goo blog サービス終了のお知らせ 

J@Dの備忘録

おっさんの備忘録
このブログに関するご意見等はコメント欄に記載していただきますようよろしくお願いします。

今日のランチ(海鮮刀削麺@芳蘭亭 新宿都庁店)

2018年03月23日 | ラーメン(23区)


今日は曇りときどき晴れのち雨。今朝は雲が上空を覆っているが、雲の合間から青空が見えていて、次第に明るくなってきた。朝の気温は10℃で、弱い北風が吹いていて、風がヒンヤリと感じられる。暑さ寒さも彼岸までというが、確実に春の訪れを感じられるような陽気である。自宅近くの公園では桜の花の蕾が開いてきた。週末は花見日和となりそうである。
日中は雲が多いながらも、青空が広がった。昼間の最高気温は19℃で、日射しも出てきた。午後から南風が吹いて、上着無しでも過ごしやすい陽気である。ただ、風が強いので、マスクが手放せないのがツライところである。

今日のお昼は久しぶりに外で食べることにした。職場のあるビルの前のふれあい通りを渡って反対側の京王プラザホテル側に出ると、京王プラザホテルの西側にある都庁都議会議事堂地下に入った。先日「カツカレー」を食べた中華料理屋「Houran Tei」の反対側に中華料理屋「芳蘭亭 新宿都庁店」がある。今日はこの店に入ることにした。


店内は外に面してカウンター席が7席配されている他、6人掛けのテーブル席が2卓と4人掛けのテーブル席が13卓、2人掛けのテーブル席が2卓配されている。厨房は中華料理屋「Houran Tei」の厨房も兼ねているようだ。店員に案内されてカウンター席に座った。


卓上には醤油と酢、コショウといった調味料の他、箸と楊枝、レンゲ、紙ナプキン、紙おしぼり、お冷やのポット、コップ、メニューが置かれている。コップを1つ手に取り、お冷やのポットから冷水を注いで、お冷やを飲みながらメニューを眺める。ランチメニューは各種定食の他、中華丼、五目炒飯、焼餃子、麺類等で構成されている。定食のライス・スープはおかわり自由となっている。
新宿に勤務になって以来、刀削麺にはまりつつある。中国山西省名物の刀削麺は店によって異なるが、だいたい、太めの麺でモチモチとした食感が特徴である。この店でも刀削麺がメニューの中にあるので、そのうち、「海鮮刀削麺」「大盛」を注文することにした。更にメニューにはないが、ライスをあわせて注文することにした。

お冷やを飲んでしばらく待っていると、料理が一式トレーの上に載せられて運ばれてきた。
「海鮮刀削麺」は太いきしめんのような刀削麺がとろみがかった透き通ったスープに浸かっていて、麺の上にはイカ、海老、ベビーホタテといった海産物の他にレンコン、キクラゲ、ヤングコーン、チンゲンサイ、ニンジン、マッシュルーム、薄くスライスされたタケノコやダイコンといった野菜がたっぷりと載せられている。


ライスは小さめのお碗に山盛りにぎっちりと盛られている。かなりサービスしてくれたようである。


まずは紙おしぼりで手を拭くと、あらためてお冷やを少し飲んで喉を潤した。続いてレンゲで「海鮮刀削麺」のスープを少し掬って飲んでみる。スープは塩味のようなのだが、味が薄い。鶏ガラでダシを取っているのだと思うのだが、ダシの味もあまりしない。ちょっとハズレだったか。ハズレという意味でいうと、「海鮮」という割には海老やイカ、ベビーホタテよりも野菜の方が圧倒的に多い。
とりあえず気を取り直して「海鮮刀削麺」を食べる。太い麺は所々に皺が寄っていて、そこにスープがたっぷりと絡まって口の中に入ってくる。スープの味が薄いので、全体的に味が薄く感じられる。ただ野菜の淡い甘さと海鮮の素材の味が印象に残った。

麺をあらかた食べ終わったところで、スープにライスを投入し、雑炊風にして食べる。当初の目論見ではライスにスープを入れるつもりだったが、ライスの量がたっぷりとあるので、このままお碗でライスを食べるのは難しそうなので、反対に刀削麺の丼にライスを投入した。
やはりスープそのものが薄いので、ライスを投入すると更に味が薄くなった。仕方なく、醤油とコショウを適当に入れて、レンゲでライスを食べる。ライスを食べ終わると、スープを飲み干して完食した。

お腹は満腹になったが、それだけである。あまり美味しくなかった。残念である。
入口脇のレジで代金を払って店を出ると、職場に戻った。

夜、仕事を終えて帰宅の途につく。年度末ということもあり、周囲はだいぶ騒がしい。幸い、仕事の方は順調で、夜遅くまで粘る必要が無くなったので、今は少し早めに帰れる。
職場を出ると、外は雨がパラパラと降ってきている。夜になって大気の状態が不安定になり、南から次第に雨雲が広がってきた。風向きも南よりの風から東よりの風に変わり、帰宅する頃には北よりの風に変わっていた。気温もぐっと下がってきたようである。


コメント    この記事についてブログを書く
« 今日の夕食(からあげ定食大... | トップ | サクラ満開@神田上水公園 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。