今度こそ完済!借金500万円返済日記

三度目の正直で今度こそ借金完済を固く決意。毎月苦しいけれど借金返済状況や、多重債務者の日常生活を綴ります。

自分への借金が返せない

2024-05-24 21:59:26 | 預貯金残高

今日は自分の通院の日でした。
先月、高すぎる薬代を払ったところです。
今月は、現在通院している3か所すべてに行かなければいけませんでした。しかもそのうち1か所は2回行かないといけません。来週もう一回あります。

今日の病院は婦人科です。
先月9500円の薬代を払いました。これは1か月ぶんの薬代なので、今月も同じのを処方されたらまた同じくらいかかります。
現金ではとても払えないので最初からカードで払うつもりでしたが、今日は3か月ぶん処方されたので24,000円ほど払いました!ショックを通り越して何も感じないくらいでした・・・リボ払い確実です。
そしてこのままいけば、年間の医療費10万円超えるのは確実なので確定申告をしないといけません。お金が戻るのはうれしいですが、確定申告面倒でとても苦手なんです・・・

それに今日は年に一度のがん検診もしたので診察代も3500円かかるし、生活費も一気に減りました。
あと1か所通院が残っているので手もとにある現金だけでは生活できません。今月も生活費を少ない預貯金から借りなければいけません。

現時点の預貯金総額は、

1万3970円

いつものポイ活で先月より500円アップです。
先月も生活費を借りていましたが、お給料でひとまず返済しました。
でもまた借ります。借りてもお給料をもらったらすぐに返すつもりですが、こんなことの繰り返しがむなしいです。

以前から借りては返せずで、結局預貯金は少ないまま。せっかくお給料が増える環境になったから少しは貯金に回せると思っていたのに全くできそうにありません。
最近も、カードローン返済で計算間違いをして、通帳からそのまま引き落とされた分を返せていません。累計で1万円になります。
これまでも借りたものを合計すると、3万円は超えています。これをすべて返済できるとしたら冬のボーナスまで待たないといけません。

でも高い薬のおかげで、体調は整ってきました。
今さら思い出しましたが、以前にもこの薬は先生にすすめられていました。ただその時は、薬代が1万円近くかかると言われて断ったような気がします。
私の経験上、お医者様ってお金がないと言うと不機嫌になります。
私が通っている3か所のうち、2か所の先生とお金の話になったことがあり、私から「お金に余裕がない」と言ったことがありますが、不機嫌になったりあきれた顔をされたりしました。
今回同じ薬をすすめてくれた先生は、1年ほど前に引退した先生の後任です。今の薬の話をしてくれた時にお金の話が出なかったので、こんなに高額だと知りませんでしたが、聞いてたらまた断っていたと思います。

でももっと早くこの薬にしていれば、今頃は通院も終わっていたかもしれません。
結局いろんなところで無駄遣いをしてしまっているようです。

明日はまた実家です。
出かける前にガソリンを入れないといけないので、またカード払いが増えます。

 

 

 

いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村 その他生活ブログ 一人暮らし貧乏・生活苦へ
にほんブログ村