今度こそ完済!借金500万円返済日記

三度目の正直で今度こそ借金完済を固く決意。毎月苦しいけれど借金返済状況や、多重債務者の日常生活を綴ります。

金運に見放されてしまっている

2024-05-17 21:54:13 | 借金

今月は、前半に休みが集中していて、後半が辛いかも・・・?と覚悟していましたが、毎日があっという間に過ぎていきました。

仕事は忙しいし難易度はかなり高いので、やれることをこなすだけで精一杯ですが、職場環境はとても良くて人間関係で嫌な思いをすることが全くないので、今のところとても順調に感じます。
前の職場も最初はまあいい環境だと思っていましたが、私のことを攻撃してくる女子は少なからずいて、イジメとまでは言わないですが、たまに嫌な思いはしていました。
それが今の職場では、ここ1か月全くそんな感じはありません。いい職場に入れてよかったと心底思っています。

でも、お金のことでは今週またショックなことがありました。
あんなに待ち焦がれていたお給料日なのに、予想よりも15,000円も少なかったです。
採用されて、お給料を提示されてからずっと楽しみにしていました。
前職より手取り金額は確実に増えるつもりでした。実際その金額に間違いはありませんでした。問題は私の知識不足です。
健康保険と介護保険が2か月ぶん引かれていました。
4月に保険証をもらっているので、5月分と2か月分が今回引き落とされた様子です。

15000円少なくなったとはいえ、先月の古巣の給料とそう変わりない金額です。
でも私の中では、この15000円を想定していろいろ考えてしまっていました。
増えた分を借金返済の増額に充てるのか、欲しいものを買うのか、もちろん私は欲しいものリストを作っていました。
リストにはほしいもの=くつを買うことからスタバでお茶するまでいろいろ書いていましたが、何一つできません。
スタバでのお茶すら我慢して、ドラッグストアでアイスを買ってきて自分へのご褒美にしました。138円でした。

先月に続いて、予想よりも少ないお給料でやっていかないといけません。
それでも今月のお給料は、先月に比べたら全然いいんですが、期待が大きすぎてがっかりしています。
すべては自己責任なのですが・・・。

お金がないばっかりに、お金のことばかり考えて、お金を細かく管理しようとしているのにミスしたり、損したりすることが多すぎて、どうやら金運にすっかり見放されている感じがします。
また1か月貧しい生活をしないといけません。
やっと貧乏から脱出できると思っていたのに、また1か月先のばしになってしまいました。
これも自分の落ち度なので我慢しないといけませんが、切なすぎます。

来月こそは、少しは普通の生活に近づけるはずです。
あと少しの辛抱と思って耐えます。


 

 

 

 

いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村 その他生活ブログ 一人暮らし貧乏・生活苦へ
にほんブログ村