平成26年1月15日(水)
昨日、八小では「どんどや」と「もぐら打ち」という行事を行いました
どんどやは昼頃からPTAと育英会の皆さんが一生懸命に組んで下さいました
櫓は、運動会の杉門を下地に造っていきます
約1時間ほどで立派に完成しました
さあ、点火係は6年生です
最初こそ調子よくいきましたが、途中なかなか勢いよく燃えませんでした
30分ほどかかって、やっと火の勢いが強くなりました
今日は竹が破裂する音で猪や鹿も逃げていったようです
その後、みんなはもちを焼いて食べました
夕方からはもぐら打ちに出発です
学校からスタートして、樅木中の家庭をくまなく回りました
樅木のもぐら打ちは木に巻き付いている「太い葛」で作ります
地面をたたくと「パーン」といい音が響きます
もぐらは一目散に逃げていってしまいます(見えませんけど・・・)
もぐら打ちにいくと、各家庭で御馳走が振る舞われ、子供達はお菓子をいっぱいいただきました
夜遅くまでかかって学校に帰ってきました
ビニール袋に大量のお菓子を持ち帰りました。
一日で一気に食べずに ちょっとずつ食べて下さいね。
樅木の皆さん 夜遅くまでご協力ありがとうございました
昨日、八小では「どんどや」と「もぐら打ち」という行事を行いました
どんどやは昼頃からPTAと育英会の皆さんが一生懸命に組んで下さいました
櫓は、運動会の杉門を下地に造っていきます
約1時間ほどで立派に完成しました
さあ、点火係は6年生です
最初こそ調子よくいきましたが、途中なかなか勢いよく燃えませんでした
30分ほどかかって、やっと火の勢いが強くなりました
今日は竹が破裂する音で猪や鹿も逃げていったようです
その後、みんなはもちを焼いて食べました
夕方からはもぐら打ちに出発です
学校からスタートして、樅木中の家庭をくまなく回りました
樅木のもぐら打ちは木に巻き付いている「太い葛」で作ります
地面をたたくと「パーン」といい音が響きます
もぐらは一目散に逃げていってしまいます(見えませんけど・・・)
もぐら打ちにいくと、各家庭で御馳走が振る舞われ、子供達はお菓子をいっぱいいただきました
夜遅くまでかかって学校に帰ってきました
ビニール袋に大量のお菓子を持ち帰りました。
一日で一気に食べずに ちょっとずつ食べて下さいね。
樅木の皆さん 夜遅くまでご協力ありがとうございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます