今度こそ完済!借金500万円返済日記

三度目の正直で今度こそ借金完済を固く決意。毎月苦しいけれど借金返済状況や、多重債務者の日常生活を綴ります。

今がいちばんつらいかも

2022-08-28 14:40:23 | 預貯金残高

今年の夏はとても暑かったと思います。まだ終わっていませんがまだまだ残暑は続きそう。
こんなに暑いと感じるのは、エアコンをつけるのを極力控えたり、交通費を浮かせるために自転車通勤をしている私だけなのかな?とも思いますが・・・。

今の私の悩みごと。
いちばんはやっぱり借金です。
資格を取って転職をしたらその先は順調に借金を返済していくだけだと思い込んでいました。そのために、それなりのお給料をもらえる資格を頑張って取りました。資格を取るために学費のローンを36回払いで組み、あと半分支払いが残っています。
そして、転職後の1年間は、住民税の支払いを給与天引きじゃなくて自分で払わないといけないため、一時的に借金を増やすことになっています。そうしないと払えないから。
そして、やっぱりパソコンは必要です。仕事のためにはどうしてもスマホでは追いつきません。今は職場でも、「壊れてしまってパソコンないんです~」って言い訳で済んでいますが、いつまでも買わないままでいることは無理だと思います。これも買うとなると借金なのでさらに増えてしまいます。

次に健康の問題。
先週からの貧血や暑さのおかげで、今週はとても体調が悪くて余計に考え方が後ろ向きになっているようです。
体調を崩すと余計にお金がかかります。もし、仕事を休まなければならなくなると収入も減るし、今の体調では休日にバイトもできません。今はひたすら体調を整えるしかありません。

他にも、職場の人間関係は相変わらず微妙だし、親類に不幸があってから両親のことが心配になってしまい、介護のことや自分の老後のことも心配になってきました。
自分の老後なんて、借金を抱えたまま突入するか、借金を完済していても貯金なんてほとんどないも同然の状態です。養ってくれるだんなさんも面倒見てくれる子供もいなくて、どうやって生活するのか見当もつきません。

自分の悩みは、結局借金が原因のような気がします。
借金を作ったのは誰のせいでもなく自分です。自分で解決しないといけない問題です。今苦しいのも自業自得です。
今がいちばんつらい時期だと思って、これから頑張っていかなきゃと思っています。

今月の預貯金残高。

14,767円

先月より1,000円アップです。
借金を増やす代わりにこっちは絶対減らさないよいうにしようと思います。

 

 

 

いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村 その他生活ブログ 一人暮らし貧乏・生活苦へ
にほんブログ村


持病の悪化でまた借金

2022-08-20 21:12:23 | 借金

持病がいくつかあるため定期的に通院をしています。

今は三か所通っていますが、2か月に一度、3か月に一度、1年に一度のスパンなので運が悪いと1か月に3か所行かなければならずかなりの出費になってしまうので、うまくずらすように通院するのも一苦労です。

実は今年は1年に一度の通院にまだ行けていません。大抵4月か5月に行くのですが、一回の費用が6~7000円とバカ高いので10月くらいに行くつもりでしたが、今の状況では生活するだけで精一杯。腫瘍が良性か悪性かの検査なのですが、今まで良性だったのだから1年くらい大丈夫かな・・・なんて楽観的に考えています。

今日行ってきた病院は2か月に1回ペース、検査が何もなければ診察費は800円くらい。薬代が3,000円ほどかかるので、懐具合で薬だけクレカ払いにしています。
今回は検査がない回だったのですが、1週間くらい前からどうにも体がだるくて仕方がないので血液検査をしました。結果、貧血の数値がかなり低く、貧血の薬まで出ることになってしまいました。

この病院では子宮筋腫の治療をしていますが、油断しているとすぐ貧血になってしまいます。今年に入って早々にもなっていました。
今までの傾向だと、真夏と真冬になりやすいです。気温がどうかかわるのかはわかりませんが、忙しくて疲労がたまったり、体力の消耗が激しかったりするとなってしまいます。夏バテだろうと思っていましたが、とりあえず検査をしてもらってよかったと思うしかありません。

これで診察代は1,500円ほど、薬代もいつもより増えて4,000円台・・・・もちろん薬代はクレカにしましたが、診察代は現金払いなので生活費がほぼなくなりました。

貧血にならないように食生活には気を付けていましたが、交通費を少しでも浮かせたくて長時間歩いたり自転車通勤をしたせいか、無理がたたったのかもしれません。
しばらくは電車通勤しないといけないのでさらに出費もかさみますが、1週間ほど薬を飲めば体調は回復してくるので、1週間だけでも電車で通勤しようと思います。

病院で診断されてから余計に体がつらくなって、今日は部屋の掃除もしないでごろごろしてしまいました。
明日は少しでも回復していたいです。

 

 

 

 

 

いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村 その他生活ブログ 一人暮らし貧乏・生活苦へ
にほんブログ村


自転車操業は続く

2022-08-14 21:12:35 | 借金

今週末は実家に帰るつもりでしたが、台風のため断念しました。
もうすぐ誕生日なのであわよくば、お小遣いがもらえると踏んでいましたが、暴風雨の中運転する気もおこらず、交通機関もストップするしあきらめました。
バイトのお誘いもあったので、急遽行けることになったと言ってみましたが、こちらも台風で中止。相変わらずお金に縁がありません。

今月は、カードローンの利息と住民税の支払いとかなり大きな出費があるので特に節約をしています。
既に6万円キャッシングしてカードローンの口座に入れています。予想される利息は6万5千円。自力で5,000円しか準備できないという情けなさです。

住民税は約3万円ですが、今回のキャッシングでどこの借入先もほぼ限度額ぎりぎりになってしまいました。
なのでしばらくはお給料からの前借をしつつ、各支払いをしていくつもりです。これってすごく苦手です。
本来ならもらったお給料は、すべて翌月分の支払いや生活費にしたいところですが、これを当月分にあてないと返済が乗り切れません。どこの支払いがまだだとか、いくら前借しているとか、いちいち管理していないと万一遅れたりしたら大変なことになります。変なところに神経使わないといけないのもストレスですが、借金を作った自分が悪い、自業自得です。

年末までは、この自転車操業が続きます。
ただ、ここいらで、唯一持っている宝飾品を手放すのもありかな・・・?と思っていますが、やっぱり躊躇してしまいます。

前にも書いたけど、浪費家時代に買ったもののうち、お気に入りだったダイヤ×プラチナのネックレスとゴールドのペンダントだけ手元に残しています。
でもいい加減手放す時期かもしれない、所詮借金で買ったものだから本来手に入れることはできなかったものです。そう思う反面、手放したとして、2点で2万円くらいにしかならず、住民税一期ぶんにも足りません。買いとり価格は、前に見積もってもらったときは買った値段の1割でした。

それなら、できるところまで自転車操業で頑張って、最後の手段に残しておこうかなと考えたりします。
でも、今回の台風の土砂災害なんかを見ていると、私の住まいもいつなにが起きるかわかりません。いつまでもものに執着するよりは早めに手放したほうがいいかも・・・なんて考えはまとまりません。。。

 

 

いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村 その他生活ブログ 一人暮らし貧乏・生活苦へ
にほんブログ村


2022年7月末の借金残高

2022-08-06 21:53:52 | 借金残高

また久しぶりの投稿になりました。
先月の葬儀で久しぶりに再会してLINEが復活した従弟にパソコンが壊れた話をしたところ、使ってないパソコンをあげると言われ、二つ返事でいただきました!
が、これもまた壊れているようで、立ち上がりはしますが、急に電源が落ちてしまいます((+_+))タイミングはまちまちで2時間持つ時もあるし、すぐ落ちるときもあるし・・・。タダでもらったから文句も言えず、1つのブログを書くのも何日もかかるかもしれません。書きながらこまめに保存していつ落ちてもいいようにしないといけないので気が抜けません。

7月末の借金総額です。

4,757,141円

先月よりマイナス4,877円。トータルではなんとか増えずにすみました。

内訳は、

地銀Aカードローン 499,836円 (+606円)
クレジットカード引き落としの端数分マイナスになりました。今は余分に入金する余裕はありません。

地銀Aフリーローン 461,713円 (-5,280円)

地銀Bカードローン 992,844円 (-940円)

地銀Bフリーローン 531,526円 (ー8,573円)

地銀Cカードローン 491,369円 (ー4,877円)

地銀Cフリーローン 274,190円 (ー7,834円)

都銀Mカードローン 432,657円 (ー4,385円)
既に今月に入って6万円キャッシングしてしまいました。

クレカ リボ  864,004円 (+37,904円)
さらに増えてしまいました。
来月も増える予定です。。。

資格試験ローン 209,000円 (-11,000円)

今月は住民税の支払いの2回目があるのと、カードローンの利息月です。利息は約6万円も取られるため、その分は毎回借金しています。そして、少しでも口座に残高を残して利息を少なくするために、まだ支払いが来ていない家賃光熱費、借金の支払い分をとりあえず入れています。これで数千円は利息を減らせます。

利息の引き落としは15日、それまでは手元に数千円だけ残し、極貧生活を送っています。
9月ももう一件利息の引き落としがあります。やっぱりパソコンなんて買えません。。。

 

 

 

いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村 その他生活ブログ 一人暮らし貧乏・生活苦へ
にほんブログ村