今度こそ完済!借金500万円返済日記

三度目の正直で今度こそ借金完済を固く決意。毎月苦しいけれど借金返済状況や、多重債務者の日常生活を綴ります。

多重債務者の被害妄想②

2021-02-18 22:01:02 | 借金

少し前に書いたこちらの記事の続編がきました(^^;

多重債務者の被害妄想 - 元名ばかり管理職(年収180万!)の借金返済日記

ポストに一通のハガキ発見。
最近郵便物なんてほんと金融機関くらいしか来たことありません。

ハガキに一抹の不安を感じました。前に書いた記事のあの銀行からだったからです。
恐る恐る開けてみると、カードローン契約更新のお知らせでした。引き続き3年間の契約延長とのこと。
ありがたいお話しですが、またトラウマが甦りました。

ちょうど3年前、同じカードローンの件で、同じハガキをもらいましたが、この内容が今回とは真逆でして。
「カードローンの利用可能金額」欄が「0」になっていました。このカードローンの限度額は50万円のはずです。

この時も、私は例のブラック企業に勤めていました。
でも何度も言いますが、この銀行はじめ、各種借金の返済期限には遅れたことも未納のままもありません。
急に限度額0になるのは納得できませんでした。
すぐに銀行に電話をしましたが、待たされた揚句、折り返し担当から連絡しますとおあずけを食らい、さんざん待たされた揚句に電話がありました。

銀行からは、所得証明を送るようにと封書を送っていたが、返信がなかったということでした。
でも、私は今でも声を大にして言いたい!そんな封筒来ていませんでした。
これでもれっきとした多重債務者です(自慢にもなりませんが・・・)。
月々の返済が何か所あろうが、全部把握して全額返済をしてきました。なので、借金関係からくる金融機関の郵便物を見逃すはずはありません。
銀行の担当さんからは、今からでも所得証明を送ってくれれば問題ないと言われたので、いそいで所得証明を取り、郵送しました。

今回は、所得証明のお知らせも来てないのに、契約更新の通知がきました。
これまではきちんと送ってから契約更新してもらっていたので、やっぱり前回は銀行のミスで送ってくれてなかったんじゃないかと思います。

今さら言っても始まりませんが、借金をしている身だと銀行員を前にすると肩身がせまいです。
これも被害妄想かもしれませんが、こういう目に遭わないためにも速く借金返済をしてしまいたいものです。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 一人暮らし貧乏・生活苦へ
にほんブログ村