goo blog サービス終了のお知らせ 

J@Dの備忘録

おっさんの備忘録
このブログに関するご意見等はコメント欄に記載していただきますようよろしくお願いします。

今日のラーメン(一平ソバ大@一平ソバ)

2012年06月03日 | ラーメン(多摩)


今日は曇り。昼間は晴れ間も見えたが、所によっては雨も降ったらしい。気温は低かったが、かなり湿度が高くて少し動くとムシムシするような陽気だった。
今日は妻が朝から出勤したので、昼近くまで寝ていたが、いろいろとやらなくてはならないことを思い出し、急いで起きると着替えて外出。

お昼は小金井公園の近くにあるラーメン屋「一平そば」に行ってみることにした。その店は東小金井駅で下車して、駅北口から歩いて10分から15分ほどの所にある。法政大学のキャンパスの北側にあり、かなり歩く。
店に入ると入り口左手に券売機があって食券を購入する。今回は「一平そば中」の食券を買い、持参したぐるなびのクーポンで麺の量をワンランクアップして「一平そば大」としてもらった。「一平そば」の麺の量は並、中、大、特盛とあって、並の量が茹で上がりで約230g。中は並の1.5倍、大は2倍、特盛は3倍といった感じである。特盛でも食べられないことは無いと思ったが、今回は大盛とした。

店は店内の中央に9人から10人掛けられる丸テーブルが据えられていて、その周囲に4人掛けのテーブルが4卓が配されている。この他、店の外にも4人から5人掛けられるテーブルが5卓置かれている。店内は法政大学のキャンパスが近くにあるということもあって、学生で混んでいる。
テーブルには一平そばのタレ、酢、コショウ、醤油、すりゴマ、ラー油、特製激辛ラー油、マヨネーズ、紅ショウガ、おろしニンニクの入った容器が並んでいる。

ラーメンが運ばれてきた。いわゆる油そばである。茶色い麺は中太麺で他店の油そばと異なり、丼の底に油が入っているのでは無く、既に麺と絡んでいる感がある。麺の上には刻みネギ、メンマ、ナルト、チャーシューが1枚のっている。これら具材をよくかきませて、まずは調味料を入れずに麺をすすってみる。
味がやや薄いように感じたので、一平そばのタレとラー油、マヨネーズとおろしニンニクを適量入れてまたかき混ぜた。あらためて麺をすするとちょうど良くなったようだ。分厚いチャーシューは脂が多めだが歯ごたえは十分。

夢中で麺を食べてしまった。美味しかったが、やはり駅から離れているというのは難点。もう少し近ければ、気軽に足を運ぶこともできるのだが…。

帰りに国分寺のOKストアで買い物をして一旦帰宅した。さて、先日から仕事用に携帯電話をもう1台買おうと考えていたのだが、6月に入り、ようやく決心した。先日機種変更をした自宅近くのauショップに向かった。ところが、買おうとしていた携帯電話の本体価格が10,500円。頭の中では新規契約の本体価格は0円で、と思っていたので思わず躊躇。
次に立川のビックカメラに行って、携帯電話コーナーに行ったのだが、今度は新規契約の本体価格はたしかに0円だったが、買おうと思っていた色の携帯電話がもう売り切れていて無い。結局、買わず仕舞いで帰宅した。


コメント    この記事についてブログを書く
« 今日のケーキセット(ミルフ... | トップ | 今日のケーキセット(フルー... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。