この世界で生きてゆくために

ありふれた毎日を繰り返し、時は過ぎていってしまう。
でも、どんな小さい事でも、優しい瞳で世界を見つめたい

お祭り

2006年08月31日 21時44分54秒 | ひとりごと
♪「杜(もり)の鎮守(ちんじゅ)の神様の~」♫
という訳で、今日はわが町の秋祭りです。
毎年、8月31日が「夜宮」9月1日が本宮です。
今日は夜宮で出店が沢山。私も出かけてきました。
写真は、その時の物です。かわいい女の子も浴衣姿でエクサさん大喜び(笑)

私の街には今では珍しい「杜の鎮守」があります。
お祭りになると、けっこう遠いところから、人が集まってくるんですよ。

今年も母と一緒に行きました。母はカキ氷が食べたいと、カキ氷屋さん。
わたしはイカ焼きが食べたかったので、イカを買いました。
もう、迷子になりそうな程、混んでいましたね。
それから、じゃがバターを買い、食べました。
お祭りの屋台にしては、けっこう美味しかったです。

以前PHATSさんのブログで、屋台の食べ物が不味かった、というのがありましたね。
私も以前、イカのゲソを買ったら不味くて食べられたもんじゃなかったです。
今回のイカ焼きは、まずます。じゃがバターは、母も美味しいと言ってました。
なかなかイケましたよ。ただイカは半身で300円。じゃがバターは一個500円。
高いよね、お祭りの屋台って。しかた有りませんが。

明日から、いよいよ9月。
秋の気配が忍び寄ります。

樹木を殺す

2006年08月30日 01時42分28秒 | ひとりごと
家をリフォームして、我が家の外見も大きく変わりました。

ひとつだけ気がかりな事があります。
それは、庭の木を沢山切ってしまったこと。
私が子どもの頃から植わっていた大きな樹木もありました。

西側の紫陽花が唯一残りましたが、その他の木や花壇は無くなりました。
一番大きな泰山木から南天の実がなる木、毎年花を楽しませてくれた花壇。
仕方無かったんですよ、と言えば言い訳ですが。

大きな泰山木が切られる時、業者がチェーンソーを唸らせながら
枝を切り、最後は幹を重機を使い折り取ったんです。
私は「最後」まで見ていました。

前日まで、その木は生きていたんです。植物だって生き物です。
沢山の葉っぱを茂らせて二酸化炭素を吸い酸素と水を出して呼吸していた。

その木を私は切った。家のリフォームや不動産業者との交渉は、
全て父から私に任せられていました。土地の登記や区画の変更も
私が最初から最後まで責任を負かされて交渉しました。
その結果が、庭の木の伐採を私は決断せざるを得なかった。
家族の誰も反対しませんでしたし、よく交渉してくれたと感謝されます。

ただね最近、母も父も急に老けてしまった気がします。
昔から50年以上変わらぬ(増改築はしましたが)土地の区画整理がされて
外見も家の中も庭も全て変わってしまった。
私の両親は、これでもう安心して暮らせると安堵する一方、
淋しかったのではないかと思います。

私が最終的に決めてしまったので、私の心の中にも罪悪感が残ります。
綺麗にリフォームされて、新しい気分で、その罪悪感を懸命に消しています。

ある童話に「木と少年」の話があります。

木は少年と遊ぶ事が大好きでした。少年も木が大好きでした。

ある日少年は欲しい物があり、木と相談しました。
すると木は「私の木に生っている果物を町に売りに行きなさい」と言う。
少年は木に生っていた(確かリンゴ)を売って欲しい物を買うことが出来ました。

やがて少年は大人になり、恋に落ちて妻を娶り家が必要になりました。
大人になった少年は、また木に相談すると、木はこう言いました。
「私を切って材木にして、家を建てなさい」と。
大人に生った少年は、木を切り材木に変えて家を建てました。
しばらくは幸せな生活が続きましたが、それも終わりを迎えます。

子ども達も成長し、親元を離れ、最愛の妻には先立たれました。
老人になってしまった少年は独りぼっちになり、全てを失いました。

そして子どもの頃に遊んだ木の切り株に座り、木に謝りました。
「私は、あなたから遊んでもらい、リンゴを売り、材木までもらえた
しかし、私は一人ぼっちになってしまい、遊んだ木もなくなってしまった」
すると切り株だけになった木は、こう老人になった少年に言います。

「私は切り株になって君に腰掛けてもらう事が、とても嬉しいんだよ」と

うろ覚えなので、正確な話は忘れてしまいましたが、外国の童話です。
この話を聞いた時、私は号泣しましたね。
この童話のテーマは、限りの無い「愛」なんですね。

少年は木を愛していたし大好きだった。
木も少年を愛していて、自分が少年に役立つ事が出来て嬉しかった。

「老人になった少年が戻ってきて、腰掛けてくれる事だけでも嬉しい」
この話を聞いて涙が出ない人って、どうなんだろう?私が涙もろいだけなのかな。

私は沢山の生き物に生かされています。動物植物に限らず。
庭に何気なく植えてある大きな木に花が咲いたときの嬉しさ。
毎年花壇を華やかにしてくれる草花。
小さい頃からニワトリからメダカまで飼っていたペット。
大人になって飼い始めたハムスター。
もちろん、生きてゆくために野菜も肉も魚も食べる。

これだけ沢山の命に支えてもらって今日まで生きてきた私の命が
大切でない訳が無いのです。琉球の「命どう宝」です。

神経質で神経が細いから、私の感性だから。そんな事をはるかに超えて
私の命は、沢山の命の上に成り立っている。
そして神様は、それで良いのだよと、義(善し)としてくださる。

いつか私は誰かの為に命をかけて、人を愛したいです。
それが「愛」の連鎖。

戦争による「憎しみの連鎖」の正反対語だと思います。

今日の仕事も辛かった~

2006年08月29日 22時02分26秒 | 仕事
写真は外回りの際、途中で写しました。携帯のカメラです。
昨日auに行き、事情を話したら(落としたのではなく、朝起きると壊れていた)
1年以内なので保障で治せるか?見てもらえると言う話になりました。
で、代わりの携帯電話を2週間だけ借りる事が出来ました。
W31Tを使っていたのですが、貸してもらえた携帯は一世代前のW21T。
それでも同じ東芝なので、使いやすいです。

写真は富士山の真上に夕日が沈むところです。

ああ、しかし疲れた。歳を取ると疲れが2~3日後に出るんですよね。
キャンプの疲れが、そろそろ出始めます。
キャンプ自体は楽しかったので、良い思い出になります。
子ども達や二十歳前後なら一晩寝れば、無理しても疲れが残りませんが、
私の歳になると、一晩では疲れが取れません。

だから息抜きしながら仕事します。手抜きでは無いですよ(微妙だけど)
根を詰めると、神経が持ちません。夕日でも見ながら缶コーヒー飲んで一服。
そんな時に撮った一枚が今日の写真です。

さて、今日も早寝して疲れを取りましょう。

情報スキル

2006年08月28日 21時54分59秒 | 仕事
今日は東京は銀座に行って来ました。仕事の関係です。
ちょっと転職をまた考えていまして、東京へ行きました。
まだ決まった訳ではありません。

私の職務経歴と学歴を見て担当者の方が、
「非常に情報スキルの高い方のようですね」
ですって。私は情報スキル高いのかあ、と関心しました。他人事のように。

最終学歴は高校卒だし、大学も行っていないし、情報と言っても専門学校卒。
ま、専門学校は首席で卒業しましたが、それは他の学生が勉強しなかったからw
そりゃ、18、9の遊び盛りの子どもと、10年社会人やった人間で
学費は自分の働いたお金で学んだんですから、意欲が違いましたよ。

平成7年は、就職氷河期の真っ最中でした。バブルがはじけた頃。
今日の面接担当官も平成5年の採用者で、就職厳しかったそうです。

ま、私の職務経歴は今のヤマト運輸も含めて、すべて東証一部上場企業。
それも一流と言われる、誰もが知る株式会社ニコンや沖電気産業。
それから人材派遣会社では情報インストラクターやユーザーサポートセンター。
情報スキルが低くは無いのは知っていましたが、高いとは思いませんでした。

でも私の子どもの頃、成績はビリから数えたほうが絶対早かったです。
背丈も小さいし、勉強もしない。忘れ物ばかりで先生から叱られました。
長所は、やさしくて真面目な子どもだった事、あと理科が得意だったくらい。
本当に、勉強はしませんでしたね。高校へ行くために模試を受けたら
偏差値は52でした。まったく勉強しないで52だから頭良いのか悪いのか?
全然分かりませんでした(笑)

高校の時は、少し勉強したかな。2年生の時、いきなりクラスで2番になり、
焦りました。これも他の生徒が勉強していないからと言う理由なんですが。
地方公務員試験で横浜市と神奈川県、両方合格したのも理由が分からないです。
公務員試験は倍率高いですからね。ただ、新聞とか社会の事は昔から詳しかった。

民間企業は応募しませんでした>高校卒業の時。
当時は、民間で内定が出てしまうと「蹴る」事が出来なかったからです。
蹴ると、翌年から私の学校で後輩の採用人数がゼロになってしまうからです。

今でも自分で自分の能力を計り知る事は出来ません。
私の最大の疑問は「私はバカなのだろうか、利口なのだろうか?」です。
自分では子どもの頃、成績「トラウマ」があり明らかにバカだと思っています。
でも社会は、会社は私を採用してくれました。就職氷河期に。

株式会社にコンなんて、求人2名で応募が私が職安で応募したとき48名の希望。
窓口の担当官も、かなり倍率高いですと言いながら、言葉にしなくても
「無理です」と言わんばかりだったのですが、採用されたのは私一人でした。
他の会社も全く同じ。

学校の成績って何なんでしょうね。成績だけ、テストの点数で言えば
私は間違いなく「落ちこぼれ」です。
取柄は「やさしく真面目」だけ。それを社会は評価してくれるんですね。
そして「目標に向かって努力」はしました。公務員を10年で辞めて
専門学校へ行く。就職活動も真面目にやる。

最近、自分の性格で気が付いたのは、柔軟な思考と独自の発想。
オリジナリティーですね。あとは社会の時事問題に敏感でいる事。
「社会科教師」である所以です(笑)
情報網は主に新聞なんですが。勿論テレビのニュースやインターネットもあり。
ただ、基本は新聞ですね。それも一紙でなく、何紙も見比べる。

朝日と読売の違いは明確です。神奈川新聞も面白いですし若い頃は赤旗も読んだ。
我が家で定期購読しているのは読売ですが、先入観を抜きにして読む。
あくまで情報として。昔は自分専用で朝日と神奈川新聞を取りました。
ですから、我が家には読売、朝日、神奈川と三紙が毎朝配られました。
朝日と神奈川は、私が出勤する時に持って行ってしまうので、家には読売が残る。
だから自分専用の新聞が必要でした。今は自分専用の購読はしていません。
朝日と神奈川は、通院した時病院で読んだり、ガソリンスタンドで洗車中に
読みますね。週刊誌も買いませんが、同じ形で読みます。

雑誌は読売PCというパソコン雑誌。安くて(390円/月)新聞店から
配達してもらえるので、定期購読しています。悪くないパソコン誌ですよ。
昔はPC-Japanと言う、非常にスキルの高いパソコン専門誌を読みました。
廃刊になってしまいましたね。ソフトバンクがヤフーの個人情報漏洩問題で、
その問題を起こしたのが前出の雑誌編集者でした。責任を取り廃刊。

う~ん、やはり私の情報スキルは高いのかも知れないと
妙に納得した一日でした。

清里キャンプ帰還報告

2006年08月27日 20時06分27秒 | かがくのちしき
ただいま~。山梨県は北部の清里から無事に帰ってきました。楽しかった(^^)
中央高速は混んでいましたが、予定より1時間送れで済みました。
では帰還報告を致します。今日のカテゴリーは何故か「かがくのちしき」
理由は長文ブログをお読みいただければ分かります。

週末の清里は霧と雨でした。車の高度計は標高1300~1400m。
やはり、車のフロントにある気温計が昼でも27度。朝は17~18度。
メチャクチャ涼しくて寒いくらい。とても快適でした。

例年、女の子参加が多いキャンプですが、今年は男の子も多数参加。
小さい子にモテモテのエクサさん、なんと今回は男の子にモテてしまった(笑)
「燃える男」エクサ氏は暑いのダメですが、寒いの全然平気です。
半そでシャツで居たら、小さい男の子が寒がって、エクサさんの腕を
「あったかい~」って触りまくり(笑)挙句の果てに腰に抱き疲れる始末。

さて内容。一日目のキャンプファイヤーは、何とか雨の合間に決行で大成功。
二日目の星空見学は無理でしたが、スライドショーでレンジャーの方から
説明を受け、素敵な写真をOHPで見せていただき、面白い解説を頂けました。

で、レンジャーのお兄さんが「人間の体は、何で出来ていますか?」と質問。
真面目なエクサさんは「水と、たんぱく質。高分子(笑)」と答えました。
レンジャーさんの答えは「血と肉と骨」「構成する物質は、鉄やカルシューム」
元素だと教えてくれました。で「では、その元素は何処から来ましたか」
答えは勿論、宇宙ですよね。みなさんご存知の通り、太陽のような巨大な星が、
寿命を迎えると、大爆発します。その時に飛び散る塵(ちり)が集まり、
新しい星になり、太陽系が出来て、地球が出来たと解説までは良かった(謎)

すると小5の女の子が「人間は神様が作ったんだよ」と私に「大反論」(汗)
私も「そうだよ、宇宙もみんな神様が作った」と言っても納得しない女の子。
顔は曇ったまま、晴れませんでした。

アメリカでは、理科の教科書に「ダーウィンの進化論を載せないで、
旧約聖書の創世記を載せるべきだ」だと、嘘のような話も納得した気がします。

まだ小学校5年生で良く、ここまで聖書を読んで神様を信じていると関心する一方、
子どもって凄いなと、感心しました。しかし、キリスト教でなく反社会的な
危ない新興宗教の親が、子どもを巻き込んだら大変だと危機感も感じました。

と言う話で、今日は日曜日ですし、宇宙の話から「かがくのちしき」カテゴリ。

いろいろ有りましたが、本当に楽しいキャンプでした。
旅行をして、他人と寝泊りすると楽しい事ばかりではありません。
でも、それを乗り越えて初めて本当の友達になれる。
教会の子ども達は、このキャンプで一回り大きく成長した気がします。

私は難しい事は分かりませんが、子どもが大好き。
だから教会の奉仕として、子ども達とキャンプへ行ったり、
日曜日の朝、大人の礼拝の前に、子ども達へ時折、聖書の話をします。
これは、奉仕と言うより、私に与えられた恵みだと感じています。
子ども達は、素直でかわいい。時にストレートで残酷ですが、それも
変に色の付いていない、大人とは違う白さが眩しいです。

また来年も、子ども達と夏休み、場所は未定ですがキャンプ参加したいです。

P.S出発日の朝、なんと携帯電話の液晶を割ってしまったエクサさん(号泣)
写真を撮る事が出来ませんでした。大人の人がデジカメを持ってきていたので、
メールでもらえたら、後日またアップします。お楽しみに。
さて、携帯どうしよう。修理や機種変更だと、メチャ高く付きそう(涙)
番号やメルアド変えて、新規の1円携帯でも買って、再契約するか(涙、涙)


子どもの教会キャンプ

2006年08月24日 21時21分35秒 | キリスト教
明日から、子どもの教会夏季キャンプで清里まで行ってきます。
2泊3日の予定。日曜日の夜には帰ってきますが、
夏休み最後の中央高速、絶対に渋滞にはまるので、遅くなると思います。
ブログは月曜日まで、ちょっとお休みです。

私の教会では、毎年夏にキャップへ行きます。
キャンプと言っても、テントを張って自炊のキャンプではなく、
まあプロ野球で言うキャンプのようなもの。

短い時間ですが、一緒に寝泊りして、ご飯食べて、聖書や神様の事
お勉強して、あといろんなイベントがありお遊びもします。

子ども達にとって、夏休み最後の行事となるでしょう。

今回のテーマは「お祈り」
神様は、イエス様のお名前を通して祈れば、なんでも聞き入れてくださいます。
ところが子ども達は、この「お祈り」が苦手。
みんなの前で、お祈りするのは、ちょっと恥ずかしいのかな。
人前で話すのも、近頃の子どもは慣れていないのでしょう。

神様は、なんでも聞き入れて下さいますし、みんなの必要な物、事は
なんでもご存知です。
だから、どんなお祈りをしても良いのですが、苦手みたいですね。
私の知人の子どもの教会リーダーは、
「なんでも聞いてもらえるのだから、沢山お祈りして欲張っちゃう」
正解です。

聖書にも「神は、あなたがたの必要なことを、すべてご存知である」
という聖句があります。
だから、自由にお祈りすればよいのです。
決まりといえば最初に「神様」とか「天の神様」「父母なる神様」で
お祈りしたい事「願い」や「感謝」を述べて、最後に
「イエスキリストの御名によりお祈りします、アーメン」とか
「イエス様のお名前を通してお祈りします。アーメン」といえばOK。
アーメンは唱和します。
アーメンは「はい、そのとおりです」というような同意、同感を表す言葉。
お祈りしましたから、そのとおりになりますように、
感謝した気持ちに偽りはありません、という意味です。

さあて、明日のお昼の食事でエクサさんは、いきなりテーブルマスター。
テーブルマスターとは「食事の前のお祈り当番」です。
普通、学校では「いただきます」と言うのは日直の当番ですよね。
あれと一緒。
違うのは「日々の糧を」という賛美歌を歌い、お祈りをして「いただきます!」て

最初のお昼ご飯はリーダーのエクサさんが「お手本」を示し、
その後夕飯から帰る日まで、子ども達にテーブルマスターを順番に担当させます。
うぅ~、責任重大だ(汗)

半井小絵ちゃん

2006年08月23日 21時44分45秒 | 友達、恋愛
もう昨日から萌えて、頭の中が崩壊しているエクサ氏です。
今日のテーマは、NHK午後7時28分の恋人、
半井小絵(なからい さえ)ちゃんです。

NHK7時のニュースでお天気お姉さんをしています。
元日本銀行行員というお堅い経歴を持ち、気象に興味をもって
気象予報士に転職した、頑張り屋さんの女性です。

けっして美人ではないのですが、エクサ氏の好み。萌えます(笑)なんかとっても
イイ感じの人で「かわゆいのでしゅよ」(赤ちゃん言葉の意味はなし)

エクサさんは彼女いない暦がもう5年になるのかなあ。
う~ん、正確に言うと「片思い」の人、ちょっと気になる女の子は
いるんですがね。誰かはヒミツ。酒井若菜ちゃんではありません(笑)

芸能人を好きになってもねえ。それはそれでアイドルの域を抜けませんから。
「ねえちゃん、テレビと結婚するんか?」と突っ込まれている某tさんは
それはそれで良いんですよ。この夏は両国で暴走してください(笑)

PHATSさん、ほんとにデルモさんとかと知り合ってコンパしたいです。
最近は、そういう浮いた話ないですからねえ。
仕事は直行直帰、車通勤なので出会いは無し。
職場は女性多いけど、ほとんどが既婚のおば様たちで、対象外。

ああ私の、これから人生後半はどうなるんだろう。
落ちて行くばかりなのかあぁぁぁぁ(エコーw)

今日は何をしていましたか?

2006年08月22日 18時24分04秒 | ひとりごと
潰れていました(汗)
昨晩、寝る前に「酒井若菜」ちゃんを「検索」して「萌え」ていた
おバカなエクサさんです。

今頃、彼女の可愛さに気づくなんて、遅れていますね。
今の酒井若菜ちゃんは、25か6になったんですか?
数年前のグラビアの写真の面影は無いですね。

二十歳くらいの時の若菜ちゃんが、とっても可愛く見えるエクサ氏はヤバイ?
知り合いのお嬢さんの、15歳くらいから成人になるまでの間の雰囲気に
とっても良く似ているんです。あ、知り合いのママさんは昔モデルさんでした。

ロリなのか(爆)ちょっと危険を感じてしまいました。
でも、昔の若菜ちゃんが可愛いかったのは事実でしょう。
エクサ氏は、べつに巨乳フェチではありません。うは人格破壊(笑)
巨乳になる前の、十代の頃の若菜ちゃんの方に萌えちゃいます(汗)

ああ、こんな事しているから、せっかくの休みなのに、
寝不足で潰れてしまう、おバカなエクサ氏です。

今日、みなさんは何をしていましたか?
PHATSさんは、お仕事で患者さんに心のこもった「気」を入れていたでしょうね。
tweetyさんは、大学かな夏休みでも。それとも両国行きの準備?
ちえりさんは写真を沢山撮れましたか?
子猿さんはストレスが増していないか心配です。
KATEKさん、体の調子はどうでしょう。
hanaさんは、ドイツにいるのかなあ。

私のブログを訪れてくださった皆さん。
今日も暑かったですね。
残暑お見舞い申し上げます。

2006年08月21日 20時45分44秒 | ひとりごと
暑いですね。夜になっても熱帯夜が続き寝苦しいです。

今日は空を見上げていました。青空です。
海が見える堤防で横になって空を見上げていると吸い込まれそうです。

私は高所恐怖症ですが、空を見上げていると、
なんか空に落ちて行きそうで怖いです。

よく考えてみると、都会の空はビルの谷間にチラリとのぞくだけ。
水平線まで続く海と空の境目が無いような広い空は見られません。
だから大きな青空を見ると、なんか怖くなります。

立って斜めに空を見ていると気持ちが良いんですね。
ところが仰向けに空を見上げると、まさに吸い込まれそうです。

子どもの頃は、空を見上げても何とも思いませんでした。
それほど、空は広かったのです。
ところが最近の空は狭い。
だから、広い大空を見渡す事が無くなってしまって、
怖く感じるようになってしまったのでしょう。

地球って美しい星ですよね。
空の青さが本当に綺麗です。
この地球の自然を守り、子ども達へ残して行きたい。
ちょっとそんな事を考えてしまった今日の一日でした。

逆夢

2006年08月20日 06時16分51秒 | ひとりごと
今日も魘(うな)されて目が覚めた。午前5時32分。
昨晩は、エアコンのスイッチをタイマーにせず28度で寝た。
それでも午前2時まで眠れなかった。

午前2時に水を飲んで、あとの記憶が無いので寝たらしい。
正確には睡眠薬と精神安定剤を飲んで、眠りに付いた。

今朝もやはり、逆夢を見た。逆夢だと信じたい。
私は「うさぎ」は飼った事がないのだが、ウサギかなにかの
草食の弱い動物が出てきた。

今、目が覚めたのに、良くは覚えていない。
ただ白く燃え盛る炎に、うさぎが焼かれそうになっているのに、
私は、うさぎの逃げ道を塞いだ。意識して殺そうと塞いだ。
夢とはいえ、動物を殺してしまった。

8月17日の睡眠時間は、5時間半。18日は3時間ほど。
今日も3時間半しか眠っていない。
仕事もあったし、休みも映画を見に行ったから、昼寝はしていない。

映画を見に行って、光と影、心に闇を受け入れること。
考えすぎ・・・

私は戦いの末、闇を受け入れて生きる事を決めたゲドではない。
大賢人どころか賢人には程遠い、凡人であり、神経の細い普通の人間。

普通という言葉も、落とし穴がある。
世界には「普通」でない人たちが、たくさん居る。

世界を100人の村にしたら、必ず一人か二人はハンディーを持っている。
なのに子どもが大人になるまで、障がい者に接する事も見ることも無く、
大人になる日本人が多すぎる。

1~2%なら、学校にハンディーをもっている人が必ずいて、
クラス替えをすると、一人はハンディーをもつクラスメイトが出来る数だ。

なのに、この国の教育政策は、膨大な数の人たちを「普通でない」と
片付けてきた。この責任は重く、また福祉を目指す者意外、
意識的に、ボランティアなどで参加しないと、ハンディーを持つ人と
ふれあい、交流し、友達になる機会を、奪われている。

普通の人間だけ集めて、競争させて、勝ち組と負け組みを選別している。
だから、一億国民総中流の国民意識が崩壊し、ともにモラルも崩壊した。

MORAL-HAZARD(モラルハザード)モラル、倫理の崩壊。

国は、いままで非課税だった年金暮らしのお年寄りや、
最後のセーフティーネットの生活保護世帯にまで、消費税の二桁課税を強いる。
最低限度の生活の人間から10%を課税したら10日に一回、
飯が食えなくなる。月に3日は断食しろという意味だろうか?

一方で、トヨタ自動車のレクサス(600~900万)の車の販売は不振だが、
トヨタで造った一艘、約1億円ちかいクルーザーが飛ぶように売れている。
年に6隻しか作れないクルーザーだが、予想の倍で十数件の注文が入り、
いまから注文しても2年待ちとか。
こんな1億円のクルーザーを買う人間は、昔80%の課税をされていたが、
50%まで課税額を引き下げられている。だから余裕なのだろう。

国家が破綻機器にある今、低所得者に「飯を食うな」「死ね」と言わんばかりの
消費税をアップして、1億円のクルーザーを買う超裕福層には
日本から「優秀な」人材の流出を理由に、所得税をさらに下げ、
消費税の10%以上の、その先の税率アップを、政府はもくろんでいる。

炎に包まれて、それでも鳴き声も上げずに夢の中で死んでいったウサギは
政府に殺されかけている、低所得者層の叫びが、私に聞こえたのかもしれない。

本当に、この国の財政は破綻の危機にあるのだろうか?
数字は確かに、破綻するような金額が政府マスコミから脅迫的に
アナウンスされている。

でも1億円のクルーザーを買える人間が、ろくに税金を納めなくて良い今
本当にこの国は、財政危機を乗り切るつもりがあるのだろうか?

一部の金持ちが、石油の富(オイルマネー)を独占し
奴隷のように一般民間人を召使に雇う国がある、中東の石油産油国。

日本が向かっているのは、財政破綻を食い止める事ではなく、
たとえ餓死者がでても、一部の金持ちが「勝ち組」として
みんなが中流と言う社会を破壊したあと富の独占を、
もくろんでいるとしか思えない。

私のような「正論」を言えば、マスコミや「普通の」日本人は
エクサは「アカ」(共産主義者)だと言って、抹殺するのだろう。

悪夢は、さめてから始まる。

ps今日は気分が悪いので、ですます調でなく、あえて「だ」「である」調

お気に入りの一品060819

2006年08月19日 22時24分01秒 | お気に入りの一品
さて、こちらが「本家本元」「元祖」お気に入りの一品です(笑)
いやいや、PHATSさん気にしないで下さいね。
この際、みんなで「私のお気に入りの一品」バトンとか、面白いかも。

さて、これは私の部屋にある、洋服整理ダンスです。年齢不詳です(笑)
いつから私の部屋に有るのか、記憶が無いのです。
もしかしたら、高校生の時、独り暮らしていた時代から、使っていた気がします。
すると20年以上私の部屋にあるかなあ?歳バレ orz(笑)

すごいのは、これを使うう前に使っていたタンスは、私が物心ついた時から、
使っていました。流石に今はもう、ありませんが。
私は生まれてから、まだ二つしか洋服ダンスを使っていません。

物持ちが良いのか、それとも飽きの来ない木目のシンプルで丈夫だからか?
とにかく、東京で独り暮らしして居た時は、もうこのタンスを使っていました。
で、子どもの頃から使っていたタンスはなかったので、はやり20年以上?

一番下には下着類、二段目はパジャマや家に居るとき着るスウェット類。
三段目はポロシャツとかTシャツ。四段目はワイシャツ類。
五段目がズボン、スラックス。最上段の右が靴下類、左がハンカチ身の回り類。
決まっています。今日は朝早く起きたので、山になっていた洗濯物を
綺麗に片付けました。部屋が片付いて気持ちが良いです。

あと、今回の四畳半の狭い部屋なんですが、収納は一間半あり、
天袋付きの押入れには、季節物の着ない服が収まっていて、
残りの半間に両開きのクロゼットがあり、背広からコートまで(スキー板も入る)
仕舞って有ります。

片付けの奥義。其の一は先日も言いましたが、ゴミ箱を多めにおく事。
其のニは、あるべき場所にあるべき物を入れる。その場所を決めておく事ですね。

独りで寝起きするには、四畳半で十分だと(収納スペースが沢山あればの話)
私は最近思いました。狭い部屋のほうが、片付けやすいですし。
四畳半とは、日本人が生み出した傑作だと私は思います。

でも友人は昔、団地の四畳半にいて狭いと、こぼしていました。
今は1DKのマンションで、珍しい洋間の八畳に住んでいます。
流石に八畳有ると、ベットと机とテレビに本棚、お膳を置いても広いですね。

私の部屋は、私が真ん中に座ると、ほとんどスペースないです。
その代わり、昔の日本人のように畳で毎日布団の上げ下ろしをしますので、
広く使えるし、畳と布団の文化は凄いです。

ちゃぶ台があれば、言う事ないのですが、今は小さなガラステーブルを使ってます。
あ、これも後でまた「お気に入りの一品」で紹介しましょう>ガラステーブル。

では、みなさんもお気に入りの一品があれば「バトン」してください。

神経が参っている

2006年08月19日 05時24分25秒 | ひとりごと
昨日も休みだというのに朝6時前に目が覚めました。
今日も「悪夢」にうなされて、5時前に起きてしまいました。

今日の悪夢は最悪でした。
私は今から8年ほど前から、ハムスターを飼っています。正確には飼っていました。
どのハムスターも、ドワーフハムスターと呼ばれる小さなハムスター。
ノーマルグレーのジャンガリアンでした。

一番初めに飼ったのは、母がリスを欲しがっていたのを知った義姉が
ジャガリアンを家にプレゼントしてくれた、ハルちゃんでした。
母は「ネズミだ」と言って、飼うのを私に押し付けました。
で当時、独り暮らしの私の同居人になりました。

その後、ジャンガリアンの可愛さに目覚めた母は、自分用のハムスター、
タクちゃんを飼います。

ハルちゃんの名前の由来は、すばしっこくって、よく走るから。
当時優勝した横浜ベイスターズの試合を母と見に行った時、
一番バッター波留選手(現在一塁コーチ)が、ヒットや四死球で塁に出ると
マシンガン打線が爆発し、波留選手は塁上を、小さな体で走り回りました。
その足の速さから「ハル」と名づけました。
タクちゃんは、その後横浜ベイスターズ不動のトップバッターとなった
石井琢郎選手から頂きました。

時は流れ、佐々木選手もアメリカにわたった頃、ハルとタクは
相次いで亡くなりました。寿命です。

そして実家へ帰った私は、ノリちゃんを飼います。
ノリちゃんは、当時は活躍していた鈴木尚徳選手から頂ました。
そのノリちゃんも寿命を向かえ、ハムスターランドへ旅立ちました。

その後、弱かった阪神が、急に強くなり、その原因は星野監督でした。
そして星野監督から「センちゃん」という名前を頂き、ハムスターを飼います。
こちらも、寿命で一番長生きして、ハムスターランドへ旅立ちます。

半年ほどして私は、やっぱりハムスターが欲しくなり、
「あいちゃん」を飼い始めました。去年からです。
あいちゃんは、福原愛、宮里藍、皇室のプリンセス愛子様から頂きました。
あいちゃんブームでしたから。
そのあいちゃんは、私の不注意により事故で亡くなりました。

彼ら彼女らかどうかは、わかりませんが、今朝夢にジャンガリアンが出てきました。
私の家だと言う事は分かります。リフォームする前の古い私の家でした。
部屋は白黒のように暗く、逃げ惑うジャンガリアンがいます。
そして、行方不明や怪我をしないように、私は一匹ずつ、捕まえました。

すると、どのハムスターも足を怪我してしまうのです。
そして、泣きながら「あー、痛いよ、痛いよ」と日本語で喋る。

私は「ゴメンナサイ、ゴメンナサイ」と泣きながら謝りますが、
ハムスターも泣きながら「ごめんじゃすまないよ、いたいよ」と泣きます。
ハムスターが日本語で、私に訴えるのです。

出てきたハムスターの数は、ちょうど5匹。
みんな恨めしそうな瞳で、私を見るのです。
私は泣きながら謝るのですが、許してもらえそうにありません。

そこで目が覚めました。午前4時40分頃。
私は、台所へ行き、冷たい水を飲んで気を落ち着けました。

今日は遅番なので、午前11時前に、ゆっくり家を出ればよいのですが。
ホームセンターへ行き、5「人」の家族だったハムスターの慰霊追悼の石を
私の窓の外において、ヒマワリの種などを供えようと思います。

私は神経が細やかと言えばよいのですが、神経が細い神経質なタイプです。
夢なのだから、気にする事ないのに。私に飼われたジャンガリアンたちは、
私に愛されて、ありがとうと言いたかったと分かっているのに、
なぜか夢が気になり、もう眠れません。

最後に、ジャンガリアンたちに、もう一度お礼を言わせてください。
「独り暮らしの寂しいかった私を癒してくれたジャンガリアン達、本当にありがとう」

ゲド戦記

2006年08月18日 20時32分42秒 | 音楽、芸術
見てきました。
映画館は夏休みと言う事もあり、とても混んでいました。

前評判がジブリのアニメとしては低かったので、落ち着いて見ることが出来ました。
なにより印象に残ったのは、はやり「テルーの歌」でしょうね。
手嶌葵さんの清楚な歌声は、心に優しく響きます。

映画の内容を見るとジブリのアニメとしては、かなり難しいストーリでしょう。
風の谷のナウシカや天空の城ラピュタは、分かりやすいアニメでしたし、
魔女の宅急便やとなりのトトロは、馴染みやすいストーリでしたから。
でも私は、千と千尋の神隠しより、好感が持てましたね。
同じ「名前」「本当の名」という掛詞で話が進みますが、ゲド戦記が私は好きです。
映画館を出てくると、若い男性たちが
「ストーリーせんぜん分からねえ」
と言っていましたが、無理も無いかもしれません。

テーマは「生と死」「光と影」「闇と心」
限りなく抽象的だと思います。
だからこそ本を読むように、自分の頭の中で創造(想像では無いです)しないと
話についていけない。今の人たちが一番苦手な分野だと思います。

今の若者は、小さい頃からテレビゲームなど「与えられる」楽しさばかり。
自分で「造る」という作業が苦手というか経験していないと思います。
小さい頃から本を読むクセをつけていないと「造る」力は育ちません。
テレビゲームの謎解きは「造る」作業では無いですから。

高校時代、政治経済の先生が「モモ」と「ゲド戦記」を読みなさいと言ってました。
私の高校時代ですから、ゲド戦記は「闇との戦い」の事だったと思います。
うはぁ、歳バレ。orz

まあ、私が解説してしまえば、人は誰でも闇を持ち影が付いて回る。
その闇や影を拒否するのではなく、受け入れて自分として生きる。
その生きる事が、死を受け入れるということで、死ぬまで生きる事に
生きる価値があると言う話です。これもある意味抽象的ですね(笑)
あとは、映画を見た人の頭の中で「創造」してください。

「命を大切にしない奴なんか、大嫌いだ」
というテルーの言葉が心に残るだけでも、この映画を見る価値は有ります。

今回は、駿監督ではなく、ご子息の吾郎監督でした。
音楽も、久石譲氏でなくなりました。
それでも、私の青春時代のシンガーソングライターであった谷山浩子さんの曲で
テルーの歌が作曲されています。とても美しい調べでした。

ちなみに、谷山浩子さんは横浜ベイスターズのファンです。
むかし月間ホェールズにインタビューが載っていました。

私的には、とても良い映画だった気がします。
ちょっと抽象的で難しい為に、評価は分かれると思いますが。

もうイヤァ~

2006年08月18日 01時45分36秒 | ひとりごと
明日はお休みなので、こんな時間に起きているエクサさんです。

なんか体が疲れないで、精神的に疲れていると、どうやって寝ていいか?
忘れちゃうんですよね。お酒でも飲みたい気分ですが、酔えるほどの酒は無し。
冷蔵庫には、冷えた缶チューハイしか入っていないんで、酔って眠れるような
強いお酒、ウィスキーとかバーボン、ブランディーはありません。
日本酒は、気分で飲むもので、普通に呑んだら、なんか飲んだあと暑くなりそう。

まさか、父の紙パック入りの日本酒を拝借するわけにも行かないし。
って父は時折暑いとか言って、私の缶チューハイを水代わりに飲みますが。
それから、以前お酒を全く飲まない兄も私の缶チューハイを冷蔵庫から
何時の間に取り出して呑んでた事がありました。ヤメテ~。
美味しい焼酎のロックとか、好きなんですが、最近は自分のお酒買いませんね。
もっぱら缶チューハイを24本のケースで買う(一本あたり100円ほど)

昨日は掃除機をかけて、部屋はきれいになったのですが、
片づけが出来ていない。洗濯物は干したまま。
下着とシャツは洋服ダンスの一番下、ポロシャツ、ワイシャツ、ズボンと
それぞれの違う引き出しに入れないと、気がすまないエクサさんです。
靴下とか、小物は一番上の2つに別れている小さな引き出しへ、ハンカチは隣。
それが、ドンと山になっている。机の上も結構散乱しています。
「もう、イヤァ~」状態です。

知人が訪ねてきたら、5分から10分玄関で「ちょっと、待った~」
ってネルトンじゃないよね。古すぎ?(笑)

四畳半の狭い部屋になったので、片付けは楽になったのですが、
まだパソコンをカスタマイズするためのPC雑誌も畳の上のパソコンそばに
積み上げたまま。本棚に入れておくはずのゲーム攻略本も机の上でホコリまみれ。

これじゃ女は呼べない。って呼ぶ女性はいませんが(汗)

そうそう、片付けの秘訣は、
手がつけられなくなるまで散らかさない。こまめに片付ける。
ゴミ箱は多めに部屋に置く。私の部屋は四畳半なのい2個ゴミ箱がある。
なかなか出来ない事ですが、使い終わったら、元の定位置へ戻す
この最後が出来ないと片付かないんですよね。今の私の部屋の状態。

手がつけられなくなる前に、明日は窓を全開にして、掃除だ。

電話はキライ

2006年08月17日 21時56分01秒 | 仕事
私の仕事はデスクワークです。ですから電話を取るのは必須です。

ただね、私は電話は大キライなんです。
仕事をしている人で電話を取るのが好きという人も居ないと思いますが。
デスクワークは肉体労働ではないので、体はそれほど疲れませんが、
精神的に、仕事が終わって家に帰ると、ドッと疲れが出るんです。
その原因の一つが電話です。

電話応対ひとつで、その会社のイメージがきまりますから、
電話に出るときは、大変気を使います。
わたしの職場では、ほとんどがお客様からの電話ですから、
余計に気を使います。

一日電話を取っていて、パソコンの前で入力をしていると
ディスプレイを見る目は疲れますし、電話が鳴るたびに精神もすり減らします。

なんか他の仕事に転職したくなるときもありますが、
他の仕事だって、楽な仕事はこの世には存在しないでしょう。
今の職場だって、就職が決まったときは、とても嬉しかったのですから。

人間って勝手ですよね。
慣れてくると、だんだん、気が緩む。初心忘れるべからずです。

ただねえ、たまには愚痴でも言いたくなるので、今日はこれでご勘弁を。