この世界で生きてゆくために

ありふれた毎日を繰り返し、時は過ぎていってしまう。
でも、どんな小さい事でも、優しい瞳で世界を見つめたい

校長が

2006年11月13日 21時59分38秒 | 社会、政治、経済
自殺したら、どうすりゃ良いんですか?
死人に鞭打つ事は、したくありませんが。

小学生や中学生の分際で「金を取る」いじめなんかしたガキがいるそうですが、それは犯罪です。だいたいお金と言う物は資本主義社会の中で、労働の対価ですよ。最近のガキは高額なお年玉をもらい、さらに高いゲーム機やゲームソフトを買う。もしくはゲーセンで遊ぶ。当然小遣いが足りなくなるでしょうね。それを他人から巻き上げるなんて、クソったれのやる事です(エクサさん、言葉が汚い)

だけど、そういういじめが発覚し、児童PTAから教育委員会、さてはマスコミの記者会見まで。校長の対応が大変なのは分かります。子どもと違って、校長は「逃げられません」よ、確かに。
でも、それで死んじゃったら逃げられない時は「死ね」って子どもに言っているようなもんです。責任者だから校長先生になったんでしょ。出世の為に校長になった訳じゃないんですから(そういう「出世」校長もいるかもしれないですが)

校長先生にも家族がいて、悲しむ人がいます。思いとどまって欲しいです。

豊島区。11日を過ぎ何も無かったって、ほっとしたらダメです。私は11日の豊島区学校関係者から教育委員会の対応を見て、子どもの心配よりマスコミから叩かれない、PTAから叩かれずに済むと思っている「保身」に少し呆れました。

最後に、これが良い方法かどうか、議論があるでしょうが。
いじめを受けた子どもが学校を休む。逃げて良いよって言うのでは無い。
いじめをした子どもを、学校から「停学」にする。そのぐらいの事して良いと思います。
原因はいじめを受けている子に有るんじゃなくて、いじめをしている子どもが悪いんでしょ。だったらカウンセリングが必要なのは「いじめている」子なんです。

いじめをしたら、学校に行けなくなる。その位の根本的な対応をしないと、この問題は解決しません。

いじめも複雑で、いじめられている子、いじめている子、その上に自分は手を汚さず、いじめをするように差し向けている最低の子がいる。いじめている子だけを処分しても問題は解決しませんが、いじめられている子が学校を休むのは、やっぱりおかしいです。
やっぱりいじめをしている子を学校から、とりあえず「追い出して」いじめの原因やその背景をカウンセリングする。

あまりにひどいいじめ(金を脅し取るなど)が発覚したら、その子こそ矯正施設にいれて何が原因でいじめに走ったか?育てていくのが社会の使命では無いでしょうか?