先週から有給消化していたので早めに無職に突入していましたが、4月に入ってほんものの(?)無職になりました。
昨日、実家から自宅に戻りました。実家でずっと家事三昧で忙しくしてたのであんまり深く考えることなく済みましたが、自宅に戻ると職場から持って帰ってきた私物の紙袋が目に入り、またやりきれない気持ちになってました。
今さら悔やんでも仕方ないことです。前を進むしかありません。
無職になっても毎日規則正しい生活をしなきゃと思いますが、早速今日はお昼まで起きられませんでした。
今日は履歴書用の写真を撮りに行くつもりでしたが、なんとなく気分が乗らないのでやめました。
履歴書作成する気も起きないので、私にとってはとりかかりやすい家計簿をつけていました。
3月末の借金総額は、
3,721,656円
先月より56,525円減り、目標のマイナス5万円達成です。
残高の内訳です。
地銀Aカードローン 496,510円 (―2,263円)
3月にカードローン利息の引き落としがありました。給与振り込みにもかかわらずもう一つこの銀行で借りているカードローンの利用をいきなり停止されたので、腹いせに給与振り込みをやめようと思っていました。自宅から一番近いところにATMがあるので転職するたびに給与振り込み口座に指定していましたが、今後はやめようと思っています。
地銀Aフリーローン 334,536円 (ー6,780円)
地銀Bカードローン 992,381円 (-533円)
地銀Bフリーローン 257,190円 (ー8,573円)
地銀Cカードローン 449,484円 (ー5,360円)
地銀Cフリーローン 23,502円 (ー7,834円)
M銀行カードローン 442,977円 (-5,182円)
クレカ リボ 725,076円 (-20,000円)
ここのところ利用額が増えていましたが、リボ払いに移行することなく一括返済できていました。リボ返済額も毎月2万円ずつ順調に減らせていました。
でも、来月か再来月には1万円の返済に戻そうと思います。
今は花粉症がひどいのでマスクは必需品ですが、そろそろ節約も兼ねてマスク生活はやめようと思っています。
Amazon.co.jp: [日本マスク] サージカルマスク 50枚入り すこし小さめ(90㎜×155㎜) : 産業・研究開発用品
いつも応援ありがとうございます