今度こそ完済!借金500万円返済日記

三度目の正直で今度こそ借金完済を固く決意。毎月苦しいけれど借金返済状況や、多重債務者の日常生活を綴ります。

人は人、自分は自分・・・なんだけど

2021-06-11 07:13:19 | 自己分析

今週もきつかった(T_T)
把握しているだけで、今口内炎が4つできてました。ストレスと多忙がピークになると、疲れがたまって口内炎ができやすいですが、4個って過去最高です(>_<)ごはんを食べるのにも1時間くらいかかります。

今朝起きたら1つに減っていました。
精神的なもので、たぶん金曜日だということが気持ちを楽にしているんでしょう。あと1日の我慢です。

今月は社外向けのイベントが多くて、外出できる時間がたくさんあったけど、私一人が不在になってる結果、新しくきた上司と他の人たちの結束がより固まって、日に日に上司が私につらく当たるようになってきました。

どうしてみんな私のことをほとんど知らないのに、他人の言うことを鵜呑みにするのかな?って子供の頃から疑問です。
私は誰かの悪口を聞かされても自分の判断でその人のことを見てきたつもりだけど、その悪口が当たっていたこともあるけど外れの方が多いような気がします。
大勢に迎合できない人間なんだなと思います。

もう一つ、自分の性格として、今まで人に嫉妬した記憶がありません。
○○ちゃんは美人でいいなぁとか賢くていいなぁとか、お家がお金持ちでいいなぁなんて感じたことはもちろんありますが、だからといって自分の能力のなさを悲観するとか、その人のことが憎くなって意地悪したこともありません。

基本「人は人、自分は自分」って思ってますが、たぶん、こういうところが自信過剰人間に見えて、周りに嫌われるんだろうなと思います。

友達が結婚したり子供できたりして幸せになっていくのを嫉妬する人っているらしいけど、私は「○○ちゃんすごく幸せそう」って自分も嬉しくなります。
そして、こんなに借金まみれの人生を送ってるのに、自分ってけっこう幸せな人生を送ってきたと思っているんです。このあたりはちょっと問題かもしれません。

ただ、それでも羨ましいなと思うことはありますが・・・。
私の会社、昨日は正社員の皆さんのボーナス支給日でした。
フォローさせていただいているブログでも、もうすぐボーナスが出るって楽しみにしてる方がけっこういます。
私が読んでるブロガーさんは皆さん借金ある人なので、これで借金が減るっていうのがほんとに羨ましいです。

契約社員をやっていると、ボーナスとか退職金っていいなぁと羨ましくなります。
だからといって正社員が憎いとか思わないし、会社にも悪感情は持ちません。ボーナスがないことを承知で、自分で契約社員でもいいと判断して入社しているわけですから。

でも、内心は、せめて1か月は贅沢でも0.5か月だけでもあればいいのになって思います。
以前、契約社員をしていた会社は、ボーナスはないと言われていたにもかかわらず、業績が良い時は、契約社員にも一律5万円の寸志が出ていました。実際はいろいろ引かれて4万5千円くらいになりますが、それでもとってもうれしかったです。

一つ前に勤めていたブラック企業は、夏と冬に1か月支給と言われていたのに、2年働いて一度ももらえないで終わりました。
せめて1万円でもほしいよねー!とみんなで話したこともありました(>_<)

できれば、今度はボーナスがある職場で働きたいと思いますが、就職先があるかどうかすら不安な状況です。
今月は少し残業をしたので、ボーナスが入ったと思って来月の生活が少し楽になることを楽しみにしてようと思います。

あと1日頑張っていろいろ耐えてきます!

 

いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村 その他生活ブログ 一人暮らし貧乏・生活苦へ
にほんブログ村


悪い癖

2021-04-13 07:13:20 | 自己分析

私の悪い癖。
もしかしたら長所でもありますが、今の私にとっては欠点でしかありません。

心理テストでコップに半分の水を見てどう感じるか?というものがあります。
私はもちろん「まだ半分もある」と思います。
良く言えばポジティブ=楽天的なのかもしれません。

でも私の場合、この「まだ半分」の考えがずーっと続いてしまいます。たとえコップの水がなくなったとしても。
そんな考えだから借金を作ってしまいました。
キャッシング枠が100万円あるとしたら、
「100万円も自由に使えるお金がある!」
と思ってしまい、残り10万円を切ってもまだ100万円使えるつもりでいます。

逆に、「まだ10万円しか借りてないからすぐに返せる」と思い込み、借金が100万円に増えたとしてもまだ10万円しか借金がないと思い込んでいます。

自分にとって都合よく物事を考えてしまい、その都合の良い状態のままで居たいのでしょうか。

最近だと、資格試験の教材が約1か月前に届きました。
スクーリング開始までに自分で勉強しないといけないことが多く、早速取りかかりましたが、3週間経過した今、計画通りには進んでいません。
もう「あと1週間」しかないのですが、私の頭の片隅には「まだ1か月ある」という謎の余裕がまだあるんです。

そういえば、朝出勤の支度をしているときに、時計を見て、
「まだ1時間ある!」
と安心してから、急にのんびりし始めて、気づけば遅れそうになることはしょっちゅうです。

今は特に仕事に行きたくなくて、現実逃避をしているのかもしれません。
借金も、この現実逃避の嗜好が重なって増え続けているんだろうなと思います。

イジメの件でも、楽天家な思考を持つと、私に落ち度があってイジメに遭ってるとは到底思えないんです。
子どもの頃から結構な頻度でイジメに遭ったり、女子同士の仲間外れには遭っていますが、本当に、自分の何が悪くてこんな目に遭っているのかわからない。
指摘されたことは気を付けているし、トラブルも特にないままある日突然無視が始まることがほとんどのケース。

きっとイジメる側になにか歪みがあって、自分がたまたまターゲットになっているんだろうと思っています。
他人を攻撃する人って、その人ご自身が幸せな状態ではないことは、よくあります。今までのイジメてきた相手はなにかしら大きな問題を抱えている人ばかりでした。
きっとAさんにもなにかあるのでしょう。
でも、そんな人達にターゲットにされやすい何かが私にはあるんだろうなとは思います。
これはちょっとネガティブな考え方ですね・・・。

お天気が悪いので、朝からネガティブになってしまいました。
頑張っていってきます!

 

いつもありがとうございます

にほんブログ村 その他生活ブログ 一人暮らし貧乏・生活苦へ
にほんブログ村


少し早いけど、今年を振り返る

2020-12-22 22:17:34 | 自己分析

週明けからネガティブ感情に支配されています。
昨日も今日も、仕事がますますやりにくく感じます。なぜか他部署との連携がうまくいかないし、非協力的な人が出てきたのは、例の正社員Aさんから何か吹き込まれてるんだろうなぁと嫌でも勘繰ってしまいます。

この会社に雇ってもらって、仕事もやりがいあって楽しくできていただけに、今後は半減しそうですが、あと1年と割り切ってうまく気持ちを切り替えられればいいな・・・と思います。
外回りに出ることができれば気晴らしになるのですが・・・。

少しでも前向きなことを考えたいと、ちょっと早いですが今年を振り返ってみようと思います。
毎年、手帳を新しくしたら、まず裏表紙に目標を書きます。
2020年はこんな感じ。
①健康を維持する
②借金を減らす(無駄遣いしない。できれば貯金する。)
③新しい仕事に慣れて成果を上げる。
④勉強する(〇〇〇、〇〇〇)
⑤親孝行する
⑥居心地のいい空間をキープする

だいたい毎年こんな感じですが、ざっくり見ると2020年は達成できています。
何一つうまくいっていないようなのに、1つずつ見ると少しは進んでいます!ちょっと気分上がりました(^_-)-☆
さらに細かくみていきます。

①健康
いくら借金を抱えていても毎回この項目を1番に書いています。それだけ健康は大事です。
私は持病が3つほどあって、定期的に通院、検査をしていますが、今年はどれも悪化はしていません。プチ不調はあったものの、ブラック企業での激務を免れたため去年までの慢性的な疲労はすっかりなくなりました。勤務時間が短くなった(というか人並みのフルタイムに戻れた)おかげで自炊する時間ができて食生活もかなり改善されました。

②借金
これはもう、3年ぶりに減少したのがなにより進歩です。
最近少し減少の幅が少なくなりましたが、来年も最優先事項でがんばる項目です。借金については年末最後にもう一度振り返ります。

③新しい仕事
今は低迷しているけど、この仕事のおかげで借金も減ったし健康な生活が取り戻せました。
仕事に関しては、今までの経験を活かして、何とか頑張れていると思います。コロナのおかげでいろいろ変化がありますが、どうにかついて行けたのではないかと思います。残る課題はやはり人間関係というところです。

④勉強
資格試験は結局MOSのExcelしか受験できませんでしたが、Word、パワーポイントの勉強もしています。ただ受験料1万円超が出せなくて中断中。
勉強に関しては、もっとやりたいことがあって今悩んでいるところです。手帳の「〇〇」部分は具体的な資格名を書いていますが、国家資格で取得には30万円ほどかかります。借金を重ねてでも取るべきかあきらめるのか、この1年けっこう悩んでいました。
これについてはまた詳しく悩んでいる過程をまとめようと思っています。

その他、今年はコロナのおかげでweb配信の講座が増えたので、無料のものを選んでいくつか申し込んでみましたが、いつでもできる気軽さもあってかあまり進んでいません。

⑤親孝行
これは、自由な時間ができた分、実家に帰る回数も増えたし、親にはわからないけれど借金も減り始めたし、達成できていると思います。来年も引き続き頑張ります。

⑥居心地のいい空間
これも、時間ができた分、人並みに家事をすることができるようになったので達成できたと思います。ただ、部屋が片付いていても必要なもの、欲しいものは出てきます。
まだまだインテリアに回せるお金はありませんが・・・(T_T)

振り返ると、いつになく達成できたことが多い2020年でした。1年前なら何一つできていません。
実感はあまりないですが、ここでは自分のことを褒めてあげようと思います。
来年もこの調子で達成できますように!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 一人暮らし貧乏・生活苦へ
にほんブログ村


歪みの原因 最終回

2020-11-24 22:13:41 | 自己分析

Part1と2は人間関係の悩みでした。
もう一つ、私には入社以来の悩みがありました。
それは「仕事にやりがいがないこと。」

面接でも内定式でも、これからは女性にどんどん活躍してもらいたいから男性同様の仕事をバリバリしてもらうと言われ、バリバリ働きたかった私は期待して入社しました。
でも入ってみれば、女子は若さがいちばん、笑ってればいい会社の添え物でしかありませんでした。

続けて読んでくださってる方がいれば当然こう思うでしょう。こいつもさっさと辞めればよかったのにと。
実際女子の(特に大卒女子)離職率は高く、しかも私が仲良くしている数少ない人たちほどすぐに辞めていきました。
私からみると仕事ができて性格がいい人ほど辞めていくので、誰にとってもやりがいは感じられなかったようです。
バリバリ働きたかった人は転職したり留学したり、それ以外のほとんどは寿退社です。会社の偉い方達もなんだかんだ言いながら、女子はさっさと辞めて若い子と入れ替えたいと思っているようでした。

私も入社早々辞めたいと思いましたが親のコネで入社した手前、2,、3年は我慢しないといけないとも勝手に思っていました。
でも浪費を続け、借金が膨れ上がるとともにますます辞められなくなっていきました。
お給料は毎年確実に昇給していったし、ボーナスも他の会社に比べるとかなりもらっていました。
私の中では、ボーナス1回ぶんあればいつでも借金は返せると思い込んでいたのですが、その1回の我慢ができないままでした。

一応転職したくていろいろと求人をみていましたが、同じくらいの給料をもらえる仕事なんてありませんでした。かと言って、高給が望める公務員試験や難関資格にチャレンジするほどの気力もなく、ただだらだらと借金を増やすだけの20代を過ごしていたと思います。

その時々で付き合っている人はいたけれど、結婚したいと思えるほどではなく(それよりも借金が気になっていました)、どちらかと言えば結婚よりはもっとやりがいのある仕事をしてみたい!と思っていました。

そして借金の使い道は自己啓発にも進出しました。いろんな通信講座に手を出したり、ビジネス本を読み漁ったりビジネスセミナーに参加したり、結果、少しでもこの会社でやりがいをみつけようと上司に業務改善や企画を提案するようになってしまいました。
でも旧態依然とした会社では、どんなに働きかけても私の話を聞き入れてくれる上司はいませんでした。私は「提案」のつもりでも、上司からすれば「会社のやり方に文句を言う鼻持ちならない平社員」でした。
ただ、この時勉強したことは、転職後の職場ではとても役に立ちました。提案したもすぐに受け入れてもらえたりと、もっと早くに転職していればよかったと何度も思いました。

結局借金で首が回らない状態になって、任意整理をしてやっと退職をしました。35歳になっていました。
実は、辞める時に5つ年上の先輩に相談したところ、「あと5年すれば今の上層部が一層されて僕らの時代が来る。そうなるとすだちちゃんは間違いなく活躍できるから、あと5年我慢してみない?」と言っていただきました。
できる人だったので、変なプライドもコンプレックスもなく、普通に接してくれていた数少ない先輩でした。とってもうれしかったけど、5年も待ってたら40歳になってしまいます。その時は、40歳の自分なんてもうおばあさんじゃないか!と思えたのでそんなに待てません!と笑って済ませた記憶があります。

このまま黒歴史から抜け出して、まっとうに生きて行こうとしていたら、またブラック企業に入社してしまい再び借金地獄に陥ってまた抜け出して・・・と、全然学べていない人生です。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 一人暮らし貧乏・生活苦へ
にほんブログ村


歪みの原因 Part2

2020-11-22 22:56:19 | 自己分析

昨夜のうちに続きを書いてしまおうと思ったら、ますます長くなって収集がつかなくなりました・・・。

Part1から続きます。

同期の飲み会やイベントに行くのに苦手意識がついてしまった私は、入社1年後には同期の集まりにはほとんど行かなくなりました。
私以外はとても仲の良い同期だったので、平日は毎日のように飲み会や食事会があったし、土日でも男子数人が車を出してドライブに出かけたりしていました。カップルも何組かできていました。
学生時代も仲のいい何人かで集まって飲みに行ったり旅行したりするのが楽しくて、社会人になってもそういうグループができればいいなぁと思っていただけに同期のグループを外れるのは寂しかったけど、集団の中で嫌な思いをする方が辛かったからです。

女子は見た目は仲良しにふるまっていましたが、男子からはある時からあからさまに攻撃されることが増えました。
一人の男子から飲みの席でいきなり「同期でいちばん偏差値高い高校行ったの俺だから!」と言われ、「どこの学校?」と聞いたのが反感を買ったそうです。どうやらその男子は、「大学はともかく、高校は自分の方が偏差値の高い学校を出ている」ということを言いたかったようですが、私はその男子の出身高校がどこか知らないから聞いたのですが、その場の全員が、私が嫌がらせで言ったと思ったと、後日ほかの女子から聞いてびっくりしました。

このことが数人の男子に反感を買ってしまったようで、「いい気になるなよ」「俺をバカにするな!」と飲み会の席で言われたこともあったし、私がみんなの会話に加わるとあからさまに黙ってしまうことが増えてきました。
ちょうど自分の所属部署でも浮き始めたこともあり、同じ大学出身の先輩に相談してみたことがありました。
先輩は仕事もできるし優しい方だし周りから好かれていたので、私が嫌われる原因は、学歴はただのこじつけで、私自身にあるのではないかと思っていましたが、先輩も同じ道を辿ってきたそうです。
先輩を含め2人の大卒女子は同期の男性から「ババアは飲み会にくるな」と言われて以来、飲み会には不参加だそうです。私はその男性に「●●大卒を鼻にかけるな!」と飲み会の席で言われたことがありました。
かなり男尊女卑な社風であることは入社後すぐにわかりましたが、学歴コンプレックスを持っている男性社員も多かったです。出世していない年配の男性はほぼ高卒、大卒男性はすぐに管理職になるので男性同士の微妙な空気はどの職場でも流れていました。そのとばっちりが女子にも来ているようでした。

他の同級生で同じような目に遭ってる人はいないのかと、仲良しだった数人に聞いてみましたが、同じ目に遭ったり言われたりした人は全然いませんでした。
「そんなに自慢できる大学でもないのにねー、上には上があるんだし。すだちちゃんの会社は大卒がいないの?」というのが主な反応でした。

先輩からは、「絶対に自分から大学を思わせるような話を持ち出さずに、真面目に仕事をしていればわかってくれる人は必ずできるし、新入社員は何かと注目されるから、来年になると嫌味は収まると思うよ。私も周りとうまくやれるようになったのは2年目からだから。」と言ってもらえて少し気持ちが楽になりました。先輩はその後すぐに寿退社したのがとても残念でした。

会社の集まりにはほとんど行かなくなったけど、その反動で、社外のツテを頼って合コンに行ったり、習い事を始めたり、家でくつろぐ時間を充実させるためにインテリアに凝り始めたりと私の浪費が始まりました。
環境を変えたくて引っ越しまでしてしまいました。以前ブログに書いた、別れた彼氏の代わりに借りていたカードローンを初めて使って敷金と礼金を支払いました。

いろいろなものに手を出して、それに多額のお金をかけてきたのは、お気に入りのものに囲まれて過ごしていたいとか、気に入ったものを身に付けていたい、持ち歩きたいといった自分をとにかく甘やかしてあげたい一心でした。自分がいちばんかわいいが故の浪費だったと思います。

改めて、昔を振り返ると、すっかり忘れていた嫌なエピソードがまだまだ思い出されますが、もう20年も前の話のせいか、なんでこんなことに傷ついて、無茶な浪費に走ってしまったんだろうと思います。

今の私ならこのくらいは平然とかわせるかもしれない。若かったからではなく、メンタル弱かったのか情けない気持ちにもなります。
面白くもない飲み会や社内イベントを欠席することで浮いたお金をちゃんとやりくりできていれば、800万円もの借金を抱えることもなかったのに、ほんとバカでした。

Part3へまだまだ続きます。。需要は全くないでしょうが、自分のために振り返りを続けます。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 一人暮らし貧乏・生活苦へ
にほんブログ村