goo blog サービス終了のお知らせ 

J@Dの備忘録

おっさんの備忘録
このブログに関するご意見等はコメント欄に記載していただきますようよろしくお願いします。

今日のカレー(サンガムスペシャルセット@サンガム 築地店)

2017年03月09日 | 食べ歩き(カレー)


今日は晴れ。今朝は上空に澄み切った青空が広がっていて、朝日が眩しい。朝の気温は1℃と、今日も冷え込んだ。空気が冷たい上に、弱い風が吹いていて、厚手のコートを着てちょうど良いくらいの陽気である。日が昇るにつれて次第に気温も上昇してきた。
日中も穏やかに晴れて、上空には青空が広がった。午後から南風が吹いてきて、昼間の最高気温は13℃まで上昇した。日射しの温もりを感じられる陽気である。

今日のお昼は気分転換に外で食べることにした。築地市場勝どき門を出て晴海通りを渡り、隅田川沿いに聖路加ガーデン方面に延びる道を明石町方面に歩いていった。しばらく行くと先日「焼魚定食」を食べた大衆割烹「千里濱 築地本店」が見えてくるが、その前を通り過ぎて更に進むと、左手にカレー屋「サンガム 築地店」が見えてきた。
この店は先日「サンガムスペシャルセット」を食べたカレー屋「サンガム 築地アパホテル店」と同じ系列のカレー屋である。今日はこの店で食べることにした。


テイクアウトの窓口脇の入口の扉を開けて店内に入る。右脇に道路の面してカウンター席が4席配されていて、更に奥には左手に厨房があり、厨房を囲むように6人掛けのテーブル席が2卓と4人掛けのテーブル席が5卓配されている。
インド人の店員が出てきて、「空いている席にどうぞ」と勧めるので、4人掛けのテーブル席に腰を下ろした。席に座ると店員がお冷やとおしぼりを持ってきてくれた。

テーブルの上にはスプーンとフォークの入った容器が置かれている他、紙ナプキンとストローが置かれている。透明なテーブルマットの下にはランチメニューが敷かれていて、お冷やを飲みながらメニューを眺めた。
ランチメニューはカレー屋「サンガム 築地アパホテル店」とやや異なるようである。サフランライスとカレー、サラダを組み合わせた「クイックランチ」、ナンとカレー、サラダを組み合わせた各種「カレーセット」が用意されている他、ドリンク(コーヒー、カフェラテ、エスプレッソ、コーンスープ)で構成されている。

先日食べた「サンガムスペシャルセット」はこちらでは「日替わりカレー」と「ダルカレー」「野菜カレー」「キーマカレー」「チキンカレー」「マトンカレー」「ポークカレー」のいずれか1種にナン、サフランライス、サラダの組み合わせとなっている。
店員に今日の「日替わりカレー」を尋ねたところ、今日は既に売り切れたとのことで、好きなカレーを2種類選べると言われた。そこで、この「サンガムスペシャルセット」を注文することにしてカレーは「野菜カレー」「チキンカレー」の2種類を注文することにした。カレーはお好みの辛さ「マイルド」「普通」「中辛」「辛口」「激辛」の5段階ある。先日は「普通」でちょっと甘かったので今回は2つとも「中辛」で注文することにした。

更に、ホットペッパーのクーポンを提示してラッシーのサービスを受けることにした。
料理を注文するとすぐに店員がセットのサラダとラッシーを運んできた。

ガラスの器に盛られたサラダはちぎったレタスに千切りキャベツ、コーン、スライスされたキュウリとトマトが盛られていて、ニンジンのドレッシングがかけられている。


ラッシーは濃厚なヨーグルトドリンクである。氷が浮かべられている。


しばらくして料理が一式載せられた金属のトレーが運ばれてきた。トレーの上には金属製の器に盛られたサフランライスとカレーが2種類、大きなナンが1枚、チキンディッカが1個載せられている。

まずはサラダを食べる。先日と同じ鮮やかなオレンジ色のニンジンのドレッシングがかけられたサラダにはミニフォークが差してあって、フォークで野菜をかき混ぜるようにして食べた。空気が乾燥しているということもあって野菜がみずみずしく、更にニンジンのドレッシングのフルーティーな甘さが加わって美味しい。
サラダを食べるといよいよカレーを食べる。「チキンカレー」は大きな鶏肉が2片ほど入っていて、刻みネギが浮かべられている。


一方、「野菜カレー」はカレーの中にレンコン、インゲン、ニンジン、豆、芋、ブロッコリーといった野菜がたっぷりと入っていて、刻みネギが浮かべられている。


先日の先日食べた「サンガムスペシャルセット」では白いライスだったが、この店では「サフランライス」が金属製の器に入っている。


ナンは非常に大きく、表面に乾燥を防ぐためにバターが塗られている。


ナンに添えられたチキンディッカは赤くて大きい。


まずはナンを手でちぎってカレーにつけて食べる。もっちりとしたナンは先日のカレー屋「サンガム 築地アパホテル店」のナンと比べるとやや小さいが、厚みがあるようだ。もちろん、美味しい。


まずは「チキンカレー」につけて食べる。中辛にしたカレーはコクのある辛さでじんわりとした辛さが美味しい。先日の例もあるので、今日はセーブせずにナンをカレーにつけながら口に運んだ。中に入っている鶏肉は柔らかく、肉質系である。鶏肉を食べるとカレーの量がぐっと減ってしまったが、まったく気にせずにナンを食べた。「チキンカレー」を食べ終わる頃にはナンも1/3くらいの大きさになってしまった。
ここでチキンディッカをフォークに突き刺して食べる。こちらのチキンディッカはなかなかスパイシーである。柔らかい鶏肉はボリュームがあって美味しい。

チキンディッカを食べてしまうと「野菜カレー」でまずはサフランライスを食べる。「野菜カレー」はカレーの中に入っている野菜の量が多く、サフランライスを載せたスプーンでカレーを掬うようにして食べた。野菜の甘みに唐辛子の辛さが加わわり、それをサフランライスで中和するようにして食べる。
「野菜カレー」の具はゴロゴロと大きめでなかなかボリュームがある。カレールーはドロリとしていて、サフランライスに染み込まずに、ライスにカレーが載っているような感じである。サフランライスが無くなる頃には「野菜カレー」もだいぶ無くなってしまった。金属製の器にこびりついたルーを残ったナンで拭き取るようにして口に運んだ。

ナンとサフランライスはお替わりが出来ないが、なかなかボリュームがあって美味しかった。
最後にラッシーを飲む。濃厚なヨーグルトドリンクは口の中をさっぱりとさせてくれる。冷たくて美味しかった。お冷やも飲み干すと席を立って、入り口脇のレジで代金を払って店を出た。

午後は事務室で再び仕事に没頭する。お昼をガッツリ食べたこともあって、脇目も振らずに仕事に打ち込んだ。
ふと外を見ると、既に空は暗くなっている。夜になって少し気温も下がってきた。仕事に区切りを付けて帰宅の途につく。今日も家に帰るのが遅くなってしまった。



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。