内の花火大会でした
会場へ行くのは大変なので、近くのショッピングモールへ
いつも駐車場の一部を花火鑑賞用に解放しているんです
ここなら食べ物やトイレにも困りませんよね

花火が始まるとハルキ&チサは大喜び
カミナリが大嫌いなハルキも大丈夫だったのでホッとしました~

子供達がチョロチョロしていたので、ゆっくり鑑賞ってワケにはいかなかったけれど
キレイな花火に癒されましたまた行けるとイイな

夏祭り♪

2008-07-20 23:26:40 | おでかけ
以前住んでいた場所で毎年夏祭りがあります
今年は昨日・今日の2日間
特に予定も無かったし、ハルキが「お祭りに行きたい」と強く希望していたので行って来ました

引越し前いつも一緒に遊んでいたジュキくん親子に連絡してみると・・・わざわざ来てくれました
お互い幼稚園に入園したので、なかなか会えず約3ヶ月振りの再会
久し振りに会えたのが嬉しかったのか、3人仲良く手をつないで出店巡り

一緒に走り回って遊びとっても楽しそうでした~
夏休みも一緒に遊べるとイイね

川の博物館

2008-07-12 23:48:25 | おでかけ
今日は朝からて暑くなりました
どこか涼しいところへ・・・と出発

出発時はアジサイを見に行く予定だったのですが、通り道にあった埼玉県立川の博物館へ寄り道
ここなら子供達も水遊びが出来るし、何より無料
・・・が、何と有料になっていてビックリ
かな~りショックでしたが、せっかくなので遊んで来ました
話によると2年前から有料になったらしい・・・


大きな水車の下では沢山の子供達が水遊びをしていました

ハルキは着替えがあることが分かると全身びしょ濡れになって遊んでいました
チサは最初怖かったのか固まってましたが、次第に慣れて大はしゃぎ




川の博物館と言う名前だけあって、荒川の勉強も出来るし、渓流に住む魚などを見学することも出来ます
またアドベンチャーシアターもあり川下りが疑似体験したり、ウォーターアスレチック施設もあります
有料になってしまったけれど(一部は元から有料でしたが)オススメですよ

サイボクハム

2008-07-09 23:50:58 | おでかけ
久し振りにサイボクハムへ行って来ました
しかも今回はチサと2人で自分の運転で行くのは初挑戦
おまけに私の乗ってるはナビ無しなので無事に辿り着けるのか心配
でもパパに教えてもらった通りの道順で無事到着です
今の家に引っ越してから約30分と近くなりました


まずはミートショップ内をひと回りしながらお肉類の試食
チサもウインナーを食べてご機嫌
お昼近かったので敷地内にあるカフェテリアで名物?のもつ煮&フライドポテトを食べました
もつ煮は初めて食べましたが、柔らかくて美味しかったですよ~

お腹が満腹になった後は、敷地内にあるひょうたん池アスレチックトントンハウス
トントンハウスには三匹の子豚ちゃんがいるのですが、残念ながら家に入って休憩中
でも姿は見えたので、チサも大興奮で「ブブちゃ~ん」と叫んでました


 長~いトンネル発見・・・が、チサは怖かったらしく覗いただけ

遊んだ後は、目的のゴールデンポークのお買い物
欲しかったお肉が買えてママも幸せ~

  大事なお肉をヨイショ×②


お買い物以外にも敷地内には天然温泉あり、ゴールデンポークを食べられるレストラン、子供達が遊べる場所もあるし
駐車場無料なので色々楽しめます
ただ、週末や祝日などは激混みなので平日がオススメです